姫路市埋蔵文化財センター 企画展「TSUBOHORI-発掘調査展2024-」[姫路市]

【開催期間】2024年4月28日()~2025年4月6日(10:00~17:00(入館は16:30まで)

【開催場所】姫路市埋蔵文化財センター(地図

【アクセス】車…姫路バイパス「姫路東IC」から北へ約5分 電車…JR「御着駅」下車、南西へ徒歩約30分

【観覧料】無料

【休館日】月曜日(祝日の場合は開館)、祝日の翌日(土日の場合は開館)、2024年12月28日()~2025年1月4日(

【お問合せ】姫路市埋蔵文化財センター TEL:079-252-3950

令和3年度には大小合わせて510件以上の発掘調査が実施され、その中から選りすぐりの3遺跡について紹介されます。
また、展示解説やプレミアムツアー、プレミアムギャラリートークも行われるのでぜひご来場ください。

◆関連イベント
・展示解説 2024年5月11日()・7月13日()・8月12日(月・振休)10:30~/13:30~ ※1時間程度、当日受付
・プレミアムツアー ~播磨風土記の里を訪ねて~ 2024年6月9日()10:00~12:30 ※雨天中止、要事前申込、参加費500円、定員20名
・プレミアムギャラリートーク 2024年9月16日(月・祝)13:30~15:00 ※参加費1名100円、定員先着20名(当日受付)

 小野市立好古館 企画展「ザ・昭和のくらし4ー小野市70年のあゆみー」[小野市]

【開催期間】2024年11月23日(土・祝)~2025年5月25日(9:30~17:00(入館は16:30まで)

【開催場所】小野市立好古館 2階展示室(地図

【アクセス】車…山陽自動車道「三木・小野IC」より北へ約10分 電車…神戸電鉄「小野駅」下車、西へ徒歩3分

【休館日】月曜日(祝休日の場合は翌日)、2024年12月28日()~2025年1月4日(

【入館料】大人(高校生以上)200円、小・中学生100円
※2024年12月1日(日)は「市制記念日」のため入館無料
※2025年3月2日(日)は「小野陣屋まつり」のため入館無料

【お問合せ】小野市立好古館 TEL:0794-63-3390

今年の12月1日に市制70周年を迎える小野市。
町村の合併や編入を経た小野市の歴史を、当時の写真や関連資料で紹介されます。

・展示説明会 2024年12月14日()・2025年1月26日()・3月22日()13:30~ ※45分程度、要入館料

>> 2025年4-5月の小野市立好古館 企画展「端午の節句飾り」情報はこちら

 姫路文学館 企画展「生誕120年記念 詩人 坂本遼展」[姫路市]

【開催期間】2024年12月7日()~2025年3月30日()10:00~17:00(入館は16:30まで)

【開催場所】姫路文学館 北館(地図

【アクセス】バス…JR・山陽電鉄「姫路駅」より神姫バス「市之橋文学館前」もしくは「清水橋(文学館前)」下車、徒歩約4分 車…姫路バイパス「中地ランプ」より北東へ約15分

【休館日】毎週月曜日(祝日の場合は翌日休館)、2024年12月25日(木)~2025年1月5日()・2月12日(水)・3月21日(金)

【観覧料】一般450円、大学・高校生300円、中学・小学生150円

【お問合せ】姫路文学館 TEL:079-293-8228

兵庫県加東市生まれの詩人 坂本遼氏は貧しい農民たちの哀歓を土地の言葉でうたい、現代詩史に方言詩の新たな地平を開きました。
生誕120年という節目を迎え、坂本家のご遺族および加東市教育委員会のご好意により、未公開資料の調査が行われました。
自身についてほとんど語ることのなかった坂本遼氏にまつわる資料が展示されます。

◆関連イベント
・展示解説会 2024年12月15日()・2025年2月9日()13:30~15:00(13:00開場) ※定員各50名(当日先着)
・朗読会「たんぽぽの詩人 坂本遼の詩を味わう」 2025年2月24日(月・振休)14:00~15:30(13:30開場) ※定員100名(当日先着)、要観覧券(半券)

 ちくさ高原スキー場 2024-2025[宍粟市]

【オープン日】2024年12月14日(
※2024年12月19日(木)よりOPEN

【営業時間】
平日…8:30~17:00、土・日・祝日…8:00~17:00
ナイター営業… ※不定期
・日…17:30~21:00
・金、土、祝前日…17:30~23:00

【場所】宍粟市千種町西河内1047-218(地図

【アクセス】中国自動車道「山崎IC」または「佐用IC」より車で約1時間

【駐車場】普通車500円(土・日・祝日・年末年始)

【リフト料金】
・1日券(土・日・祝・年末年始営業日)[8:00~17:00]
おとな…4,500円
シニア(55歳以上)…4,000円
こども(4歳~中学生)…3,500円
・平日1日券[8:30~17:00]
おとな…3,000円
シニア(55歳以上)…2,800円
こども(4歳~中学生)…2,500円
※他リフト券あり

【キッズパーク利用料金】9:00~15:00
おとな、こども(3歳~中学生)…1,000円

【お問合せ】ちくさ高原スキー場 TEL:0790-76-3555

さまざまな魅力的なコースが5つあり、スキーやスノーボード、雪遊びを楽しめるスキー場です。

・クリスマスイベント 2024年12月25日(水)
・The Funny 2025年2月2日(
・バレンタインイベント 2025年2月14日(金)
・ちくさ高原雪まつり 2025年3月2日(
・ホワイトデーイベント 2025年3月14日(金)

● ちくさ高原スキー場はりまるしぇページはこちら

※積雪状況により、オープン日、ナイター営業、イベント開催日が変更される場合があります。

 【いちご狩り】篠田いちご園[西脇市]

【開園期間】2025年1月上旬~5月下旬

【開園時間】10:00~15:00(直売は17:00まで)

【開園場所】篠田いちご園(地図

【アクセス】電車…JR「西脇市駅」より神姫バス「明楽寺」下車すぐ 車…中国自動車道「滝野社IC」より約20分 ※無料駐車場あり(20台)

【料金】45分間食べ放題…小学生以上2,600円、3歳以上1,900円、2歳以下無料

【休業日】不定休

【ご予約】電話でご予約ください
※前日までにご予約ください。

【お問合せ】篠田いちご園 TEL:0795-25-8888

ハイテクな最新技術で、いちごの品質を徹底的に管理している篠田いちご園。
高設栽培のため、楽な姿勢でいちご狩りができます。
甘くてジューシーな「章姫」、大きくて食べ応えのある「紅ほっぺ」などを楽しめます。
また、ジャムやアイス、いちご餅などのスイーツも販売されます。

>>  西脇市いちごマップはこちら

 【いちご狩り】ゆめさき苺ハウス[姫路市]

【開園期間】2025年1月上旬~6月上旬

【開園時間】10:00~/11:00~/13:00~/14:00~ ※平日は午前中のみの場合あり

【開園場所】ゆめさき苺ハウス(地図

【アクセス】バス…JR「姫路駅」より神姫バス「宮置」下車、徒歩2分 車…中国自動車道「夢前スマートIC」より約10分 ※無料駐車場あり(20台)

【料金】40分間食べ放題…中学生以上2,800円、3歳~小学生1,900円、1~2歳500円、0歳無料

【休園日】月曜日(祝日の場合は翌平日)
※いちごの生育状況により臨時休業があります。

【ご予約】じゃらんネットでご予約ください

【お問合せ】ゆめさき苺ハウス

最新クリーンハウスで育ったみずみずしい完熟いちごを40分間たっぷりと食べ放題できます。
定番の「紅ほっぺ」「章姫」「よつぼし」など9種類のいちごが栽培されています。
隣接しているカフェ「夢街道farm67」では「ゆめさき苺」を使ったケーキ、名物どデカいちごバフェなどのスイーツを楽しめます。

 【いちご狩り】たにい農園[三木市]

【開園期間】2025年1月3日(金)~6月上旬

【開園時間】10:00~15:00

【開園場所】たにい農園 (地図

【アクセス】中国自動車道「神戸三田IC」より南へ約2km、「市原交差点」を右折し、県道17号線を西へ2kmのところにある「簾」バス停を左折すぐ

【料金】30分…小学生以上2,800円、3歳~小学校入学前2,200円、1~2歳600円、0歳無料
※時期により変動することがあります。

【ご予約】インターネット・電話・FAXでご予約ください

【お問合せ】たにい農園 TEL・FAX:0794-72-0261

実が細長く大ぶりで、酸味が少なく濃厚な甘さが特徴の「章姫(あきひめ)」や、章姫ととちおとめをかけ合せてできた「かなみひめ」、「かおり野」、兵庫県限定品種の「あまクイーン」などを味わうことができます。

 【いちご狩り】いちご畑まっか[西脇市]

【開園期間】2025年1月4日()~5月11日(

【開園時間】
いちご狩り…11:00~15:00(14:00最終受付)
パック販売…9:00~16:00 ※完売次第閉店

【開園場所】いちご畑 macca(地図

【アクセス】電車…JR「西脇市駅」よりタクシーで約15分 車…中国自動車道「滝野社IC」より約20分 ※無料駐車場あり(5台)

【料金】45分間食べ放題…小学生以上2,600円、未就学児1,800円、2歳700円、1歳以下無料 ※完全予約制

【定員】1グループ2名~5名まで

【お問合せ・ご予約】いちご畑まっか

「お客様の笑顔のために、macca(まっか)ないちごを愛情込めて」のいちご畑まっかで、いちご狩りが楽しめます。
「章姫」をはじめに「おいCベリー」「紅ほっぺ」など新鮮ないちごを味わえます。
また、いちごの直売やネット通販もあります♪

 小野藩陣屋町に春を呼ぶ「第14回ビッグひなまつり」[小野市]

【開催日時】2025年1月25日()~3月30日()9:30~17:00(入館は16:30まで)

【開催場所】小野市立好古館(地図

【入館料】大人(高校生以上)200円、小・中学生100円
※「小野陣屋まつり」の2025年3月2日()は無料

【休館日】月曜日(祝日の場合は翌日)

【アクセス】JR加古川線「粟生駅」下車、神戸電鉄に乗り換え、「小野駅」下車

【お問合せ】小野市立好古館 TEL:0794-63-3390

江戸時代終わり頃から平成にかけての内裏びなや段飾り、御殿飾り、立びな、掛軸のひな人形が過去最大規模の総計83組702体、飾り道具とともに優美に展示されます。
また、旧小野藩主一柳家・家老家をはじめ、旧小野町の商家、旧領内の富農家のひな人形の由緒や歴史を文書史料でも紹介します。

◆関連イベント
・第11回小野藩陣屋町のひなめぐり 2025年1月25日()~3月2日(
・第20回小野陣屋まつり 2025年3月2日(

 

 第11回小野藩陣屋町のひなめぐり[小野市]

【開催期間】2025年1月25日()~3月30日(
※定休日は各店舗に準じます。

【開催場所】小野商店街(地図)、小野市伝統産業会館(地図)、コミセンおの(地図

【アクセス】神戸電鉄「小野駅」から徒歩約5~15分

【お問合せ】小野市観光協会 TEL:0794-63-1929

約370年の歴史がある小野商店街、小野市伝統産業会館およびコミセンおのにて「小野藩陣屋町のひなめぐり」が開催されます。
さまざまな雛飾りをお楽しみください。

◆関連イベント
・小野藩陣屋町に春を呼ぶ「第14回ビッグひなまつり」 2025年1月25日()~3月30日(