【開催日時】2022年9月25日(日)13:30開場 14:00開演 ※入場無料
【開催場所】アクリエひめじ 中ホール(地図)
【アクセス】JR・山陽電車「姫路駅」より東へ徒歩10分
【お問合せ】姫路ファイヤーワークブラス
播磨地方で一般バンドとして唯一の英国式金管バンドの演奏会です。
今回は、ハイランド賛歌やジュビリー序曲、カライドスコープ(万華鏡)などのフィリップ・スパークの曲を演奏します。金管楽器と打楽器のみが奏でる柔らかなサウンドをお楽しみください。
【開催日時】2022年9月25日(日)13:30開場 14:00開演 ※入場無料
【開催場所】アクリエひめじ 中ホール(地図)
【アクセス】JR・山陽電車「姫路駅」より東へ徒歩10分
【お問合せ】姫路ファイヤーワークブラス
播磨地方で一般バンドとして唯一の英国式金管バンドの演奏会です。
今回は、ハイランド賛歌やジュビリー序曲、カライドスコープ(万華鏡)などのフィリップ・スパークの曲を演奏します。金管楽器と打楽器のみが奏でる柔らかなサウンドをお楽しみください。
【開催日時】2022年9月28日(水)~10月16日(日)10:00~18:00(入館は17:30まで)
【開催場所】太子町立歴史資料館(地図)
【休館日】火曜日(祝日の場合は翌日)・祝日の翌日(土日の場合は翌月曜日)
【入館料】無料
【アクセス】バス…神姫バス「鵤(いかるが)」から徒歩3分、また「あすかホール前」停留所からすぐ 車…太子龍野バイパス(国道2号線)太子東ICより約10分
【お問合せ】太子町立歴史資料館 TEL:079-277-5100
聖徳太子没後1400年を記念して、「聖徳太子絵伝」の特別公開を行います。
【開催日時】2022年9月29日(木)~10月5日(水)18:00~22:00
【開催場所】アスティアかさい(地図)
【アクセス】電車…北条鉄道「北条町駅」下車すぐ 車…中国自動車道「加西IC」より約4km
【お問合せ】加西市役所 長寿介護課 TEL:0790-42-8728
乳がんに関する正しい知識の普及や乳がん検診の早期受診の推進などのため、アスティアかさいがピンク色にライトアップされます。
【開催期間】2022年9月30日(金)~10月24日(月)の金・土・日・月・祝 10:00~16:00(入館は15:30まで)
【開催場所】林田大庄屋旧三木家住宅(地図)
【アクセス】神姫バス「林田停留所」下車徒歩約15分
【入館料】一般310円、高・大学生210円、小・中学生100円
【お問合せ】姫路市教育委員会(文化財課)
毎年開催されている「蔵の作品展」で手作りの作品がたくさん並べられます。布遊びの世界や押し花、折紙、墨絵、書、リメイク小物、リメイク服、写真、陶芸、工芸、編み物などの素晴らしいアートを楽しめます。アートギャラリーもあります。
・矢木つや子アートギャラリー
・宮本博光アートギャラリー
・郷土アートギャラリー「趣から匠へ」
【開催期間】2022年10月1日(土)~11月6日(日)9:00~17:00(入園は16:00まで)
【開催場所】兵庫県立フラワーセンター(地図)
【休園日】毎週水曜日(水曜日が祝日の場合は翌日)
【料金】一般500円、70歳以上250円、高校生以下無料
【アクセス】車…中国自動車道「加西I.C.」より南へ3㎞ 公共交通機関…JR・山陽電鉄「姫路駅」から、神姫バス「アスティアかさい」下車~タクシー約15分、または加西市コミュニティバス「フラワーセンター正門前」下車
【お問合せ】兵庫県立フラワーセンター TEL: 0790-47-1182
期間中、100品種3,000株のダリアが展示される予定です。大輪種や小輪種、さまざまな色や形の品種のダリアをお楽しみください。
【開催期間】2022年10月1日(土)~10日(月・祝)9:00~17:00 (入園は16:30まで)
【開催場所】手柄山温室植物園 (地図)
【休園日】金曜日(祝休日の場合は前日)
【入園料】大人210円 小人(6歳~中学生)100円
【アクセス】山陽電鉄「手柄駅」下車徒歩10分、または神姫バス「手柄山中央公園口」下車
【お問合せ】手柄山温室植物園 TEL:079-296-4300
コーデックス、とげの美しいサボテン、ユニークな形をした多肉植物などが約150点展示されます。会期中には、サボテンや多肉植物の販売も行われます。
・展示説明会 2022年10月1日(土)・10日(月・祝)11:00~
【開催期間】2022年10月1日(土)~11月13日(日)9:00~17:00
【開催場所】見野の郷交流館(地図)
【アクセス】電車…JR「御着駅」からタクシーで約5分 車…姫路バイバス「姫路東ランプ」から約3分
【お問合せ】見野の郷交流館 TEL:079-252-6659
姫路城で約9年間の結婚生活を送った千姫の生涯やゆかりの品々をパネル等で紹介します。
【開催日時】2022年10月1日(土)~11月27日(日)9:30~17:00(入場は16:30まで)
【開催場所】兵庫県立考古博物館 特別展示室(地図)
【休館日】月曜日(祝日の場合は翌平日)
【観覧料】大人500円、大学生400円、高校生以下無料
【アクセス】JR土山駅南口から「であいのみち」徒歩15分
【お問合せ】兵庫県立考古博物館 TEL:079-437-5589
日本六古窯の一つとして知られる丹波焼のはじまりは長らく謎に包まれていました。三本峠北窯跡や他地域産の刻画文陶器に対する近年の資料調査で明らかになった丹波焼の成立について紹介します。
[関連行事]
◎講演会 ※各回13:30~15:00、定員72名、要事前申込
・「三本峠北窯跡の発掘調査」2022年10月8日(土)
・「丹波焼の歴史」2022年10月15日(土)
・「やきものに描かれたもよう」2022年10月29日(土)
・「刻画文陶器と中世のやきもの」2022年11月12日(土)
◎古代体験講座
・古代体験講座「草花文の壺をつくろう」2022年10月22日(土)10:00~15:00 ※定員15人(小学4年生以上)、要事前申込・要参加費
・ひょうご考古楽倶楽部による遺跡ウォーク「西脇市の遺跡散策 -緑風台窯址と周辺の史跡をめぐる-」2022年11月20日(日)10:10~15:00 ※定員25人(中学生以上)、要事前申込・要参加費
◎特別展解説 2022年10月22日(土)・11月26日(土)13:30~14:00 ※当日受付・参加費無料(要観覧券)
【開催期間】2022年10月1日(土)~12月4日(日)9:30~17:00(入館は16:30まで)
【開催場所】小野市立好古館(地図)
【アクセス】電車…神戸電鉄「小野駅」下車徒歩約3分 車…山陽自動車道「三木小野IC」より北へ約10分
【料金】大人(高校生以上)300円、小中学生100円
【休館日】月曜日(ただし祝日の場合は翌日)
【お問合せ】小野市立好古館 TEL:0794-63-3390
市内の仏堂に保存されている数ある文化財の中から、江戸時代の年号が確認できた仏像・仏具・仏画などを約25点紹介します。
[関連イベント]
・講演会「小野市の仏像」2022年11月6日(日)13:30~15:00 ※定員50人、要事前申込・参加費無料
・展示説明会 2022年10月22日(土)・11月27日(日)13:30~14:15 ※参加費無料(要入館料)
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、状況によりイベントが中止になる場合があります。
【場所】姫路科学館(地図)
【開館時間】9:30~17:00(入館は16:30まで)
【休館日】火曜日(祝日・休日は開館)、祝日の翌日(土・日・祝日は開館)
【観覧料】幼児無料 常設展示:一般520円、小中高210円、プラネタリウム(投影1回毎):一般520円、小中高210円、常設展示+プラネタリウム:一般940円、小中高370円
【アクセス】バス…JR「姫路駅」⇒神姫バス「星の子館前」下車すぐ 車…姫路バイパス「太子東IC」より約10分
【お問合せ】姫路科学館 TEL:079-267-3001
「地球と郷土の自然」「身のまわりの科学」「私たちの宇宙」の3つをテーマにした見学・体験ができ、国内最大級のプラネタリウムを備えた科学館。
・第58回「姫路市児童生徒科学作品展」 科学工作の部 2022年10月1日(土)~23日(日)・調査研究の部 2022年10月29日(土)~11月20日(日)
・プラネタリウム 星空案内と宇宙の話題 2022年10月「月」
・プラネタリウム 全天映画
「星の降る夜に~流星群の正体に迫る~」2022年7月20日(水)~12月12日(月)
「水の惑星~星の旅シリーズ~」2022年7月20日(水)~12月12日(月)
「オデッセイ 果てしなく美しい宇宙」2022年7月20日(水)~12月12日(月)
・プラネタリウムCDコンサート「プラネ de ○○の秋2022」 2022年10月30日(日)
※新型コロナウイルス感染症対策については、公式HPをご確認ください。新型コロナウイルス感染症の状況によっては、イベントの内容変更や中止の可能性があります。