2025ひょうごまちなみガーデンショー in 明石[明石市]

【開催期間】2025年9月21日()~28日()10:00~16:00(最終日は15:00まで) ※入場無料

【開催場所】
メイン会場…兵庫県立明石公園、明石駅前広場(地図

サテライト会場…明石市立花と緑の学習園(地図

【アクセス】JR・山陽電鉄「明石駅」より徒歩5分

【お問合せ】ひょうごまちなみガーデンショー実行委員会 TEL:078-918-2405

1992年から震災の年を除いて毎年開催されている「ひょうごまちなみガーデンショー」。
メイン会場の明石公園では、花と緑のPRガーデンをはじめに寄せ植えやハンギングバスケットなど様々な作品が展示されます。
最近流行っている多肉植物の販売展示、苔展も行われます。
また、ロハスパーク明石も同時に開催されます!

・オープニングセレモニー 2025年9月21日()9:15~10:00
・ひょうご花のアンバサダーお披露目会 2025年9月21日(
・ガーデンコンペ・ひょうご
・各種植物展示
・各種ガーデン展示
・イベント(子どもミュージカル、キッズガーデニング体験~明石公園に花を植えよう!~など)
・物販(農水産物等の販売、園芸用品販売、山野草の販売)
・花と緑のまちづくりセミナー&表彰式 2025年9月28日()12:45~15:00

 手話言語の国際デー ライトアップ(高砂市役所)[高砂市]

【点灯期間】2025年9月22日(月)~28日(日没~22:00

【点灯場所】高砂市役所(地図

【お問合せ】高砂市 障がい福祉課 TEL:079-443-9027

9月23日の「手話言語の国際デー」・「手話の日」に合わせて、手話への理解の促進と普及のため、高砂市役所のモニュメントと石碑が青色にライトアップされます。

 手話言語の国際デー・手話の日 ライトアップ(太子町庁舎)[揖保郡太子町]

【点灯期間】2025年9月22日(月)・23日(火・祝)日没~21:00

【点灯場所】太子町庁舎 北側壁面(地図

【お問合せ】太子町 社会福祉課 TEL:079-277-1013

9月23日の「手話言語の国際デー」と「手話の日」にあわせて、手話言語が音声言語と対等であることを認め、ろう者の人権が完全に保障されるよう、共生する社会の実現をめざして手話に関する理解と関心を深めるための啓発活動の一環として、太子町庁舎北側壁面が手話言語のシンボルカラーである青色にライトアップされます。

 手話言語の国際デー・ブルーライトアップ(龍野城)[たつの市]

【点灯期間】2025年9月22日(月)~25日(木)19:00~21:00

【点灯場所】龍野城(地図

【お問合せ】たつの市 地域福祉課 TEL:0791-64-3204

9月23日の「手話言語の国際デー」に合わせて、龍野城がブルーにライトアップされ、手話言語が音声言語と対等であることを認め、社会全体で手話言語について、意識を高める必要性を伝えます。

 姫路動物愛護フェスティバル[姫路市]

【開催日時】2025年9月23日(火・祝)9:00~15:00頃

【開催場所】姫路市立動物園(地図

【アクセス】電車…JR・山陽電鉄「姫路駅」より北へ徒歩15分 車…姫路バイパス「中地ランプ」より北東へ15分

【入園料】無料(※9/23のみ)

【お問合せ】姫路市動物管理センター TEL:079-281-9741/姫路市立動物園 TEL:079-284-3636

9月20日~26日の「動物愛護週間」にあわせて、「姫路動物愛護フェスティバル」が開催されます。
身近な動物に興味・関心を持ち、動物を愛する気持ちを育むためのイベントが行われます。
「動物の気持ちになってみよう!アニマルペイント」「アニマル缶バッジ作成コーナー」「動物愛護標語・写生コンクールの優秀作品の表彰展示」などが実施されます。

・動物の気持ちになってみよう!アニマルペイント
・アニマル缶バッジ作成コーナー
・動物愛護標語・写生コンクールの優秀作品の表彰展示
・動物園クイズラリー
・わくわくガラポンコーナー
・ペットの災害対策啓発コーナー
・犬猫譲渡制度啓発コーナー
・ふれあい広場スペシャル

※動物園にペットを連れて入ることはできません。

 全国酒まつり in アクリエひめじ[姫路市]

【開催日時】2025年9月23日(火・祝)15:00~19:00 ※お酒が無くなり次第終了

【開催場所】アクリエひめじ 展示場(地図

【アクセス】JR「姫路駅」より徒歩約10分

【チャリティ試飲チケット】
初回…官兵衛盃1個とチケット5枚1,000円
2回目以降…チケット5枚500円
※このイベントで集められた寄附金は、必要経費を除き災害復興を支援するため、被災地等へ寄附されます。

【お問合せ】株式会社神戸新聞事業者 姫路支社 TEL:079-285-2701

兵庫県の米・山田錦を使った全国の日本酒と、県内の日本酒を一堂に集めた「全国酒まつり in アクリエひめじ」が開催されます。
播磨地域の酒文化に触れたり、選りすぐりの酒を飲み比べしたりしてみませんか。

・きき酒講習会 16:30~17:30
・きき酒大会 16:30~17:30 ※定員15名程度、要事前申込
※エントリー条件は原則20歳代の方とします。30歳以上の方もエントリーは可能ですが、抽選時は20歳代の方が優先されます。
・乾杯セレモニー 18:00~18:30
・親子ミニこも樽作り体験 ※定員先着10組、中学生以下と保護者対象、要事前申込

 2025三木家観月会-月あかりコンサート-[姫路市]

【開催日時】2025年9月23日(火・祝)17:30~20:00(17:30開門・20:00閉門) ※雨天決行(雨天の場合、主屋内にて開催)

【開催場所】林田大庄屋旧三木家住宅(地図
※当日に限り、観月会準備のため16:00~17:30の間、一時閉門となります。

【アクセス】バス…神姫バス「林田」より徒歩約15分 車…姫路北バイパス「下伊勢ランプ」下車、国道29号線を北へ約10分

【入館料】一般310円、高大210円、小中100円 ※定員150名

【お問合せ】林田大庄屋旧三木家住宅 TEL:079-261-2338

公開15周年を迎える林田大庄屋旧三木家住宅にて、「2025三木家観月会-月あかりコンサート-」が開催されます。
手作り行灯や陶製の灯り、初秋の月明かりに照らされる中、「月あかりコンサート」が行われます。
元・首席チェロ奏者の西谷牧人さんと、姫路市林田町出身のヴァイオリン奏者・清水泰明さんの弦楽ユニットによる演奏が披露されます。(18:00~19:00)

 手話言語の国際デー ブルーライトアップ(アスティアかさい)[加西市]

【点灯期間】2025年9月23日(火・祝)~28日(

【点灯場所】アスティアかさい(地図

【アクセス】車…中国自動車道「加西IC」より約4km 電車…北条鉄道「北条町駅」下車

【お問合せ】加西市 地域福祉課 TEL:0790-42-8725

9月23日の「手話言語の国際デー」と9月最後の1週間の「国際ろう者週間」にあわせて、きこえない方への理解を深めるため、アスティアかさいが「世界平和」を意味する青色にライトアップされます。

 ピンクリボンライトアップ(アクリエひめじ)[姫路市]

【点灯期間】2025年9月24日(水)~10月6日(月)日没~22:00

【点灯場所】アクリエひめじ(地図

【お問合せ】姫路市 保健所予防課 TEL:079-289-1661

10月の「ピンクリボン月間」に合わせて、全世界に向けて乳がんの早期発見の大切さを広く発信するため、アクリエひめじがイメージカラーのピンク色にライトアップされます。

 SDGs ライトアップ(太子町庁舎)[揖保郡太子町]

【点灯期間】2025年9月24日(水)~30日(火)日没~21:00  ※壁面投影は土日および雨天時は中止

【点灯場所】太子町庁舎 北側、東側(地図

【お問合せ】太子町 企画政策課 TEL:079-277-5998

SDGsが国連で採択された9月25日を含むSDGs週間に合わせて、太子町庁舎北側が17色にライトアップされ、同時に太子町庁舎東側で壁面投影が行われます。