【開催日時】2024年12月15日(日)8:30~10:00
【開催場所】姫路市農業振興センター(地図)
【アクセス】播但連絡道路「船津ランプ」より東に1km
【お問合せ】姫路市農業振興センター TEL:079-263-2220
新鮮な季節の野菜のほか、鉢花、花苗(ビオラ、ミニハボタン、ガザニア、アリッサム、ハボタンの寄せ植え)などが農産物販売所周辺で販売されます。
【開催日時】2024年12月15日(日)8:30~10:00
【開催場所】姫路市農業振興センター(地図)
【アクセス】播但連絡道路「船津ランプ」より東に1km
【お問合せ】姫路市農業振興センター TEL:079-263-2220
新鮮な季節の野菜のほか、鉢花、花苗(ビオラ、ミニハボタン、ガザニア、アリッサム、ハボタンの寄せ植え)などが農産物販売所周辺で販売されます。
【開催日】2024年12月15日(日) ※雨天決行
【開催場所】加古川河川敷特設会場(地図)
【アクセス】電車…JR「加古川駅」より徒歩約10分 車…加古川バイパス「加古川ランプ」より約5分
※参加申込時に「車で来場する」と回答された方のみ、駐車券が発行されます。駐車券をお持ちでない方は駐車できません。
【お問合せ】加古川マラソン大会実行委員会事務局 TEL:079-427-9180
西日本で初の常設・公認のリバーサイドフルマラソンコースである「加古川みなもロード」にて、フルマラソン(※高校生除く)、10km、中高生5km、ファミリー2km、3km(特別申込枠)のレースが行われます。
【開催日時】2024年12月15日(日)11:00~15:00
【開催場所】安富ゆず工房 売店前(地図)
【アクセス】バス…神姫バス「長野」下車、徒歩1分 車…中国自動車道「山崎IC」より約10分
【お問合せ】農事組合法人 安富ゆず組合 TEL:0790-66-2801
安富ゆず工房売店前にて日頃の感謝を込めて、「おたのしみ市」が開催されます。
かりんとう饅頭、ゆず餅、よもぎあん餅、赤飯おにぎり、壺焼きやき芋、手づくりマスコット、ビーズアクセサリーなどが販売されます。
また、15日限定で「おたのしみ市」または売店で商品をお買い上げのお客様に、ゆず玉がプレゼントされます♪(※一家族3個)
【開催日時】2024年12月18日(水)10:00~12:00
【開催場所】兵庫大学(地図)
【アクセス】JR「東加古川駅」より徒歩約12分
【参加料】無料(定員50名)
【お申込み】兵庫大学公式ホームページ、もしくは TEL:079-427-9787
【お問合せ】兵庫大学 エクステンション・カレッジ TEL:079-427-9966(日・祝除く9:00~17:00、土のみ9:00~16:30)
兵庫大学にて、アウトドア防災ガイドとして活動されるあんどう りす氏による子育て講座「親子防災教室」が行われます。
水・食料は用意してるけど子ども達ってどうしたらいいの…?
未就園児の親子での避難場所の過ごし方、ミルクの作り方、特別な防災用品を身につけなくてもできる避難グッズなど防災のコツを学べます。
無料でご利用いただける託児サービスもあるため、気軽にご参加いただけます。
【開催日時】2024年12月19日(木)10:00~12:00
【開催場所】いきつぎ広場(地図)
【アクセス】JR「播州赤穂駅」より徒歩約5分
【お問合せ】赤穂商工会議所 TEL:0791-43-2727
毎月第3木曜開催の「加里屋さんもく楽市」。
野菜、飲食、花苗、山野草などが販売されます。
【開催日時】2024年12月21日(土)9:00~11:30
【開催場所】たつの市営駐車場(下川原)(地図)
【お問合せ】たつの市観光協会龍野支部 TEL:0791-64-3156
毎月第3土曜日に「下川原ふるさと朝市」が行われます。
地元特産品や農水産物の商品が販売されます。
【開催日時】2024年12月21日(土)10:00~
【開催場所】姫路市立動物園 ブタ舎(地図)
【アクセス】電車…JR・山陽電鉄「姫路駅」より北へ徒歩15分 車…姫路バイパス「中地ランプ」より北東へ15分
【入園料】一般250円、5歳~中学生50円
【お問合せ】姫路市立動物園 TEL:079-284-3636
寒さに負けず元気に過ごせるよう、「冬至の日」にちなんでミニブタにカボチャがプレ ゼントされます。
※動物の体調により変更される場合があります。
【開催日時】2024年12月21日(土)午前の部10:00~12:00・午後の部13:00~15:00 藁を綯ってつくるしめ飾りづくり
【開催場所】旧淺井関三邸(地図)
【参加費】大人のみ3,500円、親子参加セット(大人・子供各1名)4,000円 ※藁や植物は一人分
※イベント参加には予約が必要です
【お問合せ】龍野の文化遺産を生かす会 TEL:0791-72-8321
無農薬の藁を使ったしめ飾りづくり体験ができます。
お正月頃になると綺麗なドライフラワーになります♪
【開催日時】2024年12月21日(土)10:00~15:00
【開催場所】姫路駅北にぎわい交流広場(地図) ※雨天時は中央地下通路
【アクセス】JR・山陽電鉄「姫路駅」より徒歩すぐ
【お問合せ】姫路市農政総務課 TEL:079-221-2472
安富名産のゆずや加工品の直売、ゆず生産者と商工業者のマッチング商談会が行われます。
11:00と13:00にアンケート協力をすると、ゆずが先着100名にプレゼントされます。
また、「ゆず」をはじめとした農産物、こだわりのスイーツ、中播磨のおいしいものが販売される「冬至グルメマルシェ」も同時に開催されます。
【開催日時】2024年12月21日(土)13:30~21:00
【開催場所】兵庫県立大学 西はりま天文台(地図)
【アクセス】車…中国自動車道「佐用IC」より約15分 電車…JR姫新線「佐用駅」より、タクシーで約15分
【お問合せ】兵庫県立大学 西はりま天文台 TEL:0790-82-3886
冬空の中、キャンドルがあたたかく灯されます。(キャンドルタイム18:00~21:00)
天文講演会や大観望会などゆったりとした時間を過ごせます。
・昼間の星と太陽の観察会 13:30~/15:30~
・天文工作教室(星座早見盤) 14:30~15:15 ※小学生以上推奨、参加費100円、定員20名
・天文講演会「見えない天体ブラックホールを探す」 16:30~18:00 ※座席約100席
・大観望会 19:30~21:00