日本玩具博物館 夏秋の特別陳列「日本の節句と人形飾り」[姫路市]

【開催期間】2025年4月19日)~10月19日)10:00~17:00

【開催場所】日本玩具博物館 6号館西室(地図

【アクセス】電車…JR播但線「香呂駅」より徒歩15分 車…播但有料道路「船津IC」より西へ約5分

【休館日】水曜日(祝日の場合は開館)

【入館料】一般600円、高校・大学生400円、4歳以上200円

【お問合せ】日本玩具博物館 TEL:079-232-4388

日本玩具博物館にて夏秋の特別陳列「日本の節句と人形飾り」が開催されます。
中国から日本に伝わった5つの節句のうち、“上巳” “端午” “七夕”を取り上げ、“正月”と合わせてそれぞれの行事にまつわる玩具が展示されます。
玩具や人形から、祖先が育んできた子ども観、宗教観、美意識などを汲み取ることができます。

 姫路市自然観察の森 イベント情報 2025年7月・8月・9月[姫路市]

↑画像をクリックしていただくとPDFが開きます。

【開催場所】姫路市自然観察の森(地図

【アクセス】公共交通機関…JR・山陽電鉄「姫路駅」より神姫バス「自然観察の森」下車、徒歩5分 車…姫路西バイパス「太市ランプ」より3分

【開館時間】9:00~16:30(ネイチャーセンター)

【休館日】毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)、年末年始(12月28日から1月4日まで)

【お問合せ】姫路市自然観察の森 TEL:079-269-1260

「自然観察の森」は、身近な自然環境の中で昆虫、野鳥等の小動物及び植物とふれあい、これらの観察を通じて自然への理解を深めることができる施設です。
毎月、「ぶらりウォーキング」や「バードウォッチング入門」、「ロープで木登り体験(ツリーイング)」などのさまざまなイベントを行っています。

《7月》
・7月ぶらりウォーキング 2025年7月3日(木)
・7月竹で風鈴を作ろう 2025年7月5日(
・7月おやこ森あそび 2025年7月6日(
・7月竹あかりを作ろう 2025年7月12日(
・7月木工クラフト教室 木の時計 2025年7月13日(
・7月竹でこんちゅう作り 2025年7月26日(
・7月竹の植木鉢を作ろう 2025年7月27日() 
・森の腹話術&マジックショー 2025年7月20日(
・森のかみしばい 2025年7月13日()・27日(

《8月》
・8月木工クラフト教室 木の時計 2025年8月2日(
・8月森のフシギさがし 2025年8月3日(
・苔テラリウム教室 2025年8月9日(
・8月コケ玉作り 2025年8月10日(
・8月竹でこんちゅう作り 2025年8月16日(
・小鳥の羽型ブローチを作ろう 2025年8月17日(
・8月竹あかりを作ろう 2025年8月23日(
・8月竹で水鉄砲作り 2025年8月24日(
・ハーバリウム教室 2025年8月31日(
・森のかみしばい 2025年8月10日()・24日(

《9月》
・9月ぶらりウォーキング 2025年9月4日(木)
・ロープで木登り体験(ツリーイング) 2025年9月6日(
・9月おやこ森あそび 2025年9月7日(
・9月竹でこんちゅう作り 2025年9月13日(
・9月コケ玉作り 2025年9月14日(
・もっとバッタと友達になろう 2025年9月20日(
・9月竹で水鉄砲作り 2025年9月21日(
・ウッドバーニング 2025年9月27日(
・9月竹あかりを作ろう 2025年9月28日(
・森の腹話術&マジックショー 2025年9月21日(
・森のかみしばい 2025年9月14日()・28日(

※イベントの詳細・お申し込み方法に関しては、上記パンフレット画像または姫路市自然観察の森公式ホームページをご確認ください。

>> 2025年10月11月12月の姫路市自然観察の森 イベント情報はこちら

 【ぶどう狩り】三木平井山観光ぶどう園[三木市]

【開園期間】2025年8月18日()~ 9月中旬 10:00~16:00 (受付は15:00まで)
※開園期間は目安です。詳しくは開園期間中にお問合せください。

【開催場所】三木平井山観光ぶどう園(地図

【アクセス】車…山陽自動車道「三木東IC」より約7km 電車…神戸電鉄「恵比寿駅」より無料送迎あり(期間中限定、要電話連絡)

【休園日】火曜日

【入園料】
[大粒系 紫玉]
大人(中学生以上)2,300円、小人(4歳以上)1,800円
[マスカットベリーA]
大人(中学生以上)1,800円、小人(4歳以上)1,500円

【お問合せ】三木平井山観光ぶどう園 TEL:0794-83-3546(期間中のみ)

“マスカットベリーA”と“大粒系 紫玉”(8月下旬まで)のぶどう狩り体験ができます。
種なし処理をされているマスカットベリーAは、糖度が高く、酸味もある人気品種です。
大粒系の紫玉は、ジューシーで糖度が高く酸味が少なめです。
各種ぶどうの直売の他、ぶどうジャムなど加工食品の販売もあります。

 新舞子サンセットコンサート2025[たつの市]

【開催日時】2025年8月23日()・9月27日()16:00~20:00 ※雨天中止

【開催場所】新舞子中央浜(周辺地図

【アクセス】電車…山陽電鉄「網干駅」下車(終点) 車…姫路バイパス「中地IC」より国道250号を西へ約25分

【駐車場】新舞子大駐車場(400台、無料)

【お問合せ】御津総合支所 地域振興課観光係 TEL:079-322-1004

新舞子中央浜にて「新舞子サンセットコンサート2025」が開催されます。
夏の夕暮れを背景に、波の音とアーティストが奏でる音楽を楽しめます。
またフード、ドリンク等の出店もあります。

◆出演者(8/23)
・浅田裕有子(ソプラノ歌手)
・SariSari(ウクレレ三線)
・唯貴・Insung Kim(soul&pops)
◆出演者(9/27)
・バランゴマ(アフリカンミュージック)

 坤櫓 秋の特別公開[明石市]

【開催期間】2025年9月~11月の土日祝限定 10:00~16:00 ※雨天(小雨含む)・荒天時中止

【開催場所】兵庫県立明石公園(地図

【アクセス】JR・山陽電鉄「明石駅」より徒歩5分

【お問合せ】公益財団法人 兵庫県園芸・公園協会 TEL:078-912-7600

明石公園内の国指定・重要文化財であり全国に12基のみ現存する貴重な三層櫓のうちの1つ、坤櫓(ひつじさるやぐら)が無料で公開されます。
400年前の築城当時の趣きを堪能できます。

 認知症月間 ライトアップ(アスティアかさい)[加西市]

【点灯期間】2025年9月1日(月)~21日()日没~22:00

【点灯場所】アスティアかさい 北条鉄道側(地図

【アクセス】車…中国自動車道「加西IC」より約4km 電車…北条鉄道「北条町駅」下車

【お問合せ】加西市 長寿介護課 TEL:0790-42-8728

9月の「認知症月間月間」と9月21日の「認知症の日」にあわせて、認知症についての関心と理解を深めるため、アスティアかさいが認知症普及啓発のシンボルカラーであるオレンジ色にライトアップされます。

 認知症の日(世界アルツハイマーデー)・オレンジライトアップ(龍野城)[たつの市]

【点灯期間】2025年9月12日(金)~21日()19:00~21:00

【点灯場所】龍野城(地図

【お問合せ】たつの市 地域包括支援課 TEL:0791-64-3125

9月21日の「世界アルツハイマーデー」に合わせて、龍野城が「オレンジリング」と同じ色にライトアップされ、認知症への関心と正しい理解を深める必要性を伝えます。

 ひめじアートシーズン2025[姫路市]

【開催期間】2025年9月13日()~11月30日(

【開催場所】姫路市内 各施設(地図

【お問合せ】姫路市 観光コンベンション室 文化国際課 TEL:079-221-2098

姫路市にて文化芸術の秋が開幕!
「ふれる」「つくる」「つなぐ」をコンセプトとした「ひめじアートシーズン2025」が開催されます。
姫路市の秋を彩る、様々なイベントが行われます。

・OPENING EVENT アクリエひめじ楽市楽座2025 2025年9月13日()・14日()10:00~17:00(最終日は16:00まで)
・Awakend by DREAMS 2025年10月11日()14:00~
・三木美術館 企画展「絵画・陶磁器『記憶の底にある香りの扉を開いてみませんか?』」 2025年8月28日(木)~11月29日(
・アースチャイルドサンバライブVol.16 2025年9月13日()13:30~
・姫路防衛協会 創立60周年コンサート陸上自衛隊 中央音楽隊 2025年9月13日()14:00~
・~芸術の花咲く~姫路の祭典 2025年9月15日(月・祝)11:00~
・第45回音楽の花束 ~秋風に誘われて~ 2025年9月21日()14:00~
・2025セイジ・オザワ松本フェスティバルスクリーンコンサート 2025年9月22日(月)18:00~
・第3回 Brights ZENKOSAI FES. 2025年9月27日()10:00~
・音楽のまち・ひめじ まちかど“JAZZ” コンサート 2025年9月27日()14:00~
・ぐるメロっ! 2025年9月28日()10:00~
・津軽三味線×フラメンコ 2025年10月13日(月・祝
・音楽のまち・ひめじ 0歳からの歌とピアノとフルートのコンサート 2025年10月22日(水)11:00~
・音楽のまち・ひめじ ふらっとお散歩コンサート2025 2025年10月26日(
・the UNIVERSE 2025 2025年10月26日()11:00~
・姫路バレエ・ダンス文化祭 1st STAGE 2025年10月26日()17:30~
・生誕百年記念桂米朝まつり落語ざんまい 2025年11月6日(木)11:00~ ※4回公演
・第3回不徹寺田ステ女俳句大会 2025年11月16日()11:00~
・Happy Music Special 2025 2025年11月30日()10:00~
・姫路交響楽団第94回定期演奏会 2025年11月30日()14:00~
・はじめてのバイオリン体験 2025年10月4日(
・はじめての和太鼓体験 2025年10月26日(
・はじめてのフルート体験 2025年11月9日(
・人間将棋 姫路の陣 2025年11月1日()・2日(
・竜王戦大盤解説会 2025年11月29日(
・Himeji大手前通りイルミネーション歩行者天国 特設ステージ 2025年11月22日()・23日(日・祝
・大手前通り(ほこみちエリア)パフォーマンスステージ 2025年11月開催予定

※会場や料金などの情報は、公式チラシをご確認ください。

 たつのアート2025[たつの市]

【開催期間】2025年9月13日()~23日(火・祝) ※入場無料(一部イベント・コンサート除く)

【開催場所】
・ガレリアアーツ&ティー 他(地図)11:00~18:00 ※水・木休み
・大正ロマン館(地図)10:00~17:00 ※月休み
・かどめ公園休憩所(地図)10:00~16:00 ※月休み

【アクセス】電車…JR姫新線「本竜野駅」より徒歩約10分 車…太子竜野バイパス「福田ランプ」より国道179号線を約10分

【お問合せ】たつのアート実行委員会(ガレリアアーツ&ティー内) TEL:0791-63-3555

たつのを舞台に、様々なジャンルの総合芸術祭「たつのアート」が今年も開催されます。
今回は「里山の響き・自然との共鳴」をテーマに、展示やワークショップが行われます。

・たつのアート2025前夜祭 2025年9月12日(金)18:00~21:00[菓子と珈琲 朔]
・作家と語る 2025年9月13日()13:30~15:00 ※参加無料(ワンドリンク制)、要申込、定員先着25名[ガレリアアーツ&ティー]
・ギャラリートーク&ツアー 2025年9月21日()13:30~15:00 ※要申込、定員先着25名[ガレリアアーツ&ティー]
・クロージング・トーク 2025年9月23日(火・祝)17:00~18:00 ※要申込、定員先着40名[アポロスタヂオ]
・オペラ『女王卑弥呼』ハイライト演奏会 2025年11月2日()14:00開演(13:30開場) ※要料金[赤とんぼ文化ホール 大ホール]
・ヤン・マテイコ美術アカデミー短編映像選[かどめ公園休憩所]
・アートワークショップ「大好きな山を作ろう!」 2025年12月21日()9:30~12:00[西栗栖コミュニティセンター]

◆連携企画
・浅野綾花個展「石から聞こえる物語」 2025年9月13日()~23日(火・祝) ※一部要予約[橘画廊土蔵]

 世界アルツハイマーデー・世界アルツハイマー月間 オレンジライトアップ(オリナス・みらいえ・西脇病院)[西脇市]

【点灯期間】2025年9月13日()~21日(

【点灯場所】市役所・市民交流施設オリナス(地図)、西脇市茜が丘複合施設みらいえ(地図)、西脇市立西脇病院(地図

【お問合せ】西脇市役所 福祉部 長寿福祉課 TEL:0795-22-3111

9月21日の「世界アルツハイマーデー」と9月の「世界アルツハイマー月間」に合わせて、認知症の啓発のため、オリナスの外壁LEDサイン、みらいえの屋外照明、西脇市立西脇病院の屋外照明が認知症支援のテーマカラーであるオレンジ色に点灯されます。