【桜】新庄の桜並木[姫路市]

【見頃】4月中旬

【場所】姫路市夢前町新庄(地図

【お問合せ】姫路市公園緑地課 TEL:079-221-2412

夢前川沿いの数百本の桜並木は川面がさくら色に染まり、満開時のあでやかさはかつて「西の吉野」と呼ばれたほどの美しさを誇ります。

 オープンガーデンなかはりま2025(前期)[中播磨地域]

【開催期間】2025年4月11日(金)~13日()10:00~16:00

【開催場所】姫路市、福崎町・市川町

【お問合せ】姫路市まちづくり振興機構 緑化推進部 TEL:079-291-1914

園芸愛好家の庭や、企業・店舗・地域コミュニティなどの花壇が期間限定で一般公開されます。
前期、後期あわせて40箇所のガーデンが披露されます。
シールを6枚集めた方の中から抽選で記念品がプレゼントされます。
また5月9日(金)に、オープンガーデンに庭主として参加したい方を対象とした研修バスツアーも開催されます。

・研修バスツアー 2025年5月9日(金)13:00~16:30 ※参加費1,000円、庭主として参加したい方対象、要申込

◆関連イベント
・オープンガーデンなかはりま2025(後期) 2025年5月16日(金)~18日()10:00~16:00

 姫路城 春の特別公開[姫路市]

【開催期間】2025年4月12日()~25日(金)9:00~16:00(最終受付)
※特別公開エリアの受付場所はイの渡櫓(天守群内)にあります。天守群の見学時間を見込み、15:00までには入城改札口をお通りください。

【開催場所】姫路城(地図

【アクセス】JR・山陽電鉄「姫路駅」より神姫バス「大手門前」下車、徒歩5分、または徒歩20分

【観覧料】18歳以上1,000円、小・中・高校生300円、未就学児無料 ※姫路城縦覧料は別途必要

【お問合せ】姫路城管理事務所 TEL:079-285-1146

大阪・関西万博の開催にあわせて、姫路城の「東小天守・乾小天守・西小天守・イの渡櫓・ロの渡櫓・ハの渡櫓」が特別に公開されます。
全小天守が同時に公開されるのは大正元年以降初めてです。

>> 2025年9月の姫路城「菱の門」特別公開情報はこちら

 【潮干狩り】新舞子潮干狩り場[たつの市]

【開場期間】2025年4月12日()~6月22日(

【開催場所】御津町新舞子 潮干狩り場(地図

【アクセス】電車…JR「網干駅」よりタクシーで約15分、または山陽電鉄「網干駅」より神姫バス「大浦」行きで約12分 車…姫路バイパス「中地ランプ」下車、国道250号線を西へ約25分

【休園日】火曜日 ※だたし、ゴールデンウィークは営業

【入浜料】[潮干狩+休憩]大人1,700円、小学生1,100円、幼児(3才以上)500円 [潮干狩のみ]大人1,500円、小学生900円、幼児(3才以上)400円

【駐車場】1,000台(1日500円)

【お問合せ】御津町新舞子観光協同組合 TEL:079-322-0424

瀬戸内海国立公園に属する美しい景勝地。
干潮時には沖500mの広大な干潟が現れ、アサリやマテ貝などがとれます。

・宝探しゲーム
・あさり汁の無料配布 2025年4月19日()・26日() ※各日先着150食(なくなり次第終了)
・お子様にポップコーンのプレゼント 2025年5月18日()・6月1日()・15日() ※各日先着150食(なくなり次第終了)

 手柄山温室植物園 サクラソウ展[姫路市]

【開催期間】2025年4月12日()~16日(水)9:00~17:00(入園は16:30まで)

【開催場所】姫路市立手柄山温室植物園 展示会場(地図

【アクセス】山陽電鉄「手柄駅」下車、西へ徒歩約10分、またはJR「姫路駅」より神姫バス「手柄山中央公園口」下車、西へ徒歩約8分

【入園料】大人250円、6歳~中学生100円

【お問合せ】姫路市立手柄山温室植物園 TEL:079-296-4300

日本を代表する園芸植物であるサクラソウ約200点の展示、販売が行われます。
サクラソウが一斉に花を咲かせ、圧巻な光景を楽しめます。
また、会期中日曜11:00から展示説明会があります。

 小野市立好古館 企画展「端午の節句飾り」[小野市]

【開催期間】2025年4月12日()~5月18日(9:30~17:00(入館は16:30まで)

【開催場所】小野市立好古館 玄関ホール、和室(地図

【アクセス】電車…神戸電鉄「小野駅」下車、徒歩3分 車…山陽自動車道「三木小野IC」より北へ約10分

【休館日】月曜日(2025年5月5日(月・祝)は開館)、2025年5月7日(水)

【入館料】高校生以上200円、小・中学生100円
※2025年5月18日(日)は「国際博物館の日」につき入館無料

【お問合せ】小野市立好古館 TEL:0794-63-3390

5月5日の端午の節句に合わせて、企画展「端午の節句飾り」が開催されます。
男児の「初節句」「端午の節句」を幕末~明治期当時の史料で紹介されます。
また、明治~平成時代の兜、鎧などの節句飾り73組が豪華に展示されます。

>> 2025年6-9月の小野市立好古館 企画展「終戦80年 戦時下のくらし」情報はこちら

 姫路市立美術館 展覧会「髙田賢三展 パリに燃ゆ、永遠の革命児」[姫路市]

【開催期間】2025年4月12日()~7月21日(月・祝)10:00~17:00(入場は16:30まで)

【開催場所】姫路市立美術館 企画展示室(地図

【アクセス】車…播但連絡自動車道「砥堀ランプ」下車、約15分 電車…JR・山陽電鉄「姫路駅」より徒歩約20分、または神姫バス「姫山公園南・医療センター・美術館前」下車すぐ

【休館日】月曜日(祝日の場合は翌日閉館)

【観覧料】一般1,500円、高校・大学生1,100円、小学・中学生800円

【お問合せ】姫路市立美術館学芸課 TEL:079-222-2288

姫路市出身の世界的ファッションデザイナーである髙田賢三氏の大規模回顧展が開催されます。
「色彩の魔術師」と呼ばれていた髙田賢三氏のファッションの変遷を、衣装展示やデザイン画をたどりながら紹介されます。
約100点の衣装、幼少期からのスケッチや自画像、晩年手元に置いていた愛蔵品、彼を支えた人々との交流を示す写真など貴重な資料が展示されます。
他にもキャスティバル’94(姫路城世界遺産登録記念行事)KENZOショーのランウェイを歩いた衣装やメンズコレクションなど、見どころたくさんです。

>> 2025年8-10月の姫路市立美術館「― 杉本博司 日本文化の伝承と飛翔 ―『本歌取り』をめぐって」情報はこちら

 ひまりん朝市 2025年4月[市川町]

【開催日時】2025年4月12日()10:00~13:00頃 ※雨天中止の場合あり

【開催場所】市川町観光交流センター(地図

【アクセス】播但連絡道路「市川南ランプ」下車すぐ

【お問合せ】市川町観光協会 TEL:0790-26-1040

毎月第2土曜日に市川町観光交流センターにて「ひまりん朝市」が開催されます。
青果や雑貨、おいしいグルメが集まります♪

>> 2025年5月のひまりん朝市情報はこちら

 光都てくてくマーケット 2025年4月[赤穂郡上郡町]

【開催日時】2025年4月12日()10:00~15:00 ※小雨決行(雨天中止)

【開催場所】播磨科学公園都市 光都プラザ、芝生広場(周辺地図

【アクセス】JR「相生駅」からバスで30分

【お問合せ】光都てくてくマーケット実行委員会

今年4月から、第2土曜日に「光都てくてくマーケット」が開催されます。
今月は大人も子どもも参加できる「イースターエッグハント」が行われます。(※当日申込 可)
芝生広場のあちこちに散らばったタマゴを探し当てると素敵なことが!?

・未就学児の部 13:40~
・小学生以上の部 13:50~ ※大人も参加可

>> 2025年5月の光都てくてくマーケット情報はこちら

 パークマルシェ明石公園 2025年4月[明石市]

【開催日時】2025年4月12日()・13日(10:00~12:00 ※雨天決行

【開催場所】明石公園サービスセンター 前通路(地図

【アクセス】JR・山陽電鉄「明石駅」より徒歩5分

【お問合せ】公益財団法人 兵庫県園芸・公園協会 TEL:078-912-7600

新鮮な朝採れ野菜や果物、手作りスイーツ、ハンドメイド雑貨などが並ぶパークマルシェが開催されます。
12日(土)はグッドフェローズトライ菓工房・宿花・+NUKUMORI、13日(日)は兵庫楽農生活センターが出店します。