岡之山美術館 「にしわき横尾忠則コレクションⅣ-みんなのイチオシ・美術館40年間の歩み」展[西脇市]

【開催期間】2024年7月28日()~12月1日(10:00~17:00(入館は16:30まで)

【開催場所】西脇市岡之山美術館(地図

【休館日】月曜日(祝日の場合は翌日)、祝日の翌日(2024年8月13日(火)は臨時開館)

【アクセス】車…中国自動車道「滝野・社IC」より国道175号線を北へ約15分 電車…JR加古川線「日本へそ公園駅」下車すぐ

【入館料】大人300円、65歳以上250円、高大生200円、小中生100円

【お問合せ】西脇市岡之山美術館 TEL: 0795-23-6223

西脇市岡之山美術館の所蔵作品をもとにした「にしわき横尾忠則コレクションⅣ」展が開催されます。
約500点の横尾忠則コレクションの中から、開館初期に展示したポスターや横尾忠則と西脇市の結びつきを示しているポスター、関連資料が展示されます。
また、来場者による作品の人気投票も実施されるので皆さまふるってご参加ください。

 坤櫓 秋の特別公開[明石市]

【開催期間】2024年9月~11月 ※土日祝限定、雨天(小雨含む)・荒天時中止

【公開時間】10:00~16:00

【開催場所】兵庫県立明石公園(地図

【アクセス】JR・山陽電鉄「明石駅」より徒歩5分

【お問合せ】公益財団法人 兵庫県園芸・公園協会 TEL:078-912-7600

明石公園内の国指定・重要文化財であり全国に12基のみ現存する貴重な三層櫓のうちの1つ、坤櫓(ひつじさるやぐら)が無料で公開されます。
400年前の築城当時の趣きを堪能できます。

 兵庫県立考古博物館 秋季特別展「うつりゆく甲(よろい)と冑(かぶと)-弥生から江戸へ-」[加古郡播磨町]

【開催期間】2024年9月14日()~11月24日()9:30~17:00(入場は16:30まで)

【開催場所】兵庫県立考古博物館 特別展示室(地図

【休館日】月曜日(祝休日の場合は翌平日)

【観覧料】大人500円、大学生400円、高校生以下無料

【アクセス】JR「土山駅」南口より「であいのみち」徒歩15分

【お問合せ】兵庫県立考古博物館 TEL:079-437-5589

弥生時代以降、集団間の争いでは武器だけでなく自身の身を守るための甲冑も作られるようになりました。
今回は兵庫県内外で発見された、弥生時代~近世までの代表的な甲冑が紹介されます。

◆関連イベント
・講演会 各日13:30~15:00(12:45開場) ※要事前予約、無料、定員80名
「古墳時代の軍事活動」 2024年9月21日(
「作る。配る。使う。埋める。-古墳時代の甲冑から見えるもの-」 2024年10月5日(
「中世の甲冑と戦闘」 2024年10月26日(
「甲冑の変遷をたどる-秋季特別展のみどころ-」 2024年11月16日(
・甲冑を着てみよう!(戦国時代編) 2024年10月12日()10:00~12:00/13:00~16:00 ※当日予約、先着10組、要観覧券
・甲冑を着てみよう!(古墳時代編・江戸時代編) 会期中日曜日・祝日(振休含む)

 姫路文学館 「石黒亜矢子展 ばけものぞろぞろ ばけねこぞろぞろ」[姫路市]

【開催期間】2024年9月14日()~11月24日()10:00~17:00(入館は16:30まで)

【開催場所】姫路文学館 北館(地図

【アクセス】バス…JR・山陽電鉄「姫路駅」より神姫バス「市之橋文学館前」もしくは「清水橋(文学館前)」下車、徒歩約4分 …姫路バイパス「中地ランプ」より北東へ約15分

【休館日】月曜日(祝日の場合は翌日閉館)

【観覧料】一般1,000円、大学・高校生580円、中学・小学生280円

【お問合せ】姫路文学館 TEL:079-293-8228

絵本画家としてご活躍されている黒井健氏の画業50周年を記念した展覧会が開催されます。
イラストレーター時代に手がけた貴重なカット作品から、人気を誇る絵本「うまれてきてくれてありがとう」、新作絵本「まっくろ」など約200点の原画が展示されます。

・石黒亜矢子サイン会 2024年9月14日()13:00~15:15 ※定員120名、要事前申込
・【姫路文学館友の会協賛事業】京極夏彦 講演会[姫路キャスパホール] 2024年10月14日(月・祝)13:30~15:00(12:30開場) ※定員300名、要事前申込
・あつまれ!ねこまた候補たち 2024年9月16日(月・祝)・10月26日()~10月31日(木)・11月15日(金)10:00~17:00 ※投稿画面を提示した方のみ≪特製ステッカー≫プレゼント(各日先着100名)

 たつの市立龍野歴史文化資料館 特別展「揖保川の土産 ~日本一を育んだ暴れ川の歴史~」[たつの市]

【開催期間】2024年10月5日()~12月8日()9:00~17:00(入館は16:30まで)

【開催場所】たつの市立龍野歴史文化資料館地図

【アクセス】JR姫新線「本竜野駅」より1.6km

【休館日】毎週月曜日(祝日の場合翌日休館)

【料金】一般400円、65歳以上200円、学生100円
※2024年11月16日(土)・17日(日)は「関西文化の日」につき入館無料

【お問合せ】たつの市立龍野歴史文化資料館 TEL:0791-63-0907

揖保川の歴史、たつの市名産物である淡口醤油・手延素麺・鮎などに関する古文書や絵画資料が紹介されます。

◆関連イベント
・記念講演会「地誌に見える揖保郡の産物」 2024年10月27日()14:00~15:30 ※定員先着50名、要事前申込
・記念講演会「近世龍野の商品経済と醤油」 2024年12月1日()14:00~15:30 ※定員先着50名、要事前申込
・ぶらたつの 2024年10月20日()10:00~12:00
・ギャラリートーク 2024年10月6日()・12月8日()14:00~15:00
・博物館連携行事「MUSEUMスタンプラリー」

 兵庫県立歴史博物館 特別展「ひょうご鉄ものがたり」[姫路市]

【開催期間】2024年10月5日()~11月24日()10:00~17:00(入館は16:30まで)

【開催場所】兵庫県立歴史博物館 特別展示室(地図

【アクセス】JR・山陽電鉄「姫路駅」から徒歩25分または神姫バス「姫山公園北・博物館前」から徒歩1分

【休館日】月曜日(祝日は開館)、2024年10月15日(火)・11月5日(火)

【観覧料】大人1,000円、大学生700円、70歳以上500円、高校生以下無料

【お問合せ】兵庫県立歴史博物館 TEL:079-288-9011

古代製鉄の記録や中世の刀剣などに刻まれた「宍粟」や「千草」の地名、“たたら製鉄”などの歴史をひもとくと、製鉄と兵庫県域は長い関わりを持っていることがわかります。

“播磨のたたら製鉄”についての研究成果と歴史資料を通して、兵庫県域での鉄づくりのあゆみについて紹介されます。

◆関連イベント
・上映会-たたらの操業の実像に迫る- 2024年11月4日(月・振休)11:00~/14:00~ ※当日受付
・特別講演会-たたらの実態を解き明かす-
「崩す、流す、溶かす。―たたら製鉄遺跡を遺跡立体図で捉える―」 2024年10月6日()14:00~15:30 ※要事前申込
「播磨国宍粟郡のたたら製鉄—古文書から見えてくる姿—」 2024年10月14日(月・祝)14:00~15:30 ※要事前申込
・れきはくアカデミー「ひょうごの鉄道と輸入レール」 2024年11月24日()14:00~15:30 ※要事前申込
・れきはく連続講座「古文書に親しむ(「鉄」関連文書を読む)」 2024年11月16日()・23日(土・祝)・30日() ※要事前申込
・ギャラリー・トーク
「展覧会のみどころガイド」 2024年10月6日()・11月2日()11:00~
「日本史の教科書に載った“たたら”の絵を解説」 2024年11月3日(日・祝)11:00~

 あかし1DAYプレーパーク[明石市]

【開催時間】10:00~15:00

【お問合せ】明石市緑化公園課 TEL:078-918-5039

・大蔵海岸公園 砂浜(地図
【開催日】2024年10月12日() ※雨天時10月13日(
【内容】つり、すなのアート、生き物かんさつ、海のクラフト

・明石公園 東芝生広場(地図
【開催日】2024年11月9日() ※雨天時11月10日(
【内容】虫とり、竹あそび、生き物かんさつ、ロープゆうぐ

・石ケ谷公園(地図
【開催日】2024年11月30日() ※雨天時12月7日(
【内容】リースづくり、やきいも、ひみつきち、ロープゆうぐ

・上ケ池公園(地図
【開催日】2024年12月1日() ※雨天時12月8日(
【内容】段ボール工作、やきいも、かみしばい、おままごと

明石市内4か所の公園にて、子どもたちが自由に遊べる「あかし1DAYプレーパーク」が開催されます。
「自分の責任で自由に遊ぶ」をモットーに、できるだけ禁止事項をなくしたあそび場でおもいっきりあそぼう♪

 やまだの里 石垣まつり 棚田のあかり[宍粟市]

【開催日時】2024年10月13日()17:00点火
ペットボタル点灯期間…2024年10月13日()~2025年1月25日(

【開催場所】センターみはらし周辺(周辺地図

【駐車場】東河内健康センター

ライトアップとロウソクの灯篭が灯される幻想的な空間の中でイベントが行われます。
飲食店ブースが並ぶほか、芋ほり体験、ビンゴゲームが開催されます。

 神崎郡歴史民俗資料館 令和6年度特別展「福崎の交通変遷」[福崎町]

【開催期間】2024年10月19日()~12月8日()9:00~16:30(入館は16:00まで)

【開催場所】福崎町立神崎郡歴史民俗資料館(地図

【アクセス】電車…JR播但線「福崎駅」下車、タクシーで約10分 車…播但連絡道路・中国自動車道「福崎IC」より約5分

【休館日】月曜日(祝日の場合は開館)、祝日の翌日(土日の場合は開館)

【入館料】無料

【お問合せ】福崎町立神崎郡歴史民俗資料館 TEL:0790-22-5699

福崎町は兵庫県のほぼ中央部に位置しているため、古くから交通において大切な場所でした。
そのため、街道、舟、鉄道、人力車、バス、高速道路などさまざまな交通機関が発展し、姿を消していくこともありました。
この展示では、発見された資料をもとに福崎町の交通の変遷についてを紹介されます。

 【紅葉】福知渓谷[宍粟市]

【見頃】2024年10月下旬~11月中旬

【場所】福知渓谷(地図

【アクセス】中国自動車道「山崎IC」から車で約40分

【お問合せ】しそう森林王国観光協会 TEL:0790-64-0923

雪彦峰山県立自然公園内にある山深い渓谷。
「関西の風景100選」「ひょうご風景100選」にも選ばれた、福知渓谷を散策しながら風景を楽しめます。
紅葉は例年10月下旬からモミジ、カエデなどが見頃を迎え、11月中旬頃まで楽しめます。

・福知渓谷もみじ祭り 2024年11月10日()10:00~14:00