【開催日時】2019年10月27日(日)10:00~14:30 ※小雨決行
【開催場所】たつの市立揖保川公民館(地図)
【お問合せ】竜野駅周辺地区活性化事業実行委員会事務局 TEL:0791-72-2525
竜野駅ふれあいフェスティバルが開催されます。当日は、竜野駅に関する講演会などのステージイベントのほか、和太鼓、ダンスパフォーマンスがあります。また、地域の名産品などを販売する物販コーナーもあります。
【開催日時】2019年10月27日(日)10:00~14:30 ※小雨決行
【開催場所】たつの市立揖保川公民館(地図)
【お問合せ】竜野駅周辺地区活性化事業実行委員会事務局 TEL:0791-72-2525
竜野駅ふれあいフェスティバルが開催されます。当日は、竜野駅に関する講演会などのステージイベントのほか、和太鼓、ダンスパフォーマンスがあります。また、地域の名産品などを販売する物販コーナーもあります。
【開催日時】2019年10月27日(日)10:00~15:00 ※雨天決行
【開催場所】大手前公園(地図)
【アクセス】JR・山陽電鉄「姫路駅」から徒歩10分
【お問合せ】ひめじ国際フェスティバル実行委員会 TEL:079-287-0820
世界各国の音楽などの文化にふれ、国際交流と異文化への理解を深めるフェスティバルが開催されます。また、国際交流団体の活動紹介、ひめじの地場産業の紹介と物品販売などが行われます。
・ステージパフォーマンス(世界各国の民族舞踏や演奏など)
・ふれあい広場
・異文化体験(語学講座、民族衣装の試着などの体験)
・世界の料理(12ヵ国15種類の料理の実演・販売)
・多文化共生ひろば
・世界の遊び
・姫路発信ゾーン(地場産品の紹介と販売など)
【開催日時】2019年10月27日(日)10:00~16:00(受付は15:40まで)
【開催場所】姫路城西御屋敷跡庭園 好古園(地図)
【アクセス】JR「姫路駅」から徒歩15分もしくはバス「姫路城大手門前」下車
【入園料】大人(18歳以上)310円、小人(小・中・高校生)150円
【茶席料】一席500円(お菓子付)
【お問合せ】姫路城西御屋敷跡庭園 好古園 TEL:079-289-4120
風情ある庭園を眺めながら、気軽にお茶を楽しめます。この日は内露地から「小間三畳台目」の特別公開も行われます。
【開催日時】2019年10月27日(日)10:00~
【開催場所】グリーンエコー笠形(地図)
【アクセス】播但自動車道・神崎南ランプから車で約15分
【入村料】小学生以上1名につき200円 ※当日コスプレで来場された方は入村料無料!
【お問合せ】グリーンエコー笠形 TEL:0790-32-1307
グリーンエコー笠形にて、秋のイベントが開催されます。ゆずコロッケや唐揚げなど軽食の販売や、じゃんけん大会、キャンディーシャワーなどが行われます。また、ハロウィンのコスプレで参加の中学生以下のお子さまには、案内所でお菓子の詰合せのプレゼントがあります。(先着)
【開催日時】2019年10月27日(日)12:00~16:20
【開催場所】姫路文学館(地図)、姫路市民ギャラリーアートホール(地図)、心城館(地図)、姫路市立美術館(地図)
※ご来場は公共交通機関をご利用ください。
【入場料】無料 ※定員を超えた場合入場できません。
【お問合せ】姫路市文化国際交流財団 振興課 TEL:079-298-8014
姫路城周辺の施設にて、様々なジャンルの秋の音楽をお楽しみいただけます。
・姫路文学館/ヴァイオリン・クラリネット・ピアノの魅力 フランス~ハンガリーの架け橋、ピアノで奏でる音の世界
・姫路市民ギャラリー アートホール/JAZZ SINGER 溝口恵美子のオリジナルJAZZの世界、Great Jazz Pianist 菊池ひみことドラム・ベースが奏でるアンサンブル
・心城館/木田陽子ピアノリサイタル~女性作曲家たちの作品を集めて~、ポジティフオルガンと歌で巡る世界旅行
・姫路市立美術館/プロムナード~クラシックからプログレまで、オカリナ×口笛 映画音楽にのせて
【開催日時】
2019年10月19日(土)13:00~16:00 お財布作り
2019年10月27日(日)10:00~12:00 一輪挿し作り
【開催場所】旧淺井関三邸(地図)
【参加費】1,500円~3,500円(※制作内容により異なります。※動物(羊毛フェルト)は別料金となります。)※イベント参加には予約が必要です
【定員】各開催日10名程度
【お問合せ】龍野の文化遺産を生かす会 TEL:0791-72-8321
龍野産の皮革素材を使って、レザー小物や製品の制作体験ができます。
※各開催日ごとに制作内容が異なります。『龍野の文化遺産を生かす会』ブログより内容をご確認のうえ、お申し込みください。
【開催日時】2019年10月30日(水)10:00~
【開催場所】佐用都比賣神社(地図)
【アクセス】JR「佐用駅」より徒歩25分
【お問合せ】佐用町商工観光課 TEL:0790-82-0670
五穀豊穣や家内安全を願い県外からも多くの参拝者が訪れます。浦安の舞などの奉納が行われます。また露店も数多く並び、終日賑わいます。
【開催日時】2019年10月30日(水)10:00~14:00 ※雨天決行
【開催場所】道の駅みき(地図)
【アクセス】電車…神戸電鉄「三木駅」より車で約10分 車…山陽自動車道「三木小野IC」より車で約5分
【お問合せ】特定非営利活動法人ほっぺ
道の駅みきにて、フリーマッケットが開催されます。子育て用品(子ども服やおもちゃなど)や、ハンドメイド品が販売されます。赤ちゃんからたのしめるゲームやフリースペースも用意されています。
【開催日時】2019年10月31日(木)~11月4日(月・振休)10:00~17:00
【開催場所】大手前公園(地図)
【アクセス】JR・山陽電鉄「姫路駅」より徒歩10分
【お問合せ】姫路皮革製品推進協議会 TEL:079-285-3872
高品質な皮革製品を展示・販売することにより、姫路を代表する皮革産業をアピールするとともに、姫路のブランド化と需要の拡大を目的に実施します。
・皮革や皮革製品の展示、販売
・レザークラフト体験
◆同時開催
・第32回姫路全国陶器市 2019年10月31日(木)~11月4日(月・振休)10:00~17:00
・姫路菓子まつり2019 2019年10月31日(木)~11月4日(月・振休)10:00~17:00
【開催日時】2019年10月31日(木)~11月4日(月・振休)10:00~17:00
【開催場所】大手前公園、イーグレひめじ(地図)
【アクセス】JR・山陽電鉄「姫路駅」より徒歩10分
【お問合せ】姫路菓子組合 TEL:079-223-2115
今年も楽しく、美味しくお菓子の楽しさを伝える「姫路菓子まつり」が開催されます。
「工芸菓子」の展示、上生菓子の制作実演、姫路を中心とした兵庫県下のお菓子の実演と販売などが行われます。姫路のお菓子「今日の逸品」ではお菓子とお茶のセット(先着200名まで)もあります。また、イーグレひめじ会場では、児童から募集した「食べたいな こんなお菓子」をテーマに絵画展が開かれます。
・兵庫県下のお菓子の実演、販売
・「工芸菓子」の展示
・上生菓子の制作実演
・姫路のお菓子「今日の逸品」
・陶器と菓子のテーブルコーディネート展
● 伊勢屋本店はりまるしぇページはこちら
● 小川堂安芸国はりまるしぇページはこちら
● 常盤堂製菓はりまるしぇページはこちら
◆同時開催
・姫路城皮革フェスティバル2019 2019年10月31日(木)~11月4日(月・振休)10:00~17:00
・第32回姫路全国陶器市 2019年10月31日(木)~11月4日(月・振休)10:00~17:00