「能楽」ワークショップ[たつの市]

【開催日時】
2025年7月12日()・20日()・26日()・8月2日()・12月14日()14:00~15:30

【開催場所】旧淺井関三邸(地図

【参加費】大人500円、子ども300円
※イベント参加には予約が必要です
※全5回連続ワークショップとなります。連続参加ご希望の場合は、5回分お申し込みください。(単独での申込み可)

【お問合せ】龍野の文化遺産を生かす会 TEL:0791-72-8321

日本の伝統芸能を身近に感じられるイベントが開催されます。
能のセリフをうたったり、小鼓を打ってみたり「能楽」を楽しく学べます。

 新舞子サンセットコンサート2025[たつの市]

【開催日時】2025年8月23日()・9月27日()16:00~20:00 ※雨天中止

【開催場所】新舞子中央浜(周辺地図

【アクセス】電車…山陽電鉄「網干駅」下車(終点) 車…姫路バイパス「中地IC」より国道250号を西へ約25分

【駐車場】新舞子大駐車場(400台、無料)

【お問合せ】御津総合支所 地域振興課観光係 TEL:079-322-1004

新舞子中央浜にて「新舞子サンセットコンサート2025」が開催されます。
夏の夕暮れを背景に、波の音とアーティストが奏でる音楽を楽しめます。
またフード、ドリンク等の出店もあります。

◆出演者(8/23)
・浅田裕有子(ソプラノ歌手)
・SariSari(ウクレレ三線)
・唯貴・Insung Kim(soul&pops)
◆出演者(9/27)
・バランゴマ(アフリカンミュージック)

 認知症の日(世界アルツハイマーデー)・オレンジライトアップ(龍野城)[たつの市]

【点灯期間】2025年9月12日(金)~21日()19:00~21:00

【点灯場所】龍野城(地図

【お問合せ】たつの市 地域包括支援課 TEL:0791-64-3125

9月21日の「世界アルツハイマーデー」に合わせて、龍野城が「オレンジリング」と同じ色にライトアップされ、認知症への関心と正しい理解を深める必要性を伝えます。

 たつのアート2025[たつの市]

【開催期間】2025年9月13日()~23日(火・祝) ※入場無料(一部イベント・コンサート除く)

【開催場所】
・ガレリアアーツ&ティー 他(地図)11:00~18:00 ※水・木休み
・大正ロマン館(地図)10:00~17:00 ※月休み
・かどめ公園休憩所(地図)10:00~16:00 ※月休み

【アクセス】電車…JR姫新線「本竜野駅」より徒歩約10分 車…太子竜野バイパス「福田ランプ」より国道179号線を約10分

【お問合せ】たつのアート実行委員会(ガレリアアーツ&ティー内) TEL:0791-63-3555

たつのを舞台に、様々なジャンルの総合芸術祭「たつのアート」が今年も開催されます。
今回は「里山の響き・自然との共鳴」をテーマに、展示やワークショップが行われます。

・たつのアート2025前夜祭 2025年9月12日(金)18:00~21:00[菓子と珈琲 朔]
・作家と語る 2025年9月13日()13:30~15:00 ※参加無料(ワンドリンク制)、要申込、定員先着25名[ガレリアアーツ&ティー]
・ギャラリートーク&ツアー 2025年9月21日()13:30~15:00 ※要申込、定員先着25名[ガレリアアーツ&ティー]
・クロージング・トーク 2025年9月23日(火・祝)17:00~18:00 ※要申込、定員先着40名[アポロスタヂオ]
・オペラ『女王卑弥呼』ハイライト演奏会 2025年11月2日()14:00開演(13:30開場) ※要料金[赤とんぼ文化ホール 大ホール]
・ヤン・マテイコ美術アカデミー短編映像選[かどめ公園休憩所]
・アートワークショップ「大好きな山を作ろう!」 2025年12月21日()9:30~12:00[西栗栖コミュニティセンター]

◆連携企画
・浅野綾花個展「石から聞こえる物語」 2025年9月13日()~23日(火・祝) ※一部要予約[橘画廊土蔵]

 赤穂軽トラ朝市 2025年9月[赤穂市]

【開催日時・場所】
2025年9月14日()9:00~10:00 JA兵庫西 旧坂越支店(地図
2025年9月20日()9:30~12:00 主婦の店 尾崎店(地図
2025年9月28日()9:00~10:00 坂越ふるさと海岸広場(地図
※雨天などの理由により中止となる場合があります。

【お問合せ】赤穂市 農林水産課農林水産係 TEL:0791-43-6840

赤穂市内の農業者がとれたての農産物を持ち寄り、産地直送の朝市を開催します。
できたて、とれたての新鮮な野菜が並びます。(※売り切れ次第終了)

 認知症の日・オレンジライトアップ(太子町庁舎)[揖保郡太子町]

【点灯期間】2025年9月17日(水)~21日()日没~21:00

【点灯場所】太子町庁舎 北側(地図

【お問合せ】太子町 高年介護課 TEL:079-276-6639

9月21日の「認知症の日」に合わせて、認知症についての関心と理解を深めるため、太子町庁舎北側が認知症サポーターのオレンジリングと同じオレンジ色にライトアップされます。

 加里屋さんもく楽市 2025年9月[赤穂市]

【開催日時】2025年9月18日(木)10:00~12:00

【開催場所】いきつぎ広場(地図

【アクセス】JR「播州赤穂駅」より徒歩約5分

【お問合せ】赤穂商工会議所 TEL:0791-43-2727

毎月第3木曜開催の「加里屋さんもく楽市」。
野菜、飲食、花苗、山野草などが販売されます。

 手話言語国際デー ブルーライトアップ(宍粟市役所ほか)[宍粟市]

【開催期間】2025年9月19日(金)~23日(火・祝)18:00~22:00(予定)

【開催場所】宍粟市役所 ロビー(地図)、宍粟防災センター(地図)、いちのぴあ(地図)、はがてらす(地図)、エーガイヤちくさ(地図

【お問合せ】宍粟市 障がい福祉課 TEL:0790-63-3101

9月23日の「手話言語の国際デー」に合わせ、宍粟市役所や宍粟防災センターなどが国連や世界ろう連盟のロゴ色で「世界平和」を表す青色にライトアップされます。

 認知症の日(世界アルツハイマーデー)・オレンジライトアップ(大正ロマン館)[たつの市]

【点灯期間】2025年9月19日(金)~21日()19:00~21:00

【点灯場所】醤油の郷 大正ロマン館(地図

【お問合せ】たつの市 地域包括支援課 TEL:0791-64-3125

9月21日の「世界アルツハイマーデー」に合わせて、醤油の郷 大正ロマン館が「オレンジリング」と同じ色にライトアップされ、認知症への関心と正しい理解を深める必要性を伝えます。

 下川原ふるさと朝市 2025年9月[たつの市]

【開催日時】2025年9月20日()9:00~11:30

【開催場所】たつの市営駐車場(下川原)地図

【アクセス】車…山陽自動車道「龍野I.C.」より約5分

【お問合せ】たつの市観光協会龍野支部 TEL:0791-64-3156

毎月第3土曜日に「下川原ふるさと朝市」が行われます。
地元特産品や農水産物などのさまざまな商品が販売されます。