【見頃】4月上旬
【場所】名古山霊苑(地図)
【アクセス】バス…神姫バス「車崎」または「名古山北口」下車、徒歩約15分 車…姫路バイパス「中地ランプ」より約3km
【お問合せ】姫路市公園緑地課 TEL:079-221-2412
美しい仏舎利塔がある異国情緒たっぷりの公園です。
4月上旬には桜が見頃となり、散策にも最適です。
また、展望デッキからの見事な眺望も楽しめます。
【見頃】4月上旬
【場所】名古山霊苑(地図)
【アクセス】バス…神姫バス「車崎」または「名古山北口」下車、徒歩約15分 車…姫路バイパス「中地ランプ」より約3km
【お問合せ】姫路市公園緑地課 TEL:079-221-2412
美しい仏舎利塔がある異国情緒たっぷりの公園です。
4月上旬には桜が見頃となり、散策にも最適です。
また、展望デッキからの見事な眺望も楽しめます。
【見頃】4月上旬~4月中旬
【場所】万葉の岬(地図)
【アクセス】JR「相生駅」よりバスで30分
【お問合せ】相生市観光協会 TEL:0791-22-7177
約1.5kmにわたって桜並木が続き、眼下には瀬戸内海を望めるお花見スポットです。
かつて、この地で山部赤人らが歌を詠み万葉集に収載されたことからこの名が付けられました。
【見頃】4月上旬~中旬
【場所】夢公園(地図)
【アクセス】神姫バス「山崎案内所」より徒歩約10分
【お問合せ】しそう森林王国観光協会 TEL: 0790-64-0923
市民の憩いの場として親しまれている公園です。
夢公園の桜並木は平成23年に「西播磨花の郷」に認定され、心を和ませる風景として親しまれています。
【見頃】4月上旬~中旬
【場所】山田の里 棚田(周辺地図)
【お問合せ】しそう森林王国観光協会 TEL:0790-64-0923
日本の原風景である棚田に、桜並木が広がります。
黄色い菜の花とピンクに染まった桜の、春爛漫な風景を眺めることができます。
【見頃】4月上旬~4月中旬
【場所】東山公園(地図)
【アクセス】電車…JR「播磨新宮駅」より徒歩15分 車…山陽自動車道「龍野IC」より約15分
【お問合せ】たつの市都市建設部 都市計画課 TEL:0791-64-3164
たつの市新宮町、揖保川近くに位置する東山公園は、寺田弥吉の記念碑、不動の滝などがあり、桜、紅葉のスポットとして人気です。
【見頃】4月上旬
【場所】丹治桜公園(地図)
【アクセス】バス…神姫バス「丹治」下車、徒歩30分
【お問合せ】多可町役場商工観光課 TEL:0795-32-4779
丹治桜公園は北播磨有数の桜の名所として知られています。
標高827mの篠ヶ峰の山麓で約1,000本の桜が開花した光景は圧巻です。
【見頃】4月上旬~4月中旬
【場所】三木市吉川町古川周辺(地図)
【アクセス】中国自動車道「吉川IC」より車で約10分
【お問合せ】三木市観光協会 TEL:0794-83-8400
のどかな田園風景の中、遊歩道として整備された川の両側に続く約3kmの桜並木はウォーキングにも最適です。
【見頃】4月上旬
【場所】匠台公園(地図)
【アクセス】小野市コミュニティバス「匠台」より徒歩約6分
【お問合せ】小野市観光協会 TEL:0794-63-1929
公園のシンボルであるドーム型体育館を中心に、山一面に223本の桜が植栽されています。
満開の時期には、一面が桃色に染まります。
【見頃】4月上旬~中旬
【場所】音水湖(地図)
【アクセス】神姫バス「引原ダム」下車、徒歩約20分
【お問合せ】音水湖カヌークラブ TEL:0790-73-0336
緑に囲まれている引原ダムの人工湖です。
満開の桜と広大な音水湖の景色を楽しめます。
【開催期間】2025年4月1日(火)~8日(火)18:00~21:00
【場所】おの桜づつみ回廊(粟田橋東詰から北へ約350m)(地図)
【アクセス】JR・神戸電鉄「粟生駅」より徒歩15分
【お問合せ】小野市まちづくり課まちなみ景観係 TEL:0794-63-1000
おの桜づつみ回廊の一部の区間が、夜間ライトアップされます。
昼間の雰囲気とは一味ちがう夜桜をお楽しみください。
◆関連イベント
・【桜】おの桜づつみ回廊 3月下旬頃~4月上旬
・第19回桜づつみウオーク おおべ逆さ桜早朝ウオーク 2025年4月6日(日)6:30~7:30(受付後随時スタート)