【開催日時】2025年4月13日(日)10:00頃~
【開催場所】金剛寺(地図)
【アクセス】神戸電鉄粟生線「大村駅」より徒歩15分
【お問合せ】三木市観光協会 TEL:0794-83-8400(9:00~17:00、火曜定休)
金剛寺にて大般若経の転読、柴燈護摩のあとに、11:10頃から行われる鬼追い式は見ものです。
赤と黒の2体の鬼が五穀豊穣・除災招福を願って松明をふり、6~8人の勢子が1mを超す棒を持って踊ります。
鬼追い式が終了した後は鬼による餅まきがあります。
【開催日時】2025年4月13日(日)10:00頃~
【開催場所】金剛寺(地図)
【アクセス】神戸電鉄粟生線「大村駅」より徒歩15分
【お問合せ】三木市観光協会 TEL:0794-83-8400(9:00~17:00、火曜定休)
金剛寺にて大般若経の転読、柴燈護摩のあとに、11:10頃から行われる鬼追い式は見ものです。
赤と黒の2体の鬼が五穀豊穣・除災招福を願って松明をふり、6~8人の勢子が1mを超す棒を持って踊ります。
鬼追い式が終了した後は鬼による餅まきがあります。
【開催日時】2025年4月13日(日)10:00~14:00
オープニング…10:00~
たけのこ販売…11:00~
【開催場所】桜山公園(地図)
【アクセス】姫路西バイパス「太市ランプ」より車で約3分
【お問合せ】太市連合自治会
「太市たけのこ祭り」が開催されます。
太鼓演奏や生演奏などが行われるほか、たけのこ料理の屋台も並びます。11:00からは、数量限定で「太市産の生たけのこ」が販売されます。
【開催期間】
前期…2025年4月13日(日)~5月18日(日)
後期…2025年5月20日(火)~6月22日(日)
10:00~17:00(入館は16:30まで)
【開催場所】西脇市岡之山美術館(地図)
【アクセス】車…中国自動車道「滝野・社IC」より国道175号線を北へ約15分 電車…JR加古川線「日本へそ公園駅」下車すぐ
【休館日】月曜日(祝日の場合は開館)、祝日の翌日(土日の場合は除く)、GW期間中(4/29~5/6)は2025年4月30日(水)のみ休館
【入館料】大人300円、65歳以上250円、高大生200円、小中生100円
【お問合せ】岡之山美術館 TEL:0795-23-6223
季節の花々を、写真と絵画が融合したように表現する美術家・小枝繁昭(こえだしげあき)氏。
2003年からすすめられていた「花-眼差しのあいだ-」プロジェクトの100作品には、モチーフになった花の名前が付けられています。
今回はその「花」シリーズよりピックアップした代表作が紹介されるとともに、小枝繁昭氏の他面的な芸術の秘密に迫ります。
・ギャラリートーク 2025年4月13日(日)10:30~ ※約30分間
【開催日時】2025年4月13日(日)12:00~ ※雨天中止
【開催場所】赤穂大石神社(地図)
【アクセス】電車…JR赤穂線「播州赤穂駅」より徒歩15分 車…山陽自動車道「赤穂IC」より10分
【お問合せ】赤穂大石神社 TEL:0791-42-2054
赤穂浪士で有名な赤穂大石神社にて、女性が義士に扮して城内をパレードする「春の義士祭」が開催されます。
奉祝の剣道大会、弓道大会での演武、キッチンカー・手作りショップの出店などが行われます。
前夜祭の特別イベント「ランタン&キャンドルナイト」で夜空に願いを繋いでみませんか。
・正式参拝、奉納演舞 12:00~
・パレード出発 13:00~
◆関連イベント
・春の義士祭 前夜祭「ランタン&キャンドルナイト」 2025年4月12日(土)19:00~(16:00~18:30受付) ※要参加費、要予約
【点灯期間】2025年4月13日(日)~10月13日(月・祝)19:00~22:00(9/1からは18:30~22:00点灯)
【点灯場所】大手前通り(白銀交差点から姫路城前交差点まで)(地図)
【お問合せ】姫路市産業振興課 TEL:079-221-2597
大手前通りのクスノキがフルカラーLEDで装飾されます。
世界的照明デザイナーとして活躍される石井幹子氏の監修のもと、姫路城の彩雲ライトアップと連動した演出が行われます。
また、万博開催期間は大阪・関西万博応援をコンセプトとした特別演出もあります。
【開催日時】2025年4月17日(木)10:00~12:00
【開催場所】いきつぎ広場(地図)
【アクセス】JR「播州赤穂駅」より徒歩約5分
【お問合せ】赤穂商工会議所 TEL:0791-43-2727
毎月第3木曜開催の「加里屋さんもく楽市」。
野菜、飲食、花苗、山野草などが販売されます。
【開催日時】2025年4月17日(木)10:00~11:00集合 ※雨天中止
【コース】神戸電鉄「市場駅」(地図)~やなせ苑~白雲谷温泉ゆぴか~神戸電鉄「小野駅」(解散)
【お問合せ】神鉄コミュニケーションズ TEL:078-521-0321/神戸電鉄総合案内所 TEL:078-592-4611
※当日のお問合せ(午前7時以降)…神戸電鉄「鈴蘭台駅」 TEL:078-591-0064/神戸電鉄「岡場駅」 TEL:078-982-6193
今回は、「35種260本の八重桜が咲く やなせ苑桜づつみ八重桜ウォーク」と題して約7kmのコースを巡ります。
係員の同行・コース途中での案内がないため、各自で自由にハイキングを楽しめます。
また、参加した方全員に白雲谷温泉ゆぴかのタオル引換券がプレゼントされます。(※入浴者限定)
◆関連イベント
・【桜】やなせ苑 4月中旬~4月下旬
【開催期間】2025年4月19日(土)~5月6日(火・振休)9:00~17:00(入園は16:30まで)
【開催場所】姫路市立手柄山温室植物園 展示会場(地図)
【アクセス】山陽電鉄「手柄駅」下車、西へ徒歩約10分、またはJR「姫路駅」より神姫バス「手柄山中央公園口」下車、西へ徒歩約8分
【休園日】金曜日
【入園料】大人250円、6歳~中学生100円
【お問合せ】姫路市立手柄山温室植物園 TEL:079-296-4300
姫路ベゴニア同好会の協力のもと、根茎性ベゴニアが約50点展示されます。
会期中はベゴニアの販売が行われ、展示期間中11:00からは展示説明会もあります。
【開催日時】2025年4月19日(土)9:00~11:30
【開催場所】たつの市営駐車場(下川原)(地図)
【お問合せ】たつの市観光協会龍野支部 TEL:0791-64-3156
毎月第3土曜日に「下川原ふるさと朝市」が行われます。
地元特産品や農水産物のさまざまな商品が販売されます。
【開催期間】2025年4月19日(土)~5月6日(火・振休)9:00~17:00(入園は16:00まで)
【開催場所】兵庫県立フラワーセンター(地図)
【アクセス】車…中国自動車道「加西IC」より南へ3㎞ バス…JR「姫路駅」より神姫バス「アスティアかさい」下車~加西市コミュニティバス「フラワーセンター南門前」下車
【休園日】水曜日(水曜日が祝日の場合は翌日)
【入園料】一般500円、70歳以上250円、高校生以下無料
【お問合せ】兵庫県立フラワーセンター TEL:0790-47-1182
花壇、中央花壇、四季の花壇など園内各所にてネモフィラが展示されます。
青、白、黒色など美しい色のネモフィラ1万株が咲き誇ります。