やまだの里・石垣まつり 棚田のあかり[宍粟市]

【開催日時】2025年10月12日()17:00点火
ペットボタル点灯期間…2025年10月12日()~2026年1月24日(

【開催場所】センターみはらし周辺(地図

【駐車場】東河内健康センター

【お問合せ】石垣まつり 棚田のあかり実行委員会

ライトアップとペットボタルが灯される幻想的な空間の中でイベントが開催されます。
みはらし芝生広場にて、キッチンカーによる飲食店ブースが並び、物販、体験ブース、ステージイベントが行われます。
10:00からはイベントに先駆けて芋ほり体験ができます。

 最上山もみじ祭り[宍粟市]

【開催期間】2025年11月15日()~30日(

【開催場所】最上山公園「もみじ山」周辺(地図

【アクセス】バス…神姫バス「山崎」より徒歩約10分 車…中国自動車道「山崎IC」より約5分
※旧おぐら食堂前~ぼうしや薬局前(11月22日・23日・24日・29日・30日10:00~16:00)、やばらや前~五光デンキ前(11月23日8:00~13:00)が車両通行禁止になる予定です。

【駐車場】しそう山崎観光駐車場

【お問合せ】公益財団法人 しそう森林王国観光協会 TEL:0790-64-0923

「日本紅葉の名所100選」に選ばれた「もみじ山」は、その名にふさわしく、最盛期には山全体が燃えるように美しく染まる紅葉スポットです。
もみじ祭り期間中の夜は紅葉がライトアップされ、幻想的な雰囲気を楽しめます。
また、飲食・物販市の「もみじ市」や大阪・関西万博に出場した宇原獅子舞の公演、参加店舗が趣向を凝らしたイベントに参加できる「Yamasaki 商店街ウォーク」など、会場周辺でも催しが行われます。

・ライトアップ 2025年11月15日()~30日()17:30~21:00[最上山公園もみじ山]
・もみじ市 2025年11月15日()~30日()10:00~16:00[弁天池駐車場]
・ステージイベント(獅子舞披露) 2025年11月23日(日・祝) ※雨天の場合24日(月・振休)に順延[弁天池駐車場]
・もみじ喫茶 2025年11月22日()・23日(日・祝)9:30~16:00[もみじ山中腹 東屋付近]
・第6回本多まつり武者行列 2025年11月29日()午後[山崎八幡神社 出発]
・旧山崎幼稚園園舎工事見学会 2025年11月23日(日・祝)[旧山崎幼稚園 園庭]
・Yamasaki 商店街ウォーク2025「秋色祭」 2025年11月15日()~30日()[山崎町連合商店街全域]
・第6回 宍粟 de 朝市 2025年11月23日(日・祝)9:00~13:00[やばらや前~五光デンキ前]
・やまさきまち歩きガイド 2025年11月15日()~30日()の土日[弁天池駐車場、山崎歴史郷土館、山崎歴史民俗資料館]
・山崎八幡神社能舞台一般公開・協会所属団体等演奏会 2025年11月16日()11:00~14:00[山崎八幡神社境内]
・しそう(いろどり)回廊お茶・お花巡り 2025年11月16日()10:00~15:00 ※有料[山崎八幡神社境内]
・昭和レトロな古物市 2025年11月29日()・30日()[町家ホテル碧雲]

・【紅葉】最上山公園 もみじ山 2025年11月中旬~下旬

 書写山もみじまつり[姫路市]

【開催期間】2025年11月21日(金)~23日(日・祝

【開催場所】書寫山圓教寺(地図

【アクセス】神姫バス「書写山ロープウェイ行」で終点下車、ロープウェイ「山上駅」下車

【料金】志納金 中学生以上500円、小学生300円、小学生未満無料

【お問合せ】姫路市観光コンベンション室 TEL:079-221-1520/書寫山圓教寺 TEL:079-266-3327/書写山ロープウェイ TEL:079-266-2006

紅葉の名所である書写山で「書写山もみじまつり」が開催されます。
国指定重要文化財の特別公開や和太鼓演奏、紅葉ライトアップが行われます。
書写山の麓にある「姫路市書写の里・美術工芸館」では秋季特別展・夜間特別開館が実施されます。

・書寫山圓教寺重要文化財特別公開 2025年11月21日(金)~23日(日・祝)10:00~16:00
・紅葉ライトアップ 2025年11月15日()・16日()・21日(金)~24日(月・振休)・29日()・30日()・12月6日()・7日()17:00~20:00
・和太鼓演奏「天地人」 2025年11月15日()16:30~18:00予定 ※荒天中止
・同時開催イベント「書写山スタンプラリー」 2025年11月21日(金)~30日()10:00~16:30(11/25除く)
・姫路市書写の里・美術工芸館 秋季特別展「昭和の歴史的プラモデル・松井康真の世界」 2025年11月1日()~12月24日(水)10:00~17:00(入館は16:30まで) ※月曜日休館(11/3・11/24は開館、11/4・11/25休館)、要入館料
・書写の里・美術工芸館ナイトミュージアム ー昼が無理なら夜に来て!ー 2025年11月21日(金)~23日(日・祝)17:00~20:00(入館は19:30まで) ※要入館料

 常盤堂製菓 謝恩祭[姫路市]

【開催日時】2025年11月22日()・23日(

【開催場所】常盤堂製菓株式会社 本社(地図

【お問合せ】常盤堂製菓株式会社 TEL:079-232-0682

日頃の感謝の気持ちを込めて、常盤堂製菓 本社にて「謝恩祭」が開催されます。
さまざまな種類のかりんとうが並び、いつものかりんとうと一味違う、謝恩祭限定かりんとうも!今年も、色、形さまざまなかりんとうを自分で詰め合わせる、大人気企画の「かりんとう詰め放題」もあります。

● 常盤堂製菓はりまるしぇページはこちら

 第22回オータムフェスティバル in 龍野[たつの市]

【開催日】2025年11月22日()・23日(日・祝

【開催場所】JR姫新線「本竜野駅」~龍野地区(周辺地図

【アクセス】電車…JR姫新線「本竜野駅」より徒歩約15分 車…山陽自動車道「龍野IC」より約5分
※マイカーは控えてJR姫新線をご利用ください。(駐車場:千鳥ヶ浜駐車場)

【お問合せ】オータムフェスティバル in 龍野実行委員会

昔ながらの町並みが残る龍野地区で今年は「秋の龍野 五感で巡る城下町」をテーマに、『オータムフェスティバル in 龍野』が開催されます。
江戸時代には脇坂家五万三千石の城下町としてにぎわい、醤油・素麺でも知られている龍野で武家屋敷や寺院、土蔵、町家が織りなす町並みを散策できます。
令和元年には国の重要伝統的建造物群保存地区に選定された、様々な景観が凝縮されている龍野で、イベントやお店のおもてなしを楽しめます。

◆コンサート・落語・ライブ等
・パーチ音楽祭 1.0(入場無料の投げ銭ライブ) 2025年11月22日()11:00~16:00[パーチゲストハウス]
・お寺で和太鼓!!一緒に叩いてみませんか? 2025年11月23日(日・祝)[圓光寺]
・アニソンや歌謡曲をバンドでお届けします。 2025年11月22日()13:00~15:00[如来寺]
・いとたけ会による尺八と箏の演奏 2025年11月23日(日・祝)9:00~12:00[如来寺]
・和太鼓演奏(5歳児) 2025年11月22日()10:00~10:15[龍野こども園]
・お寺 de 落語2025素人落語会 2025年11月22日()15:00~16:00[龍寳寺]
・童謡、唱歌、昭和歌謡、♪ハーモニカ演奏 2025年11月22日()13:00~14:00[龍寳寺]
・ギター弾き語り 2025年11月23日(日・祝)12:15~12:45[龍寳寺]
・オカリナ&ゴスペルコンサート 2025年11月22日()[中央公民館]
オカリナ…10:20~11:00/13:00~13:40
ゴスペル…11:20~12:00/14:00~14:40
・いつかどこかで耳にした曲を集めてみました 2025年11月23日(日・祝)11:00~11:30[中央公民館]
・18回目の参加で和みのジャズ演奏を披露 2025年11月23日(日・祝)11:00~12:00[常照寺]
・浅田裕有子(ソプラノ)昭和歌謡コンサート 2025年11月22日()13:30~/14:30~[わのわ自家焙煎珈琲]
・温かいアコースティックサウンドを届けます 2025年11月22日()コンサート本番13:30開始(予定)[日本キリスト教団龍野教会]
・風情溢れる龍野教会でジャズライブです 2025年11月23日(日・祝)13:00~16:00[日本キリスト教団龍野教会]

 市制施行20周年記念「東山公園もみじまつり」[たつの市]

【開催期間】2025年11月22日()~30日(

【開催場所】東山公園、国民宿舎志んぐ荘(周辺地図

【アクセス】車…中国自動車道「山崎IC」より南下、15分 電車…JR姫新線「播磨新宮駅」より東へ徒歩15分

【駐車場】志んぐ荘駐車場
※満車の場合は、揖保川西側(右岸)河川敷の臨時駐車場をご利用ください。(吊り橋経由で徒歩5分)

【お問合せ】国民宿舎志んぐ荘 TEL:0791-75-0401

国民宿舎志んぐ荘に隣接する、紅葉の名所で知られる東山公園にて「東山公園もみじまつり」が開催されます。
期間中はライトアップが行われ、昼とはちがった幻想的な空間を楽しめます。
また、30日はたつの市制施行20周年を記念してライブイベントが公演され、キッチンカーも来場します。
龍野ショッピング特設ステージにも出演されている12組が、もみじまつりを盛り上げます♪
東山公園もみじまつり写真コンテストの優秀な作品には「国民宿舎志んぐ荘ペア宿泊券」「国民宿舎志んぐ荘ペアお食事招待券」などの豪華賞品がプレゼントされます!

・ライトアップ 2025年11月22日()~30日()17:30~20:30
・市制施行20周年記念ライブイベント 2025年11月30日()10:00~16:00
・東山公園もみじまつり写真コンテスト 応募期間…2025年11月22日()~30日(

・【紅葉】東山公園 2025年11月下旬~12月上旬

 赤穂海浜公園 秋のわくわくフェスタ2025[赤穂市]

【開催日】2025年11月23日(日・祝)・24日(月・振休
※天候不良等により変更または中止されることがあります。

【開催場所】赤穂海浜公園 (地図

【アクセス】車…山陽自動車道「赤穂IC」より南東へ車で約10分 バス…JR「播州赤穂駅」より路線バス「明神木」下車、南へ約15分

【お問合せ】赤穂海浜公園管理事務所 TEL:0791-45-0800

赤穂海浜公園にて「秋のわくわくフェスタ」が開催されます。
お子様限定のおかしまき大会をはじめ、交通防災フェスタ、うまいもん屋台、くじ引きやボール投げができるわくわく縁日コーナーもあります。さらに、はたらくくるまもやってきます!

・おかしまき大会 2025年11月23日(日・祝)14:00~ ※お子様限定
・はたらくくるまがやってくる! 2025年11月23日(日・祝
・交通安全防災フェスタ 2025年11月24日(月・振休)パトカー白バイ展示 11:00~13:00/はしご車展示・子供消防服着用体験13:00~15:00
・ふわふわスイーツご利用の方にたべっこどうぶつ菓子プレゼント! 2025年11月23日(日・祝)・24日(月・振休) ※各日先着50名様
・うまいもん屋台、わくわく縁日コーナー 2025年11月23日(日・祝)・24日(月・振休

◆同時開催
・わくわくフワフワパーク 2025年11月23日(日・祝)・24日(月・振休

 新野水車の会 秋の収穫祭[神崎郡神河町]

【開催日時】2025年11月23日(日・祝)10:00~13:30

【開催場所】JR「新野駅」西広場 新野水車の郷(地図

【アクセス】JR播但線「新野駅」下車、徒歩1分

【お問合せ】神河町観光協会 TEL:0790-34-1001(9:00~17:00、水曜定休)

昔ながらの水車を復活させ、今では11基の水車が活躍している新野水車の郷。
懐かしい田園風景を見ることができる新野水車の郷にて「新野水車の会 秋の収穫祭」が開催されます。
おでん、うどんの販売やまさやんのライブなどが行われます。

 石妙寺紅葉まつり[神崎郡市川町]

【開催日時】2025年11月29日()10:00~17:00(出店は15:00まで)

【開催場所】市川町石妙寺(地図

【アクセス】路線バス「市川町スポーツセンター」より徒歩4分

【お問合せ】石妙寺 TEL:0790-26-0131

石妙寺にて、ペットと一緒に来場できる「紅葉まつり」が開催されます。
紅葉のライトアップ、紅葉まつり限定御朱印、グルメの出店などが行われます。
小岩芽生 木彫作品展やころころりん 手形足形アート、バンド演奏、紅葉ライトアップセレモニーなどを楽しめます♪
また、正座でガマン大会の優勝者には賞品も!

 『男女共同参画』あいめっせフェスティバル2025[姫路市]

【開催日時】2025年11月29日()10:00~16:00 ※入場無料

【開催場所】イーグレひめじ3階・4階(地図

【アクセス】JR「姫路駅」より北へ徒歩約15分

【お問合せ】姫路市男女共同参画推進センター あいめっせ TEL:079-287-0803

男女共同参画社会の実現に向かって活動している「あいめっせ」。
あいめっせに登録している団体などによるフリーマーケット、相談会、展示、ステージパフォーマンスなどが行われます。
会場の各催しに参加してスタンプを集めたら、抽選で景品がもらえるスタンプラリーも実施されます!

・ステージイベント 10:00~16:00
・ブースイベント 10:00~15:30
・男女共同参画について考えよう 10:00~15:30
・女性のための創業相談会 10:00~16:00
・ほっこりあったか・おこた屋さん 10:00~15:30
・ようこそ新婦人へ~全国NGO団体 平和を願う活動をしています~ 10:00~15:30
・あいめっせ保健室~元気で長生きするために~ 10:00~15:30
・いのちの電話の事、もっと知ってください・古着のリメイク 10:00~15:30
・ひきこもり相談室 10:00~15:30
・ちょっと見て聞いておしゃべりしよう闇鍋茶会 10:00~15:30
・Social Eightが提供するウェルビーイング 10:00~15:30
・こども映画会 11:00~12:10 ※各先着28名