西明石 de 食べ歩き 第4回 西明石グルメフェス[明石市]

【開催日時】2025年10月30日(木)・31日(金)
※開催時間は各店舗の営業時間によります。

【開催場所】JR「西明石駅」北側・南側周辺(地図

【料金】
前売チケット…5枚綴り4,000円
当日…5枚綴り4,500円、バラ売り1枚900円
※当日チケットが使い切れなかった場合は、2025年11月1日(土)~7日(金)の期間中、参加店にて1枚800円の金券としてお使いいただけます。チケットは換金できません。
※チケット使用にあたっての釣り銭はでません。

【お問合せ】西明石グルメフェス実行委員会(10:00~17:00)

西明石駅周辺の飲食店をめぐる食のイベントが、ハロウィン前夜~当日にかけて開催されます。
今回の参加店舗は36店舗!和食、洋食、カフェ、バー、麺類、お寿司など西明石の名店グルメを楽しめます。
また、イベントチケットを持ったお子様限定で、チケットブースで「トリックオアトリート」と伝えたらお菓子がプレゼントされます♪(各日先着順)
中には仮装・コスプレ来場を歓迎する店舗もあり、いいことがあるかも!?

 第38回姫路全国陶器市[姫路市]

【開催期間】2025年10月31日(金)~11月4日(火)10:00~17:00

【開催場所】大手前公園(地図

【アクセス】JR・山陽電鉄「姫路駅」より北へ徒歩約10分

【お問合せ】ひめじ町衆の祭典実行委員会 TEL:079-221-2522

全国の30以上の産地から集まった陶器がお得な価格で展示販売されます。
全国陶器作品展をはじめに、ろくろ体験、絵付け体験などが行われます。
また、購入した陶器の重さをはかり、重さによってお買い物券がプレゼントされるキャンペーンもあります。
お買い物券は、陶器市会場(大手前公園)~姫路駅までの姫路市商店街連合会加盟店 約500店舗にて利用できます!

・ろくろ体験 2025年10月31日(金)~11月4日(火)10:30~/14:00~ ※要体験料、定員各20名、要事前申込(10/10〆切)
・絵付け体験 2025年10月31日(金)~11月4日(火)10:00~/13:00~ ※要体験料、5歳~小学6年生対象(保護者同伴)、定員各30名、要事前申込(10/10〆切)
・金継ぎ体験 2025年11月1日()~3日(月・祝)10:00~/13:00~/15:30~ ※要体験料、中学生以上対象(中学生は保護者同伴)、定員各10名、持ち物あり、要事前申込(10/10〆切)
・全国陶器作品展 期間中常時
・ろくろ体験 2025年11月1日()~3日(月・祝)11:00~/15:00~ ※1時間程度
・全国陶器作品展 期間中常時
・グラムでキャッシュバック(お買い物券プレゼント) 期間中常時

◆同時開催
・姫路菓子まつり2025 2025年10月31日(金)~11月4日(火)10:00~17:00
・姫路城皮革フェスティバル2025 2025年10月31日(金)~11月4日(火)10:00~17:00

 【みかん狩り】塩屋山みかん園[赤穂市]

【開園期間】2025年11月1日()~24日(月・振休)9:00~15:00 ※所要時間おおよそ1時間

【開園場所】塩屋山みかん園(地図

【アクセス】奥大津西口行バス「塩屋東」より徒歩約40分

【休園日】月・火曜日(祝日の場合は開園)

【入園料】大人1,700円、小人1,100円、幼児600円 ※おみやげ袋つき

【お問合せ】高木農園観光 TEL:0791-43-6145(休園日を除く期間中)/TEL:0791-43-3512(夜間・休園日)

市街を望む山の中腹にあるみかん園で、もぎたての美味しさを味わうことができます。
酸味、糖度ともに強く、味の濃さが特長の「赤穂みかん」を食べ放題で楽しもう!
また、みかん狩りの他に赤穂みかんの販売やジンギスカン料理(予約制)もあります。

 人間将棋 姫路の陣[姫路市]

【開催日時】2025年11月1日()・2日()10:00~16:00 ※入場無料

【開催場所】姫路城三の丸広場(地図)※雨天時はアクリエひめじ展示場B・Cにて開催

【アクセス】JR・山陽電鉄「姫路駅」より徒歩20分

【駒役募集】中学生~大学生対象 ※定員 11/1…44名、11/2…22名、要申込(10/24〆切)

【お問合せ】姫路市 観光コンベンション室 TEL:079-221-1520

将棋は、相手から取った駒を自らの駒として指すことができることから「人は殺さずに活かすべき」という黒田官兵衛の哲学に通じるものがあります。
このイベントでは人間将棋を中心に、参加型の将棋エンターテインメントイベントが行われます。
11月1日は将棋アマチュア二段を持つお笑いコンビ「空気階段」鈴木もぐら氏をゲストに招き、四段・炭﨑俊毅氏と対局されます。

・人間将棋
2025年11月1日()…女流二段・武富礼衣氏 VS 女流二段・北村桂香氏
2025年11月2日()…九段・佐藤天彦氏 VS 九段・山崎隆之氏
・ゲスト対局(鈴木もぐら氏 VS 四段・炭﨑俊毅氏) 2025年11月1日(
・変則ルール対局「影武者将棋」(五段・狩山幹生氏 VS 七段・船江恒平氏) 2025年11月2日(
・指導対局 2025年11月1日()・2日()14:45~16:00 ※定員 11/1…26名、11/2…28名(棋士:各日6名)、要申込(10/17〆切)
・子ども将棋教室 2025年11月1日()・2日()10:30~12:00 ※中学生以下対象、定員各30名、要申込(10/17〆切)
・子ども将棋大会(市長杯) 2025年11月15日()・16日()10:00~14:30 ※中学生以下の級位者対象、定員各32名、要申込(11/7〆切)
・中国大返しツアー 2025年11月1日()・2日() ※要参加費、定員44名(保護者・引率者含む)、要申込(10/5〆切)[JR「岡山駅」8:00集合]
※人間将棋の駒役を務めることができる中学生から大学生、専門学校生及びその保護者・引率者を対象としたツアーです。

 町制施行70周年記念事業「稲美町花火大会」[稲美町]

【開催日時】2025年11月1日()19:00~19:15 ※雨天時は11月2日()に順延

【開催場所】稲美町 町内3カ所での打ち上げ(地図
※今後公開予定の「稲美町花火大会専用ホームページ」に打ち上げマップが掲載されます。

【お問合せ】稲美町 経済環境部 産業課 TEL:079-492-9141

町制施行70周年を記念して「稲美町花火大会」が開催されます。
観覧席・駐車場・露店はありませんが、町内の3カ所で打ち上げられるため、自宅周辺から楽しめます。
約15分間、1カ所につき約500発が同時に打ち上げられます。

 第20回古墳祭り[姫路市]

【開催日時】2025年11月2日()10:00~16:30 ※入場無料

【開催場所】見野古墳群和光公園(地図

【アクセス車…姫路バイパス「姫路東ランプ」より約3分 電車…JR「御着駅」よりタクシーで約5分

【駐車場】見野の郷交流館付近(無料)

【お問合せ】見野の郷交流館 TEL:079-252-6659

見野古墳群和光公園にて「古墳祭り」が開催されます。
今年は記念すべき第20回目なので、和の姫神アイドルFruttaFesta(フルッタフェスタ)、さくらサーカス特別野外公演など盛りだくさんのイベントになります。
美味しいものが多数出店される縁日屋台もあります。

・さくらサーカス特別野外公演 13:30~
・ふれあいmini動物園 10:30~12:00/13:00~14:30
・和の姫神アイドルFruttaFesta 12:30~
・和太鼓SHOW 10:30~
・縁日屋台 10:00~

 大収穫祭[佐用郡佐用町]

【開催日時】2025年11月3日(月・祝)10:00~14:00

【開催場所】佐用商店街(周辺地図

【お問合せ】佐用町 商工観光課 商工振興室 TEL:0790-82-0670

佐用商店街にて秋を彩る祭り「大収穫祭」が開催されます。
ご当地グルメ大食い対決、ホルモンうどん食べ比べ、農産物などの直売等グルメにまつわるイベントが多数行われます。
また、キャラクターショーやミニ新幹線、役場青年部企画、佐用商店街クイズラリー、スーパーカーイベントなども実施され、大人から子どまでも楽しめます♪

 第29回太子あすかふるさとまつり[揖保郡太子町]

【開催日時】2025年11月3日(月・祝)10:00~15:00

【開催場所】丸尾建築総合公園(地図

【駐車場】総合公園 西側駐車場、多目的広場、テニスコート西側駐車場 ※臨時駐車場:斑鳩小学校、丸尾建築あすかホール 北側駐車場
※臨時駐車場から会場までを結ぶ無料シャトルバスが運行されます。
※当日は周辺道路の混雑が予想されるため、自転車や徒歩でのお越しをご検討ください。

【お問合せ】太子あすかふるさとまつり実行委員会 TEL:079-277-5993

聖徳太子ゆかりの地、太子町にて「太子あすかふるさとまつり」が開催されます。
町内学校園・地域団体によるステージイベント、ハンドメイドやキッチンカーなどのブースゾーン、体験型コーナーなど楽しいイベントが行われます。

 LEATHER FESTIVAL 2025(2025年レザーフェスティバル)[姫路市]

【開催日時】2025年11月7日(金)・8日()10:00~16:00

【開催場所】有限会社新喜皮革(地図

【アクセス】JR「姫路駅」より『セントラルパーク』『清住』『小原』『社』行きのバスで「小川橋西詰」下車、徒歩5分
※当日は混雑が予想され、入場をお待ちいただく場合もございます。メイン駐車場が満車の際は、近隣駐車場へのご案内となります。(公共交通機関のご利用をお勧めします。)

【お問合せ】新喜皮革 TEL:079-224-8136

革の良さ・素晴らしさを手に取って実感していただける、新喜皮革の人気イベント「LEATHER FESTIVAL 2025(2025年レザーフェスティバル)」が開催されます。
当日は、新喜皮革の「コードバン」はもちろん、馬革や牛革などの皮革のほか、革小物などを販売するお店、ワークショップのお店や飲食店が並びます。
また、靴磨き専門店「磨き座 継-HERITAGE-」の西岡氏による靴磨きの実演、異色のマッスルパフォーマー・ウマッチョ氏によるパフォーマンスや姫路出身のぜんじろう氏によるトークショーなども行われます。

・工場見学 2025年11月7日(金)・8日(
午前の部11:00~/午後の部14:00~(要予約)

新喜皮革公式HPにて事前予約受付

・靴磨き実演 2025年11月8日()13:00~
・ウマッチョ パフォーマンス 2025年11月7日(金)・8日()12:00~
・ぜんじろう トークショー 2025年11月7日(金)13:00~

>> 2024年の『レザーフェスティバル』のご紹介ブログはこちら

 ブルーライトアップ(赤穂城隅櫓)[赤穂市]

【点灯期間】2025年11月7日(金)~15日()18:00~20:00

【点灯場所】赤穂城隅櫓(地図

【アクセス】電車…JR「播州赤穂駅」より徒歩20分 車…山陽自動車道「赤穂IC」より約10分

【お問合せ】赤穂市民病院 地域医療室 TEL:0791-43-8458

11月14日は、糖尿病予防・治療継続を喚起する「世界糖尿病デー」です。
赤穂城隅櫓がブルーにライトアップされ、糖尿病について啓発されます。