「もみじ・紅葉」タグアーカイブ

 【紅葉】龍野公園 紅葉谷・聚遠亭[たつの市]

【見頃】2020年11月下旬~12月上旬
聚遠亭のライトアップ…2020年11月9日(月)~24日(火)17:30~21:00

【場所】龍野公園ほか(周辺地図

【アクセス】電車…JR「本竜野駅」下車、徒歩約25分、タクシーで約10分 車…山陽自動車道「龍野IC」より約10分

【お問合せ】たつの市都市政策部都市計画課 TEL:0791-64-3163

鶏籠山の西側に広がる山麓一帯が県立公園に指定されており、豊かな緑に包まれた散策路で、紅葉を楽しむことができます。聚遠亭から文学の小径を経て童謡の小径へ行く途中には、三木露風の赤とんぼの歌碑があります。期間中の夜にはライトアップをお楽しみいただけます。

>> 2021年の【紅葉】龍野公園 紅葉谷・聚遠亭情報はこちら

 【紅葉】清林寺[佐用郡佐用町]

【見頃】2021年11月上旬~11月中旬
ライトアップ…2021年11月6日()~21日()の17:00~20:00 ※小雨決行

【場所】清林寺(地図

【アクセス】電車…智頭急行「久崎駅」から徒歩約20分 車…中国自動車道「佐用IC」から約20分

【お問合せ】清林寺 TEL:0790-88-0049

多種多様なもみじが境内を鮮やかに染める様子から“もみじ寺”と呼ばれ、西播磨の隠れた紅葉の名所として毎年多くの参拝客が来訪します。

・清林寺 紅葉散策 2021年11月6日()~21日(

>> 2022年の【紅葉】清林寺情報はこちら

 東山公園もみじまつり[たつの市]

【開催日時】2021年11月3日(水・祝)~23日(火・祝
・ライトアップ…17:30~20:00
・ライブイベント…2021年11月7日()・14日()13:00~14:30

【開催場所】東山公園(地図

【アクセス】電車…JR「播磨新宮駅」より徒歩15分 車…山陽自動車道「龍野IC」約15分

【お問合せ】国民宿舎志んぐ荘 TEL:0791-75-0401

揖保川のほとりにある東山公園にて、「東山公園もみじまつり」が開催されます。夜の幻想的なライトアップに加え、11月7日と14日にはライブイベントも行われます。

・【紅葉】東山公園 2021年11月下旬~12月上旬

※新型コロナウイルス感染症の状況により、イベントの内容が変更となる場合があります。

>> 2022年の東山公園もみじまつり情報はこちら

 【紅葉】東山公園[たつの市]

【見頃】2021年11月下旬~12月上旬
ライトアップ…2021年11月3日(水・祝
~23日(火・祝)17:30~20:00

【場所】東山公園(地図

【アクセス】電車…JR「播磨新宮駅」より徒歩15分 車…山陽自動車道「龍野IC」約15分

【お問合せ】たつの市国民宿舎 志んぐ荘 TEL:0791-75-0401

たつの市新宮町の東部を流れる揖保川のほとりにある公園で、孤高の哲学者・寺田弥吉の記念碑や宮本武蔵が修練を積んだといわれる不動の滝などがあり、秋は公園内がイロハモミジなどの鮮やかな紅葉で彩られます。

・東山公園もみじまつり 2021年11月3日(水・祝)~23日(火・祝

>> 2022年の【紅葉】東山公園情報はこちら

 【紅葉】好古園 [姫路市]

【見頃】2021年11月中旬~11月下旬
ライトアップ…2021年11月19日(金)~ 12月5日(

【開園時間】9:00~17:00(入園は16:30まで)/ライトアップ期間中9:00~20:00(入園は19:30まで)

【場所】姫路城西御屋敷跡庭園 好古園(地図

【アクセス】JR「姫路駅」より徒歩約15分または神姫バス「姫路城大手門前」下車すぐ

【入園料】大人(18歳以上)310円、小人(小学~高校生)150円

【お問合せ】姫路城西御屋敷跡庭園好古園 TEL:079-289-4120

好古園内が美しく紅葉します。ライトアップ時には、紅葉が明かりに照らされて幻想的になり、昼間とは一味違う景観を味わうことができます。

★関連イベント
好古園 『紅葉会』 2021年11月19日(金)~12月5日(

>> 2022年の【紅葉】好古園 情報はこちら

 【紅葉】書寫山圓教寺[姫路市]

【見頃】2021年11月中旬~11月下旬

【場所】 書写山周辺(地図

【アクセス】神姫バス「書写駅」下車、書写山ロープウェイ

【料金】拝観志納金(入山料) 大人500円、高校生以下無料

【お問合せ】書寫山圓教寺 TEL:079-266-3327

千年の歴史を刻む古刹で、秋になるとモミジ、カエデ、イチョウなどで彩られます。花山院、後白河院、後醍醐帝の行幸を仰いだ壮大な伽藍は、近年は映画「ラストサムライ」や大河ドラマのロケ地としても使用されています。歴史ある建造物と紅葉が織りなす美しい景観をお楽しみください。また、もみじまつりが開催される2021年11月12日(金)~14日(日)の3日間はライトアップも行われます。

★関連イベント
書写山もみじまつり 2021年11月12日(金)~14日(

>> 2022年の【紅葉】書寫山圓教寺情報はこちら

 書写山もみじまつり[姫路市]

【開催日時】2021年11月12日(金)~14日()10:00~20:00

【開催場所】書写山圓教寺(地図

【料金】志納金 大人500円(高校生以下無料)

【アクセス】神姫バス「書写ロープウェイ行」で終点下車し、ロープウェイにて「山上駅」下車

【お問合せ】書写山圓教寺 TEL:079-266-3327 / 姫路市観光課 TEL:079-221-1520

期間中は、古刹に映える色鮮やかなもみじの観賞に加え、国指定重要文化財の大講堂内部および釈迦三尊像、常行堂内部および阿弥陀如来坐像、金剛堂内部および天井絵(※雨天公開中止)が特別に公開されます。17:00から20:00まで摩尼殿周辺の紅葉のライトアップ「もみじライトアップ」も行われます。
また、13日(土)16:30~、「紡 -TSUMUGU-2021」と題し、特別奉納公演(和太鼓演奏)が開催されます。(観覧無料、荒天中止)

>> 2022年の書写山もみじまつり情報はこちら

 秋の茶会「もみじを愛でながら…」[三木市]

【開催日時】2021年11月23日(火・祝)10:00~/10:45~/11:30~/12:15~/13:00~/13:45 ※雨天決行

【開催場所】三木山森林公園 森の茶室「成蹊閣」(地図

【アクセス】電車…神戸電鉄「恵比寿駅」下車、みっきいバスで約10分「森林公園前」下車 車…山陽自動車道「三木東IC」より約6km

【料金】お茶菓子代500円(要予約・各席15人)

【お問合せ】兵庫県立三木山森林公園 TEL:0794-83-6100

紅葉の見ごろを迎えている三木山森林公園では、園内にある本格的な茶室で秋の茶会が行われます。森の中の茶室で鮮やかに色づいたもみじを鑑賞しながら、お抹茶とお菓子を楽しめます。
※席に空きがあれば、当日受付も可。

>> 2022年の秋の茶会 もみじを愛でながら…情報はこちら

 東山公園もみじまつり[たつの市]

【開催日時】2022年11月3日(木・祝)~23日(水・祝
・ライトアップ…17:30~20:30

【開催場所】東山公園(地図

【アクセス】電車…JR「播磨新宮駅」より徒歩15分 車…山陽自動車道「龍野IC」約15分

【お問合せ】国民宿舎志んぐ荘 TEL:0791-75-0401

揖保川のほとりにある東山公園にて、「東山公園もみじまつり」が開催されます。夜の幻想的なライトアップをぜひご覧ください。

・【紅葉】東山公園 2022年11月下旬~12月上旬

※新型コロナウイルス感染症の状況により、イベントが中止される場合があります。また、公園内での順路が一方通行になります。

>> 2023年の東山公園もみじまつり情報はこちら