【見頃】3月中旬~4月下旬
【場所】かみごおりさくら園(地図)
【アクセス】JR「上郡駅」下車、徒歩約35分
【お問合せ】上郡町役場地域振興課 TEL:0791-52-1162
大寒桜、河津桜、雛菊桜、神代曙、小松乙女、十月桜、思川、越の彼岸、鬱金桜、関山など品種の異なる桜 約1,000本が次々と見頃を迎えます。
まるで頬を染めたように、山一面に桜が広がります。
【見頃】3月中旬~4月下旬
【場所】かみごおりさくら園(地図)
【アクセス】JR「上郡駅」下車、徒歩約35分
【お問合せ】上郡町役場地域振興課 TEL:0791-52-1162
大寒桜、河津桜、雛菊桜、神代曙、小松乙女、十月桜、思川、越の彼岸、鬱金桜、関山など品種の異なる桜 約1,000本が次々と見頃を迎えます。
まるで頬を染めたように、山一面に桜が広がります。
【見頃】3月下旬~4月上旬
【場所】山崎町高下(地図)
【お問合せ】しそう森林王国観光協会 TEL:0790-64-0923
宍粟市山崎町高下地区の菅野川沿いには穴場の桜の名所があります。
地元民にも愛されている全長300mの桜並木をお楽しみいただけます。
【見頃】3月下旬~4月上旬
【場所】光福寺(地図)
【アクセス】JR姫新線「播磨徳久駅」より名目津和行バス「漆野」下車、徒歩約10分
【お問合せ】光福寺 TEL:0790-77-0212
その昔、千種七ヶ村に影さすといわれた大木があり、この一本のケヤキを用いて建立したと伝えられるところから「播磨一本堂」と呼ばれるようになった光福寺。
春には、樹齢約300年を誇る大糸桜が境内の鐘楼をつつみ、その美しさにひかれ沢山の人が訪れます。
【見頃】3月末~4月上旬
【場所】上郡町小野豆(地図)
【アクセス】JR智頭急行「上郡駅」より車で30分
【お問合せ】上郡町観光協会 TEL:0791-52-1116
源平合戦にちなんだ平家の落人伝説が伝えられる小野豆(おのず)では、樹齢約50年のしだれ桜があります。
堂々と咲き誇る桜は、平家の栄華を思い起すかのようです。
【見頃】3月下旬~4月上旬
【場所】笹ヶ丘公園(地図)
【アクセス】JR智頭急行「久崎駅」下車、徒歩約15分
【お問合せ】笹ヶ丘荘 TEL:0790-88-0149
笹ヶ丘公園には全長100mの滑り台・ビッグスライダーがあり、小さいお子さんから大人まで楽しめるスポットです。
春には地域住民によって植えられた約1,000本の桜が公園一面に咲き誇り、訪れる人々の憩いの場となっています。
また、4月中旬まではライトアップが行われる予定です。
・ライトアップ 2025年3月下旬~4月中旬(予定) 18:00~22:00
【見頃】3月下旬~4月上旬
【場所】揖保川せせらぎ公園(地図)
【アクセス】JR「竜野駅」下車、徒歩約15分
【お問合せ】たつの市揖保川総合支所地域振興課 TEL:0791-72-2525
国道2号線からアクアホールまでの土手沿いに桜並木があります。
ソメイヨシノ約140本が植えられており、満開の桜が周辺を彩ります。
【見頃】3月下旬~4月中旬
【場所】龍野公園(地図)
【アクセス】JR「本竜野駅」下車、徒歩25分
【お問合せ】たつの市 産業部観光振興課 TEL:0791-64-3156
県下有数の桜の名所である龍野公園。
「一目三千本」ともいわれる桜並木は道を覆いつくして、桜のトンネルになります。
桜の開花時期には、多くの観光客で賑わいます。
◆関連イベント
・第72回龍野さくら祭 2025年4月1日(火)~13日(日)[メインイベントは2025年4月6日(日)]
【見頃】3月下旬~4月上旬
【場所】家原(えばら)遺跡公園(地図)
【アクセス】神姫バス「まほろばの湯」下車、徒歩約5分
【お問合せ】宍粟市歴史資料館 TEL:0790-74-8855
復元された古代~中世の遺跡周辺に、万葉の草木やクヌギ等を植栽し、古代の森を再現しています。
古代の遺跡と美しい桜の共演は味わい深い光景です。
【見頃】4月初旬
【場所】東御崎展望台広場(地図)
【アクセス】車…山陽自動車道「赤穂IC」より約15分 バス…JR「播州赤穂駅」より神姫バス「東御崎」下車
【お問合せ】赤穂観光協会 TEL:0791-42-2602
瀬戸内海国立公園に位置する御崎一帯では、毎年約1,700本の桜が咲き誇ります。
桜の桃色と瀬戸内海の青色のコントラストが美しい名所です。
また、レトロな雰囲気の「きらきら坂」をぬけると御崎を散策することもできます。(※火気厳禁)
【開催期間】2025年4月1日(火)~13日(日)[メインイベントは2025年4月6日(日)] ※小雨決行
【交通規制】※「文学の小径」慰霊塔付近~旧観光売店「さくら路」北側三差路
2025年4月5日(土)・6日(日)・12日(土)・13日(日)9:00~21:00
※「龍野武者行列」が行われる2025年4月6日(日)は、安全確保のため規制路線以外でも迂回をお願いすることがあります。
【駐車場】龍野公園周辺駐車場、龍野小学校グラウンド臨時駐車場
※2025年4月6日(日)は千鳥ヶ浜駐車場~たつの市営駐車場の無料シャトルバスが随時運行されます。(9:00~16:00)
【お問合せ】たつの市 産業部観光振興課 TEL:0791-64-3156
満開の桜に包まれる龍野公園や周辺の会場で、さまざまなイベントが開催されます。
メイン日となる4月6日に、龍野武者行列や2025たつの観光大使お披露目式などが行われます。
「龍野さくら祭」で春の訪れを感じてみませんか。
◆2024年4月6日(日)開催イベント
・2025たつの観光大使お披露目式 10:00~10:40[聚遠亭 芝生広場]
・第45回龍野武者行列 12:30~14:50[龍野城下町周辺]
・たつの市制20周年記念「龍野deスタンプラリー」 10:00~16:00
・茶会 10:00~16:00[聚遠亭 楽庵] ※一服500円
・邦楽演奏会 11:00~16:00[聚遠亭 浮堂茶室]
◆期間中の開催イベント
・露店 2025年4月1日(火)~13日(日)9:00~20:00[龍野公園市民グラウンド]
・霞城館「郷愁のたつのと西播磨の風景-須飼秀和絵画展-」 2025年4月5日(土)~5月25日(日)9:30~17:00(入館は16:30まで)[霞城館]
・龍野歴史文化資料館無料開放 2025年4月6日(日)9:00~17:00(入館は16:30まで)[龍野歴史文化資料館]
◆関連イベント
・【桜】龍野公園 3月下旬~4月中旬