【開催日時】2025年4月12日(土)10:00~13:00頃 ※雨天中止の場合あり
【開催場所】市川町観光交流センター(地図)
【アクセス】播但連絡道路「市川南ランプ」下車すぐ
【お問合せ】市川町観光協会 TEL:0790-26-1040
毎月第2土曜日に市川町観光交流センターにて「ひまりん朝市」が開催されます。
青果や雑貨、おいしいグルメが集まります♪
【開催日時】2025年4月12日(土)10:00~13:00頃 ※雨天中止の場合あり
【開催場所】市川町観光交流センター(地図)
【アクセス】播但連絡道路「市川南ランプ」下車すぐ
【お問合せ】市川町観光協会 TEL:0790-26-1040
毎月第2土曜日に市川町観光交流センターにて「ひまりん朝市」が開催されます。
青果や雑貨、おいしいグルメが集まります♪
【開催日時】2025年4月12日(土)10:00~15:00 ※小雨決行(雨天中止)
【開催場所】播磨科学公園都市 光都プラザ、芝生広場(周辺地図)
【アクセス】JR「相生駅」からバスで30分
【お問合せ】光都てくてくマーケット実行委員会
今年4月から、第2土曜日に「光都てくてくマーケット」が開催されます。
今月は大人も子どもも参加できる「イースターエッグハント」が行われます。(※当日申込 可)
芝生広場のあちこちに散らばったタマゴを探し当てると素敵なことが!?
・未就学児の部 13:40~
・小学生以上の部 13:50~ ※大人も参加可
【開催日時】2025年4月12日(土)・13日(日)10:00~12:00 ※雨天決行
【開催場所】明石公園サービスセンター 前通路(地図)
【アクセス】JR・山陽電鉄「明石駅」より徒歩5分
【お問合せ】公益財団法人 兵庫県園芸・公園協会 TEL:078-912-7600
新鮮な朝採れ野菜や果物、手作りスイーツ、ハンドメイド雑貨などが並ぶパークマルシェが開催されます。
12日(土)はグッドフェローズトライ菓工房・宿花・+NUKUMORI、13日(日)は兵庫楽農生活センターが出店します。
【開催日時】2025年4月12日(土)18:30開演
【開催場所】扶桑電通なぎさホール 1階ホワイエ(地図)
【アクセス】山陽自動車道「竜野西IC」より車で約10分 ※駐車場約180台
【お問合せ】相生市文化会館 扶桑電通なぎさホール TEL:0791-23-7118
扶桑電通なぎさホールにて「なぎさライブ」が開催されます。
ケーナ・ピアノ・ベースのトリオ「ひらりーず+」による、フォルクローレから歌謡曲などジャンルを問わないケーナ演奏と、結成3年の「たつのケーナの会」による民族楽器を使った楽しいフォルクローレ演奏が披露されます。
【開催日時】2025年4月12日(土)19:00~ ※悪天候の場合は4月13日(日)に延期
【開催場所】赤穂大石神社(地図)
【アクセス】電車…JR赤穂線「播州赤穂駅」より徒歩15分 車…山陽自動車道「赤穂IC」より10分
【定員】ランタン50名、キャンドル100名 ※先着
【参加費】ランタン2,500円、キャンドル1,500円
【お申込み・お問合せ】 ※2025年4月7日(月)まで
赤穂大石神社 TEL:0791-42-2054
2025年4月13日(日)に開催される「春の義士祭」の前夜祭として「ランタン&キャンドルナイト」が行われます。
ランタンとキャンドルで願いを繋ぎ、幻想的な雰囲気を一緒に演出してみませんか。
また、和太鼓の演奏会やキッチンカーもあります。
・音楽イベント 16:00~
・和太鼓“野華”演奏会 17:30~
◆関連イベント
・春の義士祭 2025年4月13日(日)12:00~
【開催日時】2025年4月13日(日)9:00~12:00
【開催場所】古法華寺周辺(周辺地図)
【アクセス】車…山陽自動車「加古川北IC」より約15分 電車…JR「播磨下里駅」より徒歩約20分
【お問合せ】古法華保存会
多聞寺金岡方丈および副住職による読経や無病息災・家内安全を祈願する「護摩供養」、巫女さんによる「清めの行列」が行われます。
華やかで荘厳な、古式ゆかしい春祭りです。
【開催日時】2025年4月13日(日)10:00~16:00 ※小雨決行(荒天中止)
【開催場所】ながさわ明石江井島酒館(地図)
【アクセス】JR神戸線「大久保駅」よりTacoバス「ながさわ江井島酒館」下車
【お問合せ】明石原人まつり実行委員会
ながさわ明石江井島酒館にて「江井ヶ島海岸まつり」が開催されます。
バンドやソロ&Duoの演奏、マルシェ出店、地酒・地ビール、フードブース、原人石器づくり体験などの明石原人ブースがあります。
Tacoバスの乗車証を持っている方は、うれしい抽選会に参加できます!
【開催日時】2025年4月13日(日)10:00頃~
【開催場所】金剛寺(地図)
【アクセス】神戸電鉄粟生線「大村駅」より徒歩15分
【お問合せ】三木市観光協会 TEL:0794-83-8400(9:00~17:00、火曜定休)
金剛寺にて大般若経の転読、柴燈護摩のあとに、11:10頃から行われる鬼追い式は見ものです。
赤と黒の2体の鬼が五穀豊穣・除災招福を願って松明をふり、6~8人の勢子が1mを超す棒を持って踊ります。
鬼追い式が終了した後は鬼による餅まきがあります。
【開催日時】2025年4月13日(日)10:00~14:00
オープニング…10:00~
たけのこ販売…11:00~
【開催場所】桜山公園(地図)
【アクセス】姫路西バイパス「太市ランプ」より車で約3分
【お問合せ】太市連合自治会
「太市たけのこ祭り」が開催されます。
太鼓演奏や生演奏などが行われるほか、たけのこ料理の屋台も並びます。11:00からは、数量限定で「太市産の生たけのこ」が販売されます。
【開催日時】2025年4月13日(日)12:00~ ※雨天中止
【開催場所】赤穂大石神社(地図)
【アクセス】電車…JR赤穂線「播州赤穂駅」より徒歩15分 車…山陽自動車道「赤穂IC」より10分
【お問合せ】赤穂大石神社 TEL:0791-42-2054
赤穂浪士で有名な赤穂大石神社にて、女性が義士に扮して城内をパレードする「春の義士祭」が開催されます。
奉祝の剣道大会、弓道大会での演武、キッチンカー・手作りショップの出店などが行われます。
前夜祭の特別イベント「ランタン&キャンドルナイト」で夜空に願いを繋いでみませんか。
・正式参拝、奉納演舞 12:00~
・パレード出発 13:00~
◆関連イベント
・春の義士祭 前夜祭「ランタン&キャンドルナイト」 2025年4月12日(土)19:00~(16:00~18:30受付) ※要参加費、要予約