兵庫県立考古博物館 夏季企画展「ひょうご発掘調査速報2025」[加古郡播磨町]

【開催期間】2025年7月12日()~8月24日()9:30~17:00(入場は16:30まで)

【開催場所】兵庫県立考古博物館 特別展示室(地図

【アクセス】電車…JR「土山駅」より「であいのみち」を徒歩15分 車…加古川バイパス「明石西IC」より約3km

【休館日】月曜日(祝日の場合は翌日)

【観覧料】大人200円、大学生150円、高校生以下無料
※2025年7月9日(水)~15日(火)は「ひょうごプレミアム芸術デー」につき観覧無料

【お問合せ】兵庫県立考古博物館 TEL:079-437-5589

兵庫県教育委員会が令和6年度に実施した発掘調査と出土品調査の成果を公開する速報展が開催されます。
尼崎市の塚口山廻遺跡・池田山古墳、加古川市の山角廃寺、津万遺跡群(西脇市)、明石城武家屋敷跡(明石市)など、最新情報・資料が公開されます。
併せて、兵庫五国のうち但馬地域を取り上げ、丹波の弥生時代について資料とともに紹介されます。
また、加西分館「古代鏡展示館」所蔵の古代中国鏡の逸品も展示されます。

◆関連イベント
・講演会 ※定員各回72名、要予約
「発掘調査速報会」 2025年7月26日()13:30~16:00
「城下町のくらしと人‐明石城武家屋敷跡の発掘調査‐」 2024年8月2日()13:30~15:00
・兵庫考古学研究最前線「古墳の葬送儀礼」 2025年7月19日()13:30~15:00 ※定員72名、要予約
・考古博DE夏まつり 2025年8月9日()13:30~15:30 ※一部要観覧券
・学芸員によるミニ講座 2025年8月2日()15:30~16:00 ※要観覧券
・バックヤード見学ツアー 2025年7月23日(水)・30日(水)・8月6日(水)・20日(水)13:30~14:20/14:30~15:20 ※定員各回15名(先着)、要観覧券

 龍野歴史文化資料館 企画展「戦後80年あの日を語り継ぐ」[たつの市]

【開催期間】2025年7月19日()~8月31日()9:00~17:00(入館は16:30まで)

【開催場所】たつの市立龍野歴史文化資料館(地図

【アクセス】JR姫新線「本竜野駅」より徒歩20分

【休館日】月曜日(祝日の場合は開館)、2025年7月22日(火)・23日(水)・8月12日(火)・13日(水)

【入館料】一般200円、学生・65歳以上100円

【お問合せ】たつの市立龍野歴史文化資料館 TEL:0791-63-0907

終戦から80年が経ち、戦争体験者が少なくなったためその記憶が薄れつつあります。
この展示では戦時下を懸命に生きたふるさとの先人たちの姿が様々な資料を通して紹介され、戦争のない世界を願う気運を醸成します。
ミュージアムトークでは戦中・戦後の町の様子、学校生活の記憶、沖縄戦の聞き取り活動を続ける松田和さんの体験などが語られます。

・ミュージアムトーク「あの日の学校、子どもたち」 2025年8月16日()14:00~15:00 ※定員先着20名、要入館料、要申込
・ミュージアムトーク「つなぐ記憶」 2025年8月31日()14:00~15:00 ※定員先着20名、要入館料、要申込

 明石市立文化博物館 夏季特別展「そうぞうのかけら―砂で紡ぐたなかしんの物語―」[明石市]

【開催期間】2025年7月19日()~9月7日()9:30~18:30(入館は18:00まで) ※会期中無休

【開催場所】明石市立文化博物館 1階特別展示室及び2階ギャラリー(地図

【アクセス】電車…JR・山陽電鉄「明石駅」より北へ徒歩5分 車…第二神明道路「大蔵谷IC」より南西へ10分

【観覧料】大人1,000円、大学・高校生700円、中学生以下無料
※2025年7月21日(月・祝)は「ひょうごプレミアム芸術デー」につき無料開館

【お問合せ】明石市立文化博物館 TEL:078-918-5400

画家・絵本作家として活動する たなかしん氏は、明石の海の砂を使ってやさしく幻想的な作品を生み出します。
たなかしん氏が絵本作家として活動を始めて20周年を迎えるため、アトリエのある明石にて初期から最新作までの作品が展示されます。
絵本原画、絵画、立体作品が一堂に紹介される、初の大規模展覧会です。

・読み聞かせ&コンサート 2025年7月19日()14:30~15:30
・ギャラリートーク 2025年7月19日()・8月3日()10:30~12:00
・画集や絵本の制作秘話を語る! 2025年8月3日()13:30~15:00 ※定員先着80名、要申込
・たなかしんさんと新聞紙で動物を作ろう 2025年7月27日()・8月17日()13:30~15:00 ※定員各20名(先着)、未就学児~対象(こどもむけ)、要申込
・「みんなのかけら」ライブペインティング 2025年7月27日()・8月24日()10:30~11:30
・絵本ソムリエサンプルパパ&理音(ハープ奏者)
大人向け…2025年8月16日()16:30~18:00
こども向け…2025年8月17日()10:30~12:00
・ケアでひらくミュージアム みる きく はなす ~対話・多言語で広がるアート~ 2025年7月21日(月・祝) ※ひょうごプレミアム芸術デー参加イベント
・事業所によるキッチンカー出店 2025年8月17日()10:00~16:00

◆関連イベント
・明石公園内、アカシパークギャラリーにてパネル展の開催 2025年6月19日(木)~25日(水)10:00~17:00
・ASPIA GALLERY STREETにてパネル展の開催 2025年8月1日(金)~13日(水)10:00~20:00
・明石市立天文科学館×あかし市民図書館×明石市立文化博物館コラボイベント「星空の下のおはなし会」
・明石市立文化博物館×尼崎市総合文化センター×神戸ファッション美術館×西宮市大谷記念美術館 コラボ企画 

 令和7年度三木家住宅特別展示「柳田國男竹馬の友 三木拙二」[神崎郡福崎町]

【開催期間】2025年7月26日()~11月30日(9:00~16:30(入館は16:00まで)

【開催場所】三木家住宅 主屋(地図

【アクセス】車…播但連絡道路・中国自動車道「福崎IC」より約5分、または国道312号線利用 電車…JR播但線「福崎駅」より徒歩約30分

【休館日】7月~10月…平日、11月…月曜日(祝日の場合は開館)、祝日の翌日

【入館料】無料

【お問合せ】三木家住宅 TEL:0790-23-0033
※公開日以外…福崎町教育委員会 社会教育課 TEL:0790-22-0560

江戸時代に姫路藩の大庄屋を務めた三木拙二氏は、郵便局長や村会議員を務めるなど、地域の名望家として活躍されていました。
日本民俗学の父・柳田國男氏とは、竹馬の友として親交を深めていました。
今回は柳田國男氏生誕150年を記念して、國男氏と拙二氏の友情やふるさとに対する思いを綴られた手紙などが紹介されます。
展示物を通して、近代の三木家や地域のようすを探ります。

・涼しさ感じる「手づくり風鈴展」 2025年7月12日()~8月24日(
・三木家入門講座(9)「近代日本の名望家と三木拙二」 2025年11月1日()13:30~15:00
・三木家de「つのなす工作」 2025年11月8日()10:00~12:00
・三木家資料保存ワークショップ「下張り文書はがし作業」 2025年9月6日()・11月1日()10:00~11:30 ※要申込、小学高学年以上対象、定員10名程度[三木家住宅展示兼収蔵施設]

 西はりま天文台 天文講演会「星の光から読み解く宇宙の元素合成の歴史」[佐用郡佐用町]

【開催日時】2025年9月13日()16:30~18:00

【開催場所】兵庫県立大学 西はりま天文台 南館1階スタディールーム(地図

【アクセス】車…中国自動車道「佐用IC」より約15分 電車…JR姫新線「佐用駅」よりタクシーで約15分

【定員】なし ※座席数は約100席

【お問合せ】兵庫県立大学 西はりま天文台 TEL:0790-82-3886

現在地球上には約90種類の元素が存在しますが、金などの起源(重元素)は完全には明らかになっていません。
元素の起源を明らかにするために、なゆた望遠鏡などを使った研究についての講演会が行われます。
講演会終了後19:30からは、なゆた望遠鏡の観望会(※要予約)が開催されます。

 リフレッシュパーク市川「あつまれ!リフパーまつり 〜ころころOWALIVE~」[神崎郡市川町]

【開催日時】2025年9月15日(月・祝)10:00~15:00

【開催場所】リフレッシュパーク市川  ふれあいドーム(地図

【アクセス】播但連絡道路「市川南ランプ」より東へ、県道34号線を北へ進み、「塩谷」バス停の先を左折

【お問合せ】いちかわOWALIVE実行委員会 TEL:0790-26-1015

リフレッシュパーク市川で開催される「あつまれ!リフパーまつり 〜ころころOWALIVE~」にて、飲食やおもちゃなどのフリマブース、移動式博物館「ゆめはく」、昆虫フリマ「ジョニーオオクワ」が出店されます。
市川町の美味しいお米が販売される「新米フェア」、「市川町産ゴルフクラブの試打コーナー&ちびっこ広場」無料開放も行われます。
お笑いステージでは、ぜんじろう×シャドウ岩橋(元プラス・マイナス)×誠子(元尼神インター)による「訳あり芸人のリアルトーク」が披露されます!

・飲食・フリマブース出店
・移動式博物館「ゆめはく」
・昆虫フリマ「ジョニーオオクワ」
・新米フェア ※売り切れ次第終了
・市川町産ゴルフクラブ試打会 10:00~15:00 ※1組10分