【開催日時】2019年8月31日(土)10:00~15:00
【開催場所】夢公園(地図)
【入場料】無料 ※当日、各コーナー入場券を配布
【お問合せ】宍粟市役所まちづくり推進部人権推進課内 TEL:0790-63-0840
宍粟市の夢公園にて、動物とふれあい、命の大切さを感じるイベントが開催されます。ミニ動物コーナー、爬虫類コーナー、牧場動物コーナーがあります。※動物の体調を考慮するため、時間や柵内入場人数制限が設けられています。
【開催日時】2019年8月31日(土)10:00~15:00
【開催場所】夢公園(地図)
【入場料】無料 ※当日、各コーナー入場券を配布
【お問合せ】宍粟市役所まちづくり推進部人権推進課内 TEL:0790-63-0840
宍粟市の夢公園にて、動物とふれあい、命の大切さを感じるイベントが開催されます。ミニ動物コーナー、爬虫類コーナー、牧場動物コーナーがあります。※動物の体調を考慮するため、時間や柵内入場人数制限が設けられています。
【開催日時】2019年8月31日(土)11:00~21:00 ※小雨決行
【開催場所】大手前公園(地図)
【費用】1,000円(10枚綴り)※完全チケット制
【お問合せ】姫路商工会議所 青年部 事務局 TEL:079-223-6557
にぎやかな夏祭りが8月最後の日に、大手前公園にて開催されます。ダンスやミュージックで賑わい、地元グルメや日本酒などのフード販売、縁日ブースが並びます。また、お子さま向けに水鉄砲で撃ちあうイベントも行われます。フィナーレには総踊りで盛りあがります。
・盆踊り、阿波踊り、よさこい、和太鼓など
・水鉄砲バトル(お子さま向け)
・地元グルメ、日本酒などのフード販売
・縁日ブース
【開催日時】2019年8月31日(土)16:30~21:00
花火…19:45~20:35 ※荒天時は翌日に順延
【開催場所】赤穂海浜公園(地図)
【アクセス】公共交通機関…JR赤穂線「播州赤穂駅」より徒歩約40分 ※無料シャトルバス運行あり(16:00~22:00)
【お問合せ】赤穂市市民対話課まちづくり係 TEL:0791-43-6818
潮風が薫る赤穂海浜公園を会場に、音楽に合わせたメロディ花火やスターマインなど約2,500発の花火が楽しめるほか、歌やダンスなどのステージイベントが催され、夏のひとときを盛り上げます。赤穂広場と自由広場を合わせて約85店の露店がならびます。赤穂文化会館では、ゆかたなど着付けに必要なものを一式持参すれば無料で着付けをしてもらえます。
・歌、ダンス、ゆかたショーなどステージイベント
・真夏の雪まつり
・スターガーデン(イルミネーション)
・太陽の丘サマーステージ(ロック、フォーク、ジャズなど)
・ふくしアンテナショップ
・ゆかた無料着付け教室
・露店、花火
【開園期間】2019年8月24日(土)~11月中旬頃 8:00~17:00
【開催場所】原観光りんご園(地図)
【アクセス】中国自動車道「山崎IC」から車で約40分 ※駐車場あり
【入園料】大人600円、小人400円 2時間食べ放題
【お問合せ】原観光りんご園 TEL:0790-75-3600
薄い紅色(ピンク色)と強い甘味が特徴の「つがる」、独特の香りと柔らかい果肉の青りんご「王林」、適度な酸味と強い甘味を持つ「ニュージョナゴールド」などが収穫できます。品種ごとに少しずつ収穫時期がずれているため、時期を変えて色々な味を堪能できるほか、園内でバーベキューを楽しんだり、りんごジュース作りの体験をしたりできます。
【開催日時】2019年9月1日(日)8:30~10:00
【開催場所】姫路市農業振興センター(地図)
【アクセス】播但道「船津ランプ」より車で約5分
【お問合せ】姫路市農業振興センター TEL:079-263-2220
新鮮な夏野菜、秋の野菜苗、鉢花、花苗(ストック、金魚草、ペンタス、アスター、インパチェンス、観賞用トウガラシ、日々草、ガザニア)などを農産物販売所等で販売します。※日によって販売する品が違います。
【開催日時】2019年9月1日(日)9:00~15:00頃
毎月第1日曜日 ※雨天決行(荒天時は中止の場合あり)
【開催場所】ポケットパーク花田内(地図)
【アクセス】車…山陽自動車道「姫路東IC」より国道372号線で姫路市街方面へ、小川橋信号手前の道を右折
★革小物体験ワークショップ ※要予約(定員になり次第、予約受付終了)
【参加費】無料(ただし材料費:500円~)
【ご予約】革の里 TEL:079-253-7115
『姫路革の市』は、手づくり皮革製品(鞄、靴、小物)やレザークラフト、革細工を趣味とされる方向けの、革材料や副資材を販売のほか、革の里館内にて、革を使った小物作りの体験ワークショップも行われます。
★関連イベント
ひょうご環境体験館 レザークラフト 2019年9月29日(日)
【開催日時】2019年9月1日(日)9:00~13:00 ※小雨決行・荒天中止
【開催場所】船場本徳寺(地図)
【アクセス】JR「姫路駅」より、徒歩約15分
※駐車場(約60台)は大変混雑しますので、なるべく公共交通機関をご利用いただくか民間有料パーキングのご利用ください。
【お問合せ】NPO歴史と出会えるまちづくり船場城西の会
播磨風土記からの歴史を受け継ぐ町、古式ゆかしい雰囲気が漂う参道にお店が軒を連ね、工夫を凝らした商品が並びます。清々しい朝の空気の中で、心のこもったハンドメイド品やお野菜、スイーツなど楽しいひと時をすごしませんか。
【場所】明石市立天文科学館(地図)
【開館時間】9:30~17:00(入館は16:30まで)
【TEL】078-919-5000
【アクセス】JR「明石駅」から徒歩約15分
【入館料】一般700円 高校生以下無料
東経135度子午線上に建つ「時と宇宙の博物館」をテーマにした博物館。プラネタリウム投影機での生解説による星空案内など、大人から子どもまで楽しめる施設。
・特別展『KAGAYA写真展』2019年7月13日(土)~9月8日(日)
・特別展『夏休み・児童生徒作品展』2019年9月14日(土)~10月14日(月・祝)
・プラネタリウム一般投影 9月『江戸時代の星空でござる』
・キッズプラネタリウム
『もくせいとどせいのひみつ』2019年7月20日(土)~9月1日(日)
『おつきみアワー』2019年9月3日(火)~10月31日(木)
・こども天文教室『太陽系のひみつ』2019年9月28日(土)
【場所】姫路科学館(地図)
【開館時間】9:30~17:00(入館は16:30まで)
【休館日】火曜日、年末年始、祝日の翌日(土・日・祝日は開館)
【観覧料】幼児無料 常設展示:一般500円、小中高200円
プラネタリウム:一般500円、小中高200円
【アクセス】バス…JR「姫路駅」⇒神姫バス「星の子館前」下車すぐ 車…姫路バイパス「太子東IC」より約5分
【お問合せ】姫路科学館 TEL:079-267-3001
「地球と郷土の自然」「身のまわりの科学」「私たちの宇宙」の3つをテーマにした見学・体験ができ、国内最大級のプラネタリウムを備えた科学館。
・特別展「新・錯覚美術館」2019年7月26日(金)~9月2日(月)
・ミニ展示「アポロ月着陸50年」2019年7月24日(水)~9月2日(月)
・プラネタリウム 9月「月の模様」
・プラネタリウム 全天映画
「月世界」~2019年9月2日(月)
「えんとつ町のプペル」2019年9月6日(金)~11月18日(月)
「星の旅-世界編-」~2020年4月20日(月)
・自由参加の科学教室 土・日・祝日の13:10~/14:30~ ※要材料代/当日9:30~先着順で受付
★関連イベント
特別展「新・錯覚美術館」イベント情報はこちら
兵庫県立こどもの館では、親子で遊べる様々なイベントが毎月開催されています!
【開催場所・お問合せ先】兵庫県立こどもの館(地図) TEL:079-267-1153
※イベントのお申込みに関する詳細は上記イベント情報(PDFファイル)をご覧ください。
>> 兵庫県立こどもの館はりまるしぇページはこちら
>> 兵庫県立こどもの館イベント こころぽかぽか劇あそびの取材の様子はこちら