【りんご狩り】原観光りんご園[宍粟市]

【開園期間】2025年8月30日()~11月中旬 9:00~17:00(受付は15:30まで)

【開催場所】原観光りんご園(地図

【アクセス】中国自動車道「山崎IC」より国道29号を車で約40分

【入園料】大人770円、4歳以上~小学生以下440円、3歳以下無料 ※60分間
※60分で食べられるだけ取ってください。お持ち帰りは売店でお買い求めください。

【お問合せ】原観光りんご園 TEL:0790-75-3600

約3.5haの敷地内に、16品種のりんごが約1,100本植えられている原観光りんご園。
りんごの熟す時期が次から次へと移り変わるため、さまざまな品種のりんご狩りを楽しめます。
9月中旬からは紅将軍、10月上旬からジョナゴールド、中旬に王林、下旬はふじが実ります。
また、とれたてのりんごで作られたジャムやソフトクリームも販売されます。

 坤櫓 秋の特別公開[明石市]

【開催期間】2025年9月~11月の土日祝限定 10:00~16:00 ※雨天(小雨含む)・荒天時中止

【開催場所】兵庫県立明石公園(地図

【アクセス】JR・山陽電鉄「明石駅」より徒歩5分

【お問合せ】公益財団法人 兵庫県園芸・公園協会 TEL:078-912-7600

明石公園内の国指定・重要文化財であり全国に12基のみ現存する貴重な三層櫓のうちの1つ、坤櫓(ひつじさるやぐら)が無料で公開されます。
400年前の築城当時の趣きを堪能できます。

 ひめじアートシーズン2025[姫路市]

【開催期間】2025年9月13日()~11月30日(

【開催場所】姫路市内 各施設(地図

【お問合せ】姫路市 観光コンベンション室 文化国際課 TEL:079-221-2098

姫路市にて文化芸術の秋が開幕!
「ふれる」「つくる」「つなぐ」をコンセプトとした「ひめじアートシーズン2025」が開催されます。
姫路市の秋を彩る、様々なイベントが行われます。

・OPENING EVENT アクリエひめじ楽市楽座2025 2025年9月13日()・14日()10:00~17:00(最終日は16:00まで)
・Awakend by DREAMS 2025年10月11日()14:00~
・三木美術館 企画展「絵画・陶磁器『記憶の底にある香りの扉を開いてみませんか?』」 2025年8月28日(木)~11月29日(
・アースチャイルドサンバライブVol.16 2025年9月13日()13:30~
・姫路防衛協会 創立60周年コンサート陸上自衛隊 中央音楽隊 2025年9月13日()14:00~
・~芸術の花咲く~姫路の祭典 2025年9月15日(月・祝)11:00~
・第45回音楽の花束 ~秋風に誘われて~ 2025年9月21日()14:00~
・2025セイジ・オザワ松本フェスティバルスクリーンコンサート 2025年9月22日(月)18:00~
・第3回 Brights ZENKOSAI FES. 2025年9月27日()10:00~
・音楽のまち・ひめじ まちかど“JAZZ” コンサート 2025年9月27日()14:00~
・ぐるメロっ! 2025年9月28日()10:00~
・津軽三味線×フラメンコ 2025年10月13日(月・祝
・音楽のまち・ひめじ 0歳からの歌とピアノとフルートのコンサート 2025年10月22日(水)11:00~
・音楽のまち・ひめじ ふらっとお散歩コンサート2025 2025年10月26日(
・the UNIVERSE 2025 2025年10月26日()11:00~
・姫路バレエ・ダンス文化祭 1st STAGE 2025年10月26日()17:30~
・生誕百年記念桂米朝まつり落語ざんまい 2025年11月6日(木)11:00~ ※4回公演
・第3回不徹寺田ステ女俳句大会 2025年11月16日()11:00~
・Happy Music Special 2025 2025年11月30日()10:00~
・姫路交響楽団第94回定期演奏会 2025年11月30日()14:00~
・はじめてのバイオリン体験 2025年10月4日(
・はじめての和太鼓体験 2025年10月26日(
・はじめてのフルート体験 2025年11月9日(
・人間将棋 姫路の陣 2025年11月1日()・2日(
・竜王戦大盤解説会 2025年11月29日(
・Himeji大手前通りイルミネーション歩行者天国 特設ステージ 2025年11月22日()・23日(日・祝
・大手前通り(ほこみちエリア)パフォーマンスステージ 2025年11月開催予定

※会場や料金などの情報は、公式チラシをご確認ください。

 ピンクリボン運動月間(ひまわりの塔)[小野市]

【点灯期間】2025年9月30日(火)~10月30日(木)18:00~21:40

【点灯場所】ひまわりの丘公園「ひまわりの塔」(地図

【アクセス】車…山陽自動車道「三木・小野IC」より10分 電車…神戸電鉄「小野駅」よりタクシーで5分

【お問合せ】小野市 健康増進課 TEL:0794-63-3977

乳がん予防の啓発を行う「ピンクリボン運動月間」に合わせて、ひまわりの丘公園にある「ひまわりの塔」がシンボルカラーであるピンク色にライトアップされます。
乳がんの早期発見・早期治療の推進を目的としたライトアップです。

 姫路市自然観察の森 イベント情報 2025年10月・11月・12月[姫路市]

↑画像をクリックしていただくとPDFが開きます。

【開催場所】姫路市自然観察の森(地図

【アクセス】公共交通機関…JR・山陽電鉄「姫路駅」より神姫バス「自然観察の森」下車、徒歩5分 車…姫路西バイパス「太市ランプ」より3分

【開館時間】9:00~16:30(ネイチャーセンター)

【休館日】毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)、年末年始(12月28日から1月4日まで)

【お問合せ】姫路市自然観察の森 TEL:079-269-1260

「自然観察の森」は、身近な自然環境の中で昆虫、野鳥等の小動物及び植物とふれあい、これらの観察を通じて自然への理解を深めることができる施設です。
毎月、「ぶらりウォーキング」や「バードウォッチング入門」、「ロープで木登り体験(ツリーイング)」などのさまざまなイベントを行っています。

《10月》
・10月ぶらりウォーキング 2025年10月2日(木)
・苔テラリウム教室 2025年10月4日(
・10月森のフシギさがし 2025年10月5日(
・10月バードウォッチング入門 2025年10月11日(
・ハーバリウム教室 2025年10月12日(
・木工クラフト教室 木の時計 2025年10月18日(
・10月竹あかりを作ろう 2025年10月19日(
・木工クラフト教室 カレンダー 2025年10月25日(
・森のかみしばい 2025年10月5日(
・森の腹話術&マジックショー 2025年10月19日(

《11月》
・11月竹でクリスマスツリーを作ろう 2025年11月1日()・29日(
・11月おやこ森あそび 2025年11月2日(
・11月ぶらりウォーキング 2025年11月6日(木)
・11月バードウォッチング入門 2025年11月8日(
・ボタニカルキャンドルを作ろう 2025年11月9日(
・自然の中であそび隊 2025年11月16日(
・クリスマスリースを作ろう 2025年11月23日(日・祝
・ロープで木登り体験(ツリーイング) 2025年11月30日(
・森のかみしばい 2025年11月9日()・23日(日・祝
・森の腹話術&マジックショー 2025年11月16日(

《12月》
・12月ぶらりウォーキング 2025年12月4日(木)
・ミニ門松作り 2025年12月6日()・20日(
・12月森のフシギさがし 2025年12月7日(
・12月バードウォッチング入門 2025年12月13日(
・12月竹でクリスマスツリーを作ろう 2025年12月14日(
・メリークリスマス みんなであそぼ 2025年12月21日(
・森のかみしばい 2025年12月14日(
・森の腹話術&マジックショー 2025年12月7日(

※イベントの詳細・お申し込み方法に関しては、上記パンフレット画像または姫路市自然観察の森公式ホームページをご確認ください。

 ピンクリボンライトアップ(赤穂すこやかセンター)[赤穂市]

【点灯期間】2025年10月1日(水)~31日(金)の平日

【開催場所】赤穂すこやかセンター(地図

【お問合せ】赤穂市 健康福祉部 保健センター TEL:0791-46-8701

乳がんの正しい知識を広めることや検診の受診の呼びかけ、早期発見と早期治療の大切さをPRするため、赤穂すこやかセンターがピンク色にライトアップされます。

 やまだの里・石垣まつり 棚田のあかり[宍粟市]

【開催日時】2025年10月12日()17:00点火
ペットボタル点灯期間…2025年10月12日()~2026年1月24日(

【開催場所】センターみはらし周辺(地図

【駐車場】東河内健康センター

【お問合せ】石垣まつり 棚田のあかり実行委員会

ライトアップとペットボタルが灯される幻想的な空間の中でイベントが開催されます。
みはらし芝生広場にて、キッチンカーによる飲食店ブースが並び、物販、体験ブース、ステージイベントが行われます。
10:00からはイベントに先駆けて芋ほり体験ができます。

 【潮干狩り】秋の潮干狩り[姫路市]

【開催日時】2025年10月18日()・19日()・25日()・26日()10:00~17:00 ※小雨決行(荒天中止)

【開催場所】姫路白浜潮干狩り場(地図

【アクセス】車…姫路バイパス「姫路東ランプ」より国道250号経由、約7分 電車…山陽電鉄「白浜の宮駅」より徒歩16分
※駐車台数に限りがあるため、ご来場の際はできるだけ車に乗り合わせるか公共交通機関をご利用ください。

【料金】中学生以上2,000円(持ち帰りは1人2kgまで)、4歳以上1,500円(持ち帰りは1人1kgまで)

【お問合せ】姫路市漁業協同組合 白浜支所 潮干狩り部会 TEL:079-280-7018

あさり、はまぐり、マテ貝が採れる姫路白浜潮干狩りにて、関西初の「秋の潮干狩」が開催されます。
比較的温暖で水温が高く、秋風が吹く中ゆったりと快適に潮干狩り体験ができます。
期間中は、ペアで制限時間内にどれだけ貝が採れるかを競う「潮干狩りチャンピオンシップ」が行われ、優勝者には豪華な賞品が贈られます♪
また、宝探しイベントも随時開催されます。

・潮干狩りチャンピオンシップ 午前の部:11:00予選/11:30決勝/11:45表彰、午後の部:14:00予選/14:30決勝/14:45表彰

 【秋祭り】魚吹八幡神社(ちょうちん祭り)[姫路市]

【開催日】2025年10月21日(火)・22日(水)

【開催場所】魚吹八幡神社(地図

【アクセス】バス…JR「網干駅」より神姫バス乗車、「宮内」下車後 徒歩3分 車…姫路バイパス「太子東IC」より20分

【お問合せ】魚吹八幡神社 TEL:079-272-0664

魚吹八幡神社の秋祭り、別名「ちょうちん祭り」は、播州最大規模の氏子を抱える壮大な祭りです。
神輿3基の渡御・還御、金幣、屋台18台、檀尻4台の練り出し、獅子舞披露、門前でのちょうちん練りなどが執り行われます。
ちょうちん練りでは、威勢のいい掛け声とともに高張り提灯が練り合わされます。

 【秋祭り】住吉神社[明石市]

【開催日時】
宵宮…2025年10月25日(
本宮…2025年10月26日()10:30開式

【開催場所】住吉神社(地図

【アクセス】山陽電鉄「魚住駅」より南へ徒歩5分
※秋祭りの両日は駐車禁止です。

【お問合せ】住吉神社 TEL:078-946-0417

五穀豊穣、地域安全発展を祈願して神事が執り行われます。
また、神幸式、和太鼓奉納、露店で祭りが盛り上がります。
宵宮の25日は、各村内で太鼓が巡行されます。

・神事 10:30~
・神幸式 14:00~
・和太鼓奉納 13:00~
・露店