新緑・こどものまつり [加東市]

【とき】2017年5月3日(水・祝)~5日(金・祝)10:00~16:00

【ところ】播磨中央公園内 芝生広場・野外ステージ・子どもの小川周辺(地図

【アクセス】電車…JR加古川線「滝野駅」より約2km 車…中国自動車道「滝野社IC」から西へ約3km(第一~第六駐車場があります)

【駐車場】普通車500円、大型車1,600円

【お問合せ】播磨中央公園管理事務所 TEL:0795-48-5289

 

開催イベント

2017年5月3日(水・祝)開催
●新緑満喫音楽祭
時間…10:00~16:00
場所…野外ステージ
料金…観覧無料

●石釜ピザ作り、木工クラフト体験、バウムクーヘン作り
時間…10:00~16:00
場所…子どもの小川周辺
料金…有料(イベントにより異なる)

 

2017年5月4日(木・祝)開催
●ステージパフォーマンス(よさこいソーラン踊り、和太鼓演奏等)
時間…11:00~14:00
場所…野外ステージ
料金…観覧無料

 

2017年5月5日(金・祝)開催
●ふわふわウルトラセブン
時間…11:00~15:30
場所…芝生広場
対象… 小学6年生以下の子ども ※3歳以下は保護者同伴
料金…無料

●バスフィッシング
時間…11:00~15:30
場所…芝生広場
対象… 小学6年生以下の子ども ※3歳以下は保護者同伴
料金…無料

 

2017年5月3日(水・祝)~5日(金・祝)開催
●ドジョウのつかみ取り
時間…13:00~
場所…子どもの小川
料金…無料

大人から子どもまで水遊びを楽しめる子どもの小川では、石釜を使ったピザ作りや木工クラフト体験、ドジョウのつかみ取りなどが実施されます。広々とした芝生広場では小学6年生以下の子どもを対象に、飛んだり跳ねたりできるふわふわ遊具とオモチャの魚釣りが、屋外ステージでは迫力あるよさこいソーラン踊りや和太鼓演奏、音楽祭が行われます。

 御形神社 春祭り [宍粟市]

【とき】2017年5月3日(水・祝) 10:30~15:30頃

【ところ】御形神社(地図

【アクセス】中国自動車道「山崎IC」から国道29号~県道6号へ(所要時間約40分)

【お問合せ】御形神社 TEL:0790-74-0013

神輿3基と子ども神輿3基で総勢180名の渡御行列を組み、神社より踊野(おどりの)までを往復します。そのほか、獅子舞の奉納やビンゴゲームなどが行われます。

 アクアナイト2017[佐用郡佐用町]

公開望遠鏡として世界最大級の大きさを誇る「なゆた」望遠鏡を使って春の星空を観望できるほか、第一線で活躍する天文学者や研究者が最新の研究内容を一般向けにわかりやすく解説する講演会も実施されます。今回は大阪大学の佐伯和人さんを講師に迎え、「未来はこうなる!月基地から火星へ、その先へ」と題し、これから起きようとしている月探査・開発ブームや月と人類の未来について学びます。

【とき】2017年5月4日(木・祝
16:30~18:00 天文講演会「未来はこうなる!月基地から火星へ、その先へ」
19:30~21:00 大観望会西はりま天文台

【ところ】兵庫県立大学 西はりま天文台(地図

【アクセス】電車…JR姫新線「佐用駅」からタクシーで約10分 車…中国自動車道「佐用IC」より約10分

【お問合せ】兵庫県立西はりま天文台 TEL:0790-82-3886

>> 2018年のアクアナイトイベント情報はこちら

 こどもフェスティバル[姫路市]

【とき】2017年5月5日(金・祝)10:00~16:30

【ところ】兵庫県立こどもの館(地図)

【お問合せ】兵庫県立こどもの館 TEL:079-267-1153

 

イベント内容

(1)オープンニングセレモニー 10:00~11:00
①マリンバ奏者 宮本慶子とアンサンブル ローザ(マリンバ演奏)
②オペラ歌手 濱﨑加代子(ソプラノ歌唱)
③県立太子高校 J コーラス部
④姫路市立青山小学校吹奏楽部
⑤comodo 姫(親子バンド演奏)

 

(2)マリンバスペシャルコンサート
11:30~12:00

宮本慶子とアンサンブル ローザ

 

(3)イベント・ブース等
① ~楽しさいっぱい~ あそぶ!つくる!かんじる!が盛りだくさんのひろば
② 親子の愉快な音楽コンサートが多数

※当日は、シャトルバス(当館~星の子館~桜山公園駐車場間)の運行が行われますのでご利用ください。なお、当日はこどもの館駐車場はご利用いただけません。

>> 2018年のこどもフェスティバルイベント情報はこちら

 第20回姫路ジャズフェスティバル 地元ジャズ・バンド大集合[姫路市]

【とき】2017年5月5日(金・祝 開演 11:00 

【ところ】姫路市文化センター 大ホール(地図

【入場料】一般500円(全自由席・税込)

【お問合せ】公益財団法人姫路市文化国際交流財団
TEL:079-298-8015

朝から晩までジャズ三昧!

幅広い年齢層のアマチュアジャズバンドが大集合。
さまざまなジャズナンバーで奏でる、楽しさいっぱいのステージになっています。20周年を記念してスペシャルゲストとの合同セッションも!

>> 2018年の姫路ジャズフェスティバルイベント情報はこちら

 にじいろマルシェ[加古郡稲美町]

【とき】2017年5月6日()9:00~14:00 ※雨天中止

【ところ】JA兵庫南 にじいろふぁ~みん(地図

【アクセス】第二神明道路「明石西IC」から北へ車で5分

【お問合せ】にじいろふぁ~みん TEL:079-495-7716

加古郡稲美町にある大型直売所にじいろふぁ~みんで、『にじいろマルシェ』が開催されます。
ステンドグラス、アクセサリーの体験の他にキッズネイル、キッズグルーデコ、UVレジンなどキッズが楽しめるワークショップが盛り沢山!オリジナリティー溢れる手作り雑貨もたくさんならびます。
直売所には、トマト、春キャベツ新玉ねぎなどの新鮮野菜が沢山並ぶほか、とっても甘~いイチゴもあります♪

 鶴林寺 花まつり[加古川市]

【とき】2017年5月8日(月)8:00~16:00

【ところ】鶴林寺(地図

【料金】当日入山無料、宝物館…大人500円、子ども200円

【アクセス】JR神戸線「加古川駅」からかこバス「鶴林寺」下車、すぐ

【お問合せ】鶴林寺 TEL:079-454-7053

2500年前、お釈迦様が現在のネパール国のルンビニ園で生まれた時、神が空から祝福の甘い雨を降らせた故事にちなんで、花で飾った花御堂に誕生仏の像をおまつりしてお祝いする「花まつり」。当日は、甘茶がふるまわれるほか、塔婆回向や納骨・納髪の供養も行っています。

>> 2018年の鶴林寺花まつりイベント情報はこちら

 第68回 姫路お城まつり[姫路市]

【とき】2017年5月12日(金)~14日(

【ところ】姫路城三の丸広場・大手前公園ほか(周辺地図

【お問合せ】姫路城お城まつり奉賛会(姫路市観光振興課内)
TEL:079-287-3652

イベント案内
5月12日(金)伝統文化の日 Traditional Culture Day
・三の丸広場(※雨天時は市民会館)
姫路城薪能  親子発表会・第47回 姫路城薪能

姫路城

5月13日()友情の日 Friendship Day 
・大手前公園 ※小雨決行
第50代  姫路お城の女王発表会…・49代から50代へのタスキ引き継ぎ、各団体から賞授与など
・大手前公園ステージ…市民団体によるステージ演技など、ひめじ良さ恋まつり前日祭

・大手前通り
大パレード…セレモニー、市民パレード
お城の女王お披露目パレード、各種市民団体パレードなど/時代パレード
千姫輿入れ行列、毛槍鋏箱行列、子ども大名行列など
※大手前通り・城南線一部で交通規制
総踊り…定番の播州段文音頭のほか、姫路ゆかりのお城踊りも実施。当日参加可能

・家老屋敷公園
陸上自衛隊姫路駐屯地の装備品等展示

・動物園 終日入園無料
動物園ナイトZOO…昼間見ることが出来ない動物達の姿が見られます

5月14日()世代交流の日 All Generation Day
・三の丸広場
キッズイベント…子どもたちや家族で楽しめるイベントを開催

・大手前公園ほか
第18回ひめじ良さ恋まつり

・シロトピア記念公園野外音楽ステージ
サウンドフェスティバル2017

5月13日()~14日(
・家老屋敷公園
手と手でつながる姫路のまち…手形アートをつくってお城まつりを彩ろう!手形&LEDアートワークショップ(参加無料)

・大手前公園
各種団体PRブース
キャッスルガーデン…姫路のグルメが大集合!

>> 2018年の姫路お城まつりイベント情報はこちら

 播磨中央公園 春のばらまつり[加東市]

【開催期間】2017年5月13日()~28日()9:00~17:00
※期間中のみ火曜日も開園

【場所】兵庫県立播磨中央公園(地図

【アクセス】車…中国自動車道「滝野社IC」より約10分 電車…JR加古川線「滝野駅」下車、徒歩20分

【お問合せ】播磨中央公園管理事務所  TEL:0795-48-5289

自然地形を生かした「四季の庭」にある面積約1.5ヘクタールのばら園には中央の噴水を囲むように、約95種2500株のバラが植えられており、初夏を迎える5月下旬から見ごろを迎えます。赤や黄色、ピンク、白といった色とりどりのバラが満開になる様子は圧巻です。

 ひめじアーティストフェスティバル[姫路市]

【とき】2017年5月13日()10:00~17:00 ※雨天決行
2017年5月14日()9:00~16:00 

【ところ】シロトピア記念公園 ※姫路城北側 (地図

【アクセス】JR・山陽電鉄「姫路駅」より北へ徒歩約15分、または神姫バスで「姫山公園北(医療センター・博物館・美術館)」または「野里門」下車、約5分

【料金】入場無料

【お問合せ】ひめじアーティストフェスティバル実行委員会事務局

皮革、ガラス、木工、陶器など、全国各地から選ばれた約150点以上のアーティスト作品が集結します。雑貨の好きな方、ハンドメイドが好きな方も、全国のものづくりを満喫できる2日間です♪

※13日(土)は、第68回姫路お城まつりの開催に伴い、姫路城周辺で交通規制が実施されます。ご来場の際はなるべく公共交通機関をご利用ください。

>> 2018年のひめじアーティストフェスティバルイベント情報はこちら