コロコロそうめん流し大会[神崎郡市川町]

【とき】2016年7月24日()11:30~13:00(受付は11:00~) ※雨天決行

【ところ】天然かさがた温泉せせらぎの湯  「足湯喫茶はんせ」前駐車場(地図

【料金】大人(中学生以上)1,000円 小人500円(つゆのおかわりは大人500円 小人250円)

【定員】50名 要予約
ご予約受付期間…7月6日(水)~21日(木)※定員になり次第終了

【お問合せ】せせらぎの湯 TEL:0790-27-1919

身も心も癒される農村の山々を見ながら、健康に良い温泉施設の冷た~い流しそうめん!農薬・化学肥料を使っていない野菜もコロコロ流れます♪

 ひまわりの丘公園 遊べる噴水[小野市]

【運転日2016年7月26日(火)~8月31日(水)は毎日 9月~10月は土・日・祝日のみ   ※天候により運転しない場合があります。水しぶき

【開園時間】10:00~16:30(10分間運転と5分間休止の繰り返し) 

【アクセス】公共交通機関…神戸電鉄「小野駅」より、らんらんバスで「ひまわりの丘公園」下車すぐ 車…中国自動車道「滝野社IC」より15分、山陽自動車道「三木小野IC」から国道175号を経由、約10分(地図

【お問合せ】ひまわりの丘公園パークセンター TEL:0794-62-1147

遊べる噴水は、噴水・ミスト機能を備えた親水施設で、水の噴出パターンは数種類あり絶え間なく変わり続けます。暑いこの季節、ご家族で涼を体感してみませんか。

 姫路文学館リニューアルオープン記念特別展             「上橋菜穂子と〈精霊の守り人〉展」[姫路市]

【とき】2016年7月30日()~9月19日(月・祝)10:00~17:00
※入館は16:30まで

【ところ】姫路文学館 北館(地図

【休館日】毎週月曜日、祝日の翌日 ※9月19日は開館

【入館料】一般700円 大学・高校生400円 中学・小学生200円

【アクセス】JR姫路駅よりバス約7分 市之橋・文学館前下車後、
徒歩約3分

【お問合せ】姫路文学館 TEL:079-293-8228

姫路文学館リニューアル後、第一弾の特別展として、世界的な作家となった
上橋菜穂子氏の人と作品を紹介する初の大規模展を実施します。

関連イベント

「世界に一羽・・・空想の鳥を描いてみよう!」
鳥の写真やはく製をまじえて、鳥の体のしくみや進化、生態などのお話しを聞いたあとは、想像力をはたらかせて、世界に一羽だけ、あなただけの鳥を描いてみませんか?作品は、イベント終了後、姫路文学館で展示されます。

【とき】2016年8月6日()13:30~15:00
【ところ】姫路文学館講堂(北館3階)(地図
【対象】小学生
【定員】50名
【申込み方法】姫路文学館HPの申込みフォームまたは、はがきかFAXで参加者のお名前、学校、住所、電話番号記入の上、姫路文学館まで送付してください。
画用紙は、当日配布

姫路文学館はりまるしぇページはこちらから

 みっきぃ夏まつり2016[三木市]

【とき】2016年7月30日()15:00~ 打上花火は20:00~
※雨天の場合は7月31日()に順延

【ところ】兵庫県立三木総合防災公園(地図

【アクセス】JR神戸線「三ノ宮駅」から神戸高速鉄道「新開地駅」~神戸電鉄「恵比須駅」または「三木上の丸駅」下車、車で約10分

【お問合せ】みっきぃ夏まつり実行委員会事務局(三木市役所市民協働課) TEL:0794-82-2000

各種団体によるステージパフォーマンスや総踊り、100店を超える模擬店、屋台がならび夏の一日を満喫できます。 また20:00からは約3000発の花火が打ち上げられます♪

 第38回 ”川の都”かみごおり川まつり[赤穂郡上郡町]

【とき】2016年7月30日()15:00~ ※荒天中止 花火のみ31日()に延期

【ところ】千種川親水広場(地図

【アクセス】電車…JR山陽本線・智頭急行「上郡駅」より徒歩10分  車…中国自動車道「佐用IC」より南へ25分または山陽自動車道「龍野西IC」より西へ20分

【お問合せ】かみごおり川まつり実行委員会(上郡町役場産業振興課内) TEL:0791-52-1116

全国名水百選に選ばれた上郡町の「千種川」の安全を祈り、その恵みに感謝するまつりです。会場では水上運動会やチチコ釣り大会やなど各種イベントが開催されるほか露店の出店もあります。夜には、4年ぶりとなる花火大会も開催されます。

 

開催イベント
・親子DE工作…15:00~17:00
・チチコ釣り上郡大会…15:00~17:00
・水上運動会…15:00~17:00
・ステージイベント…15:30~18:45
・上郡おどり…18:50~19:50
・露店、模擬店…15:00~
・花火大会…20:00~20:30

 第38回 姫路みなと祭 海上花火大会[姫路市]

【とき】2016年7月30日()19:30~20:45 ※荒天の場合は翌日31日()に延期

【ところ】姫路港(周辺地図

【アクセス】山陽電鉄「飾磨駅」下車、南へ徒歩25分、または「飾磨駅」より無料臨時シャトルバス運行 往…17:00~19:00頃、復…花火終了後ピストン運行 
※当日、会場周辺は全面駐車禁止ですので、車での来場はご遠慮ください。周辺道路の交通規制あり姫路みなと祭 海上花火大会

【お問合せ】姫路みなと祭協賛会 TEL:0180-99-3932(開催当日のみ)

観覧場所からわずか300mの台船から打ち上げられる花火は迫力満点です!他ではあまり見ることのできない、尺玉(10号玉)の打ち上げや、水上スターマイン、仕掛け花火など約4000発が海上に華やかに打ち上げられる予定です。

 道の駅みき 夏の感謝祭[三木市]

【とき】2016年7月31日()10:00~15:00 ※雨天時、一部中止あり

【ところ】道の駅みき 屋外特設会場(地図

【アクセス】神戸電鉄「三木駅」より車で約10分、または山陽自動車道「三木小野IC」より車で約5分

【お問合せ】道の駅みき TEL:0794-86-9500

売切れ必至のご当地カレーフェアや楽しいイベント、夏休みエコ工作教室など、ご家族そろって楽しめるイベントが満載です!また、来場者プレゼントとして夏の味覚がふるまわれます。

来場者プレゼント★  ※事前に整理券を配布します。
トマト塩ゼリー…別所産の完熟ミニトマトを使用した特製ゼリーを先着100名様に!

鳥取産すいか…旬の味覚、産地直送のすいかを先着150名様に!ぜひご賞味ください♪

 第28回カントリーフェスタ in 三木[三木市]

【とき】2016年7月31日()10:00~16:00 雨天決行

【ところ】かじやの里 メッセみき・道の駅みき2F(地図

【アクセス】電車…JR加古川線「粟生駅」で神戸電鉄に乗り換え、「三木駅」で下車、タクシーで10分 車…山陽自動車道「三木小野IC」より国道175号を明石方面へ約3km(約5分)

【お問合せ】カントリーフェスタ実行委員会 TEL:0794-83-7327

全国各地から130のSHOP&クラフターが大集合♪毎日の生活を彩るかわいい雑貨や布小物、アンティーク、アクセサリー、手づくり資材、花苗など盛りだくさんです!また、美味しいものを集めたフードブースも充実♪

 第3回 全国妖怪造形コンテスト[神崎郡福崎町]

【募集期間】2016年8月1日(月)~10月31日(月)まで

【応募テーマ】「鵺(ぬえ)」・「座敷童子」・「マヨイガ」
※3つの中から好きなテーマをお選びください。複数応募可。

【応募資格】なし どなたでも応募可
※年齢に応じた部門での応募になります。(高校生以上:一般部門、中学生以下:ジュニア部門)
※応募者が未成年の場合は、必ず親権者の承諾を得てご参加ください。

【参加費】無料youkai

【作品素材】限定なし

【応募方法】応募要項を熟読した上で、必要事項と作品の画像を公式ウェブサイトの投稿ページから投稿

【応募写真】応募写真はjpg画像データとし、応募サイトからアップロード。
写真は作品全体が分かるもの(三面)を含めて、6枚まで。
※画像の容量は1枚あたり約6メガバイトまで

【お問合せ】
〒679-2280 兵庫県神埼郡福崎町南田原3116-1
「福崎町役場 地域振興課 観光」係 福崎町/柳田國男 妖怪企画 第3回全国妖怪造形コンテスト事務局
TEL:0790-22-0560 FAX:0790-23-0687
※電話の受付時間は8:30~17:00(土日祝除く)です。

民俗学の父・柳田國男生誕地である福崎町からはじまる、妖怪をテーマにした造形イベント。
第3回目のテーマは「鵺(ぬえ)」・「座敷童子」・「マヨイガ」の3つです。あなたの自由な感性と創造力が詰まった作品でお気軽にご参加ください!