にしわき経緯度地球科学館テラ・ドームイベント 2025年9月[西脇市]

【場所】にしわき経緯度地球科学館テラ・ドーム(地図

【アクセス】電車…JR加古川線「日本へそ公園駅」より徒歩5分 車…中国自動車道「滝野社IC」より国道175号線を北上、約15分

【開館時間】10:00~18:00(入館は17:30まで)

【休館日】月曜日(祝日の場合は開館)、祝日の翌日

【入館料】大人400円、65歳以上300円、高校・大学生200円、小・中学生100円、幼児無料

【TEL】0795-23-2772

地球・宇宙をテーマにした科学館。デジタル式プラネタリウムや81㎝反射望遠鏡があります。
晴れの日には明るい恒星や太陽の姿を見ることができる「昼の天体観測会」などが開催されています。

・テラ・ドーム星まつり 2025年9月27日()18:30~21:00 ※雨天中止[日本へそ公園 芝生広場]
・錯覚のふしぎ展 2025年7月19日()~11月16日(
・昼の天体観測会 11:00~17:00の毎時0分から ※各回25分程度、定員25名程度
・夜のスターウォッチング 土曜日・祝前日 19:30~21:00 ※要申込、要参加費、定員先着20名程度
・プラネタリウム 毎時0分・30分から上映(上映時間約25分) ※座席:ベンチ型/定員:約25名
・子ども科学教室 各日11:30~/13:30~/15:30~ ※各回先着6組、要整理券
「ぐるぐるボールをつくろう」 2025年9月7日()・14日(
「ゴム鉄砲であそぼう」 2025年9月15日(月・祝)・21日(
「トコトココップをつくろう」 2025年9月23日(火・祝)・28日(
・土曜ちょこっとサイエンス 土曜日 11:30~/13:30~/15:30~ ※定員各回20名程度

 加東市「山田錦」乾杯まつり2025[加東市]

【開催日時】2025年9月21日()10:00~14:00 ※入場無料

【開催場所】社中央公園ステラパーク(地図

【アクセス】無料シャトルバスが運行されます。
・JR加古川線「滝野駅」~「社町駅」~halk横バスターミナル~会場 ※加西市役所 発着便あり
・神戸電鉄「三木駅」~会場
・JR福知山線「新三田駅」~中国縦貫自動車道~会場

【お問合せ】加東市 産業振興部農政課 TEL:0795-43-0518

「山田錦のふるさと加東」で収穫される「加東市産山田錦」は、酒米の最上級品として醸造され、全国で様々な名酒となり愛されています。
『加東市「山田錦」乾杯まつり』では、全国各地から「加東市産山田錦」を使用した名酒が大集合し、試飲や販売、地元グルメ・酒器の販売などが行われます。
加東市産山田錦PR大使の吉田類さんと、加東市出身のモデル・椎名美月さんが登場し、一緒にイベントを盛り上げます。
鏡開きの後は、無料で「振る舞い酒」をプレゼントされます!
また、アンケートに回答することでガラガラ抽選の参加もできます。
全国旅行した気分でお酒を堪能できるイベントです♪

・加東市産山田錦PR大使任命式、鏡開き 10:00~

 姫路動物愛護フェスティバル[姫路市]

【開催日時】2025年9月23日(火・祝)9:00~15:00頃

【開催場所】姫路市立動物園(地図

【アクセス】電車…JR・山陽電鉄「姫路駅」より北へ徒歩15分 車…姫路バイパス「中地ランプ」より北東へ15分

【入園料】無料(※9/23のみ)

【お問合せ】姫路市動物管理センター TEL:079-281-9741/姫路市立動物園 TEL:079-284-3636

9月20日~26日の「動物愛護週間」にあわせて、「姫路動物愛護フェスティバル」が開催されます。
身近な動物に興味・関心を持ち、動物を愛する気持ちを育むためのイベントが行われます。
「動物の気持ちになってみよう!アニマルペイント」「アニマル缶バッジ作成コーナー」「動物愛護標語・写生コンクールの優秀作品の表彰展示」などが実施されます。

・動物の気持ちになってみよう!アニマルペイント
・アニマル缶バッジ作成コーナー
・動物愛護標語・写生コンクールの優秀作品の表彰展示
・動物園クイズラリー
・わくわくガラポンコーナー
・ペットの災害対策啓発コーナー
・犬猫譲渡制度啓発コーナー
・ふれあい広場スペシャル

※動物園にペットを連れて入ることはできません。

 市制施行20周年記念「ユニバーサルスポーツフェス」[たつの市]

【開催日時】2025年9月27日()10:00~15:00(9:45開会式)

【開催場所】龍野体育館、たつの市役所周辺駐車場、中川原グラウンド(周辺地図

【駐車場】
一般…市役所西駐車場・東臨時駐車場、揖保川河川敷臨時駐車場、県龍野庁舎東及び西駐車場
障害者優先…市役所本館東駐車場、体育館東駐車場

【お問合せ】たつの市 地域福祉課 障害福祉係 TEL:0791-64-3204

たつの市制施行20周年を記念して「ユニバーサルスポーツフェス」が開催されます。
パラリンピックに出場経験のある選手との競技体験会やユニバーサルスポーツ競技大会などが行われます。

◆パラリンピアンとの交流会および競技体験会
・座位バレーボール 10:00~12:00(9:00受付) ※要申込、定員先着30名(受付終了)
・車いすバスケットボール 13:00~15:00(12:15受付) ※要申込、定員先着30名(9/22〆切)
※競技体験会の前に行う、ミニトークとデモンストレーションは事前申込不要です。

◆ユニバーサルスポーツ競技大会
・ボッチャ 10:15~15:00(9:00受付) ※要申込、定員12チーム(1チーム3~5名)
・フライングディスク(アキュラシー) 13:15~15:00(12:15受付) ※要申込、定員30名
・モルック 10:20~15:00(10:00受付) ※雨天中止、要申込、定員45名程度
※同時開催される体験会は事前申込不要です。

◆らくスポ

◆インクルーシブマルシェ

 ル・ポン国際音楽祭2025赤穂・姫路[赤穂市・姫路市]

【開催日時・開催場所】
2025年9月27日()17:30開演 赤穂城跡特設会場(地図)※雨天時:赤穂化成ハーモニーホール

2025年9月28日()17:30開演 赤穂城跡特設会場(地図)※雨天時:赤穂化成ハーモニーホール
2025年9月30日(火)18:30開演 赤穂化成ハーモニーホール(地図
2025年10月1日(水)18:30開演 赤穂化成ハーモニーホール(地図
2025年10月3日(金)19:00開演 アクリエひめじ 大ホール(地図
2025年10月4日()17:00開演 アクリエひめじ 大ホール(地図

【料金】
一般チケット…各日1,000円(全席指定・税込) ※未就学児入場不可
ファミリーチケット…1人500円(税込)
※詳しいチケット情報は公式ホームページをご確認ください。

【お問合せ】姫路市文化国際課 TEL:079-221-2098/赤穂市企画政策課 TEL:0791-43-6867

姫路市・赤穂市にて、「ル・ポン国際音楽祭」が開催されます。
今回は「モーツァルトと、今年没後50年をむかえるショスタコーヴィチとの融合」がテーマです。
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団第1コンサートマスターを務めるヴァイオリン奏者 樫本大進さん監修のもと、世界的演奏家達が室内外でコンサートを行います。

 新宮ひがん花まつり[たつの市]

【開催日時】2025年9月28日()9:30~15:00頃 ※小雨決行

【開催場所】新宮宮内遺跡(地図

【アクセス】JR姫新線「播磨新宮駅」北口よりすぐ

【お問合せ】七色のヒガンバナで新宮を飾ろう実行委員会 TEL:0791-75-0185

国指定史跡 新宮宮内遺跡を260種類3万球のヒガンバナが七色に咲きほこる中で、子供から大人まで楽しめるイベントが開催されます。
龍野ベンチャーズ、播州新宮越部太鼓などのステージイベント、写真教室、園芸教室などが行われます。
また、キッチンカー・フードグルメも出店されます。

 第33回大中遺跡まつり[加古郡播磨町]

【開催日時】2025年10月4日()9:00~16:00 ※小雨決行(荒天中止)

【開催場所】大中遺跡公園、兵庫県立考古博物館、播磨町郷土資料館(周辺地図
※当日は混雑することが予想されます。できる限り公共交通機関、巡回バスをご利用ください。

【臨時駐車場】大中遺跡公園内、蓮池小学校グラウンド
※蓮池小学校グラウンドは、雨天などグラウンドコンディションにより駐車できないことがあります。

【お問合せ】播磨町住民協働部協働推進課 TEL:079-435-0565

大中遺跡公園にて「第33回大中遺跡まつり」が開催されます。
ヒメミコの古代行列や使者の行列、火起しの儀、古代体験ブースなどが行われます。
ステージイベントでは播磨町ふるさとPR大使の望月雅友氏も出演されます。
また、ステージイベントの最後に実施される「お楽しみ抽選会」では、豪華景品があたるかも!?(スタンプラリー参加で抽選券がゲットできます。)
避難訓練と「大中遺跡まつり」がコラボした『はりま津波ひなんウォーキング』では、イベント会場へ行くついでに避難経路も確認することができます。

 赤穂海浜公園「NISHIHARIMA Autumn Fes」[赤穂市]

【開催日時】2025年10月5日()10:00~16:00 ※小雨決行(荒天中止)、入場無料

【開催場所】兵庫県立赤穂海浜公園 赤穂広場(地図

【アクセス】車…山陽自動車道「赤穂IC」より南東へ車で約10分 バス…JR「播州赤穂駅」より路線バス「明神木」下車、南へ約15分

【お問合せ】赤穂商工会議所青年部 TEL:0791-43-2727

赤穂・相生・龍野の商工会議所合同イベント「NISHIHARIMA Autumn Fes」が兵庫県立赤穂海浜公園にて開催されます。
ジュニアバンドや関西福祉大学吹奏楽団の演奏、アーティストによるステージでイベントが盛り上がります。
自衛隊や消防車、パトカー、白バイが来場し、子どもが喜ぶ縁日ブースもあります。
また、キッチンカーやハンドメイドショップもやってきます♪

 市制施行20周年記念「ひょうご里山フェスタ2025」[たつの市]

【開催日時】2025年10月12日()9:30~15:00 ※雨天決行(荒天中止)

【開催場所】中川原公園(地図

【駐車場】千鳥ヶ浜駐車場

【アクセス】JR姫新線「本竜野」より徒歩約11分

【お問合せ】たつの市 農林水産課 林務水産振興係 TEL:0791-64-3137

たつの市の中川原公園にて「ひょうご里山フェスタ2025」が開催されます。
たつの市民をはじめとする兵庫県民が、里山への理解を深め、里山を守り育てる意識を醸成することを目的としたイベントです。
式典やステージイベント、展示・PR、体験などの出展ブースが行われます。

・プロローグ演奏 10:00~10:30
・式典 10:30~12:00
・ステージイベント
「たつの市立龍野東中学校吹奏楽部、兵庫県警察音楽隊のコラボ演奏」 12:20~12:50
「たつの市の“いいもの”発信 ←バジル等農林水産物の紹介など」 13:00~13:30
「ユースサポーターによる里山をテーマとしたステージ」 13:40~14:00
「チェーンソーアート(ムークス・村田、ゲド・森本、カズキ・サイトウ)」 14:10~14:50
・出展ブース(展示・PR、体験、デモンストレーション、飲食) 9:30~15:00

 松原八幡神社秋季例大祭(灘のけんか祭り)[姫路市]

【開催日】
宵宮…2025年10月14日(火)
本宮…2025年10月15日(水) ※10/15雨天の場合、16日(木)に順延

【開催場所】松原八幡神社(地図

【アクセス】山陽電鉄「白浜の宮駅」より徒歩3分
※秋季例大祭2日間は歩行者用道路規制時間が設けられます。

【お問合せ】松原八幡神社 TEL:079-245-0413(10:00~14:00)

全国からもファンが見物に訪れる播州最大の秋祭りです。
14日の宵宮では、7台の屋台が、各村の熱気を一身に集め松原八幡神社に集結します。
続く15日の本宮は、早朝5:00頃から露払いの儀、潮かきの儀、宮遷しの儀の特別行事が執り行われます。
クライマックスでは、お旅山の練り場にて3基の神輿のぶつけ合いや6地区の豪快な屋台練りが行われます。