にしわき経緯度地球科学館テラ・ドーム 2019年8月イベント[西脇市]

【場所】にしわき経緯度地球科学館テラ・ドーム(地図

【開館時間】10:00~18:00(入館は17:30まで)

【休館日】月曜日と祝日の翌日(土、日、祝は開館)

【入館料】大人510円、高校・大学生200円、小・中学生100円

【アクセス】JR加古川線「日本へそ公園駅」下車、徒歩5分

地球・宇宙をテーマにした科学館。デジタル式プラネタリウムや81㎝反射望遠鏡があります。晴れの日には明るい恒星や太陽の姿を見ることができる「昼の天体観測会」などが開催されています。
・プラネタリウム 毎時0分・30分から上映(上映時間25分)
・昼の天体観測 毎時0分 ※晴れの日のみ
・土曜ちょこっとサイエンス 毎週土曜日のみ
・「輪ゴムであそぼう展」~2019年11月10日(
・テラ・ドームギャラリー 8月「高山に咲く花々展」
・子ども科学教室(身近な材料で実験や工作)各日13:30~/15:30~
2019年8月11日日・祝)・8月12日(月・振休)「紙の輪っかを切ってみよう」
2019年8月18日()・8月25日()「ガリガリプロペラをつくろう」

>>2019年9月のにしわき経緯度地球科学館テラ・ドームイベント情報はこちら

 兵庫県立こどもの館 イベントカレンダー2019年8月[姫路市]


↑↑8月イベントカレンダー(クリックで拡大)

兵庫県立こどもの館では、親子で遊べる様々なイベントが毎月開催されています!
【開催場所・お問合せ先】兵庫県立こどもの館(地図) TEL:079-267-1153

※イベントのお申込みに関する詳細は上記イベント情報(PDFファイル)をご覧ください。

>> 兵庫県立こどもの館はりまるしぇページはこちら
>> 兵庫県立こどもの館イベント こころぽかぽか劇あそびの取材の様子はこちら

>>2019年9月のこどもの館イベント情報はこちら

 アスティアかさいミニ矯正展[加西市]

【開催日時】2019年8月2日(金)~8月4日()9:00~18:00

【開催場所】アスティアかさい1Fセンタープラザ(地図

【アクセス】電車…北条鉄道「北条町駅」下車徒歩1分
車…中国自動車道「加西IC」より約4km

【お問合せ】加古川刑務所・公益財団法人矯正協会刑務作業協力事業部

加古川刑務所によるミニ矯正展が開催されます。より広く親しめるようブラインドイメージを変え、安くて品質の良い手作り品の展示と販売が行われます。なお、売上げの一部は犯罪被害者支援団体の活動に助成されます。

 兵庫県立フラワーセンター サマーイルミネーション[加西市]

【開催日時】2019年8月2日(金)~9月1日()の金・土・日曜日・8月12日(月・振休)・8月13日(火) 18:00~21:00(入園は20:30まで)

【開催場所】兵庫県立フラワーセンター(地図

【料金】夜間入園料(17:00~)一般250円

【アクセス】JR・山陽電鉄「姫路駅」から、神姫バス「アステイアかさい」下車、タクシー約10分

【お問合せ】兵庫県立フラワーセンター TEL:0790-47-1182

噴水のある花園が夕暮れからイルミネーション会場になり、幻想的な空間に変ります。家族で、カップルで、夕涼みはいかがですか?

>>兵庫県立フラワーセンターイベント情報はこちら

 ぼうぜペーロンフェスタ2019[姫路市]

【開催日時】2019年8月3日()8:30~15:00(予定)

【開催場所】坊勢スポーツセンター前(地図

【アクセス】JR神戸線「姫路駅」から「姫路港」の市バス「姫路港」~「坊勢島行」の船「坊勢島」下船

【お問合せ】ぼうぜペーロンフェスタ実行委員会

家島諸島の一つ、坊勢島(ぼうぜじま)で、毎年8月第1土曜日に開催されるイベントです。1チーム20人乗りのペーロン船が迫力ある競漕を繰り広げ、島の人々が地域の活性化と海への感謝を表すとともに、海の男たちの操業安全と豊漁を祈願します。

>> 2024年の第31回 ぼうぜペーロンフェスタ情報はこちら

 第8回JA兵庫西相生・上郡地区 ふれあい農産物フェア[赤穂郡上郡町]

【開催日時】2019年8月3日()9:00~13:00

【開催場所】JA兵庫西西播磨営農生活センター(地図

【お問合せ】西播磨営農生活センター TEL:0791-52-2224

地元産の新鮮な野菜や加工品が買える地域のふれあいイベントです。また当日は、あゆのつかみどりやおたのしみコーナーもあり、お子さまも楽しめるイベントとなっています。
・新鮮野菜や加工品の販売
・旬の野菜を使った夏カレー、フライドポテト
・あゆのつかみどり、おたのしみコーナー

 なつやdeあすかイチ in ふるさと文化村[揖保郡太子町]

【開催日時】2019年8月3日()9:15~

【開催場所】ふるさと文化村(あすかホール周辺)(地図

【お問合せ】あすかホール TEL:079-277-2300

11月に行われる「太子あすかふるさとまつり」のプレイベントが、8月に開催されます。あすかホールや産業経済課などで、どんぐり劇場やプラネタリウムなどのたくさんのイベントが行われます。
・どんぐり劇場(人形劇) 9:15~/11:00~ ※要整理券
・氷遊び
・プラネタリウム 10:45~/11:45~/13:15~ ※整理券が配布される場合があります。
・段ボール迷路
・フードブース(かき氷、特産品、軽食など)
・図書館の青空リサイクル
・歴史資料館の歴史講座「聖徳太子ー移り変わる人物像ー」

>> 2023年のなつやde文化村情報はこちら

 ふれっぴーみき 七夕まつり[三木市]

【開催日時】 2019年8月3日()14:00~20:00頃  ※雨天時は翌日に順延

【開催場所】 三木市中央公民館(地図

【入場料】 無料

【お問合せ】 ふれっぴーみき事務局・中央公民館 TEL:0794-82-2007

8月の七夕まつりが開催されます。おやつづくり教室(要予約)から始まり、バルーンプール、七夕飾りつけ、子ども縁日、大道芸、ビンゴゲームが行われます。おまつりの最後には、「日本一小さな花火大会」もあります。

 

 第47回香寺夏まつり[姫路市]

【開催日時】2019年8月3日()18:30~21:00
花火…20:30~21:00 ※雨天時は翌日に順延

【開催場所】香寺総合公園スポーツセンター芝生広場(地図

【アクセス】電車…JR「香呂駅」下車、徒歩約20分 車…播但連絡道「船津ランプ」より約15分

【お問合せ】香寺夏まつり運営委員会 TEL:079-232-0001

地元中学生による吹奏楽部演奏のほか、よさこい踊り、和太鼓演奏などが披露されます。盆踊りや約700発の打ち上げ花火も催されます。

・吹奏楽部演奏披露
・よさこい踊り、傘おどり、香寺太鼓

・盆踊り
・打ち上げ花火

>> 2024年の香寺夏まつり情報はこちら

 第69回龍野納涼花火大会[たつの市]

【開催日時】2019年8月3日()15:00~20:45
花火…19:45~20:45
※荒天順延の場合2019年8月6日(火)

【開催場所】揖保川河川敷千鳥ヶ浜公園(地図

【アクセス】公共交通機関…JR「本竜野駅」から徒歩15分車…山陽自動車道「龍野IC」から車で5分 
※当日は会場周辺で交通規制あり

【お問合せ】たつの市観光協会事務局 TEL:0791-64-3156

和太鼓演奏との共演、音楽と光のハーモニー、全長120mのナイアガラ「揖保川清流の滝」などの趣向を凝らした仕掛け花火が約2,000発上がります。河川敷には露店も並びます。
・和太鼓演奏
・花火 全長約100メートルの「揖保川清流の滝」
・露店約50店舗

>> 2022年の第70回龍野納涼花火大会情報はこちら